• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス…のブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/決勝

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/決勝

2025シーズンは既に終盤戦…
ドライバーズチャンピオンシップは佳境に入り、
タイトルの行方は3人に絞られている中で、
現在ポイントリーダーのランド ノリスが
ここ数戦安定して力強い走りを見せている





このブラジルでもPPを獲得して、
ライバル2人に対して優位なポジションから
レースをスタートする





古き良きサーキット…
サンパウロのインテルラゴスで、
ノリスが逃げるか?、
2番手スタートのメルセデス,3番手フェラーリが
一矢報いるか?





日本との時差マイナス12時間の地、
天気は霧雨混ざる曇り空、
路面はドライコンディションで
決勝レースがスタート!





混乱の起こりやすい第1コーナーは全車がクリア…
その後のコーナーで地元ブラジル人ドライバーが
接触・クラッシュで早速セーフティカー登場!





そこから再スタート後の第1コーナーで、
2位,3位,4位による3ワイドシーンになり
先ずマクラーレンがメルセデスに当たり
弾かれたメルセデスはリヤからフェラーリへ激突!

フェラーリはコース外へ弾き出され、
激突の衝撃でタイヤが脱落…
この貰い事故でフェラーリ・ルクレールはリタイヤに
追い込まれた





*車載カメラ画像
 メルセデスがリヤから激突して来る


*衝撃でタイヤが外れて飛んで行く…


*ルクレールは只々呆然…



と言う波乱の幕開けで、今年も荒れる気配が…


しかし、
その後は何度もオーバーテイクシーンがあり
バトルを見せつつも、〝荒れ〟は影を潜め、
静かでクリーンな展開のままでレースは成立🏁


ノリス完勝!
フェルスタッペン怒涛のポジションアップを果たして、
3位ポディウム獲得!



🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





🥉M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





4位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





5位 O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)







17位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



今回の負の連鎖、、、
その原因であるアストンマーティンとの接触…



角田くんは、
過失の有無は別として、
コース上での他車との接触が多いと思う…
加えて、それに劣らないほど多発するピットクルーの
ヒューマンエラーが足を引っ張る…

正に泣きっ面に蜂!

今回と前回で2戦連続のメカニックミスは
本当に一流チームのスペシャル集団かと疑ってしまう…

残念!



残り僅か3戦、まともな戦いを見せて貰いたい…


🏁🏁🏁
Posted at 2025/11/11 05:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

晩秋のドライブ日記…part 2【フラワーパーク編】🌹

晩秋のドライブ日記…part 2【フラワーパーク編】🌹

part 1の筑波山を後にして
東へ約30分ほど走って、嫁の次なる指令地、
石岡市の「いばらきフラワーパーク」に到着しました






筑波山の麓、
広大な敷地内では、約900品種の薔薇を中心に
四季折々の花々を楽しめると言う花園です







入園すると、
秋薔薇の甘〜い香りが出迎えてくれて、
心地良い開放感とリラックス感に包まれます♪





太陽は隠れてしまったものの、風は穏やかな中、
ゆっくりと歩きながら、
種類豊富な終わり間近の秋薔薇を楽しみました









園内にはアロマミストや花々を使った装飾品など、
自分オリジナルの製作品を楽しめるコーナーも…

若いお姉ちゃんと、 〝嘗て若かった〟 お姉ちゃんが
手解きして、、、他のお客さんが楽しんでいました





ちょっと休憩!☕️
甘さ控えめ…チョコバナナクレープでひと休み♪
(おやつ序でに帰路のコンビニアイスも一緒に📷 笑)





エリアを変えて、
ダリアやケイトウ、マリーゴールドなど
他の花々も見てみよう

とてもカラフルで鮮やかな
ジャンボケイトウが印象的!











さて、大体見て回ったし、そろそろ家路に着こう





粗粗安全運転😂で無事に帰って来ました♪
以下はpart 1の筑波山で購入したおみやげたち…



⚫︎ロープウェイもなか…自宅と娘+孫に



⚫︎カエル飴…孫に
⚫︎ガマの油…皮膚の不調、何にでも効く⁉︎😂と言うので
 肌の弱い孫に
⚫︎七味唐辛子…福来みかんの皮、陳皮を使用した辛口



⚫︎金太郎飴のカエル版だね😂笑



⚫︎もなかはセルフで作るんだって…子供向けだね 笑
 でも、パリパリサクサクの皮に甘さ控えめの餡子で
 なかなか美味かった♪






と言うことで、

〝少し早い〟紅葉狩りに
〝少し遅い〟秋薔薇、、、

どちらもタイミングはややピント外れ…
それでも、
それだからこそ同日に両方をまずまずの状態で
楽しめたんだよね😊🎶







ダメ元覚悟の出発だったことを振り返れば、
 ゆったりドライブも
 快速ドライブも
 気合いの?😂ワインディングドライブも
快適に楽しめたし♪
良い気分転換が出来たこの日に感謝して、
今回のドライブ日記を書き終えます



この日の走行距離210km…お疲れさま!
そして今回も快適なドライブをありがとう🚗♪





前・後編に渡っての長〜い日記に
今回も辛抱強くお付き合い頂きましたこと、
誠にありがとうございます😊🎶



おしまい…
Posted at 2025/11/10 05:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

晩秋のドライブ日記…part 1【紅葉狩り編】🍁

晩秋のドライブ日記…part 1【紅葉狩り編】🍁
昨日朝、例によって嫁が…

「今日さぁ、ちょっと出かけてみない?」

と言うので希望を聞いてみると、

「筑波山!紅葉観れないかなぁ?」と…





あぁ、まだ早いだろう?…
そう返しつつもnetで紅葉情報調べてみると、
場所や木の種類によっては初期〜中期的な色付き…
と言う記事で、やっぱりまだ少し早そうだ


それでも、かたや行く気満々!😅💦笑笑
まぁ紅葉してなくてもドライブだと思えば良いか😂
と言うことで100km先の茨城県つくば市へ出発🚗💨


自宅から1時間強、
利根川を渡り、茨城県に入って少し進むと、
霞みの中に筑波山が見えて来ました




途中、セブンでコーヒーとおやつを調達して
店を出ると、ワンスペース空けて同じクルマが
停まっていました 
(心の中で「綺麗さ圧勝!…余裕だもんね〜🎶」😂笑)




さて、その後も気持ち良く走り続けて…
筑波山は目前、もう直ぐ登り区間に差し掛かるよ!





ワインディングを駆け上がり、
筑波山神社周辺の駐車場に到着…車はここまでね🏁




折角なので参拝…この日一日の安全を祈願しました




境内には「さざれ石(細石)」が展示されていました
さざれ石は、
小さな石が長い年月をかけて自然に固まって、
大きな岩となったものを指すとのことです

国歌「君が代」の詞に使われており、
永続的な発展を象徴する神聖な石だそうです




参拝が済んで、
神社横の宮脇駅からケーブルカーで頂上へ向かいます
そして木によっては少し紅葉が見えて来ました♪








このケーブルカーに乗車します♪





出発進行〜
あと半月もしたら綺麗な紅葉が見れそうだね🍁




10分ほどで山頂駅に到着!
筑波山の標高は、女体山877m、男体山871mで、
日本百名山の中では一番低い山だそうです




南側風景…やっぱり霞がかっていて残念😢




北側風景…左奥は、方角的に那須の山々かな?

 


女体山の山頂です




部分的でも「紅」を観ることが出来ました♪



真っ紅も良いけど、
緑が混ざって二色のコンビネーションもイイね!





山頂には何軒かのお休み処がある中で、
じいちゃん、ばあちゃんが営む「めをと茶屋」で
遅めのお昼に…




冷んやり山頂で、温かいなめこ蕎麦をリクエスト♪
手抜き気味?😂に切った〝太い〟蕎麦の食感良く、
蕎麦つゆも丁度良い味わいでした…ご馳走さま!




再びケーブルカーで中腹まで下山します…
ほぼ🈵席です




参道をブラブラしながらクルマに戻ります
途中、福来みかんが実っていました
この地の特産品とのことで、
その独特の香りが重宝されて、
乾燥させた皮を陳皮として七味唐辛子の一材料に
しているそうです
(part 2の最後、お土産の中で登場予定 笑)




クルマを停めた駐車場のばあちゃんの売店で
嫁がお土産を調達するそうです



筑波山と言えば「ガマ」、
そしてよく聞く「ガマの油」…
でも何に効く?
湿疹、かぶれ、霜焼け、あかぎれ、切れ痔 等々、
皮膚の不調に何でも効くとのこと…ホントか⁉️😂
(これも最後に登場 笑笑)




お待たせ〜😊…さぁ また走ろう♪




登りとは別ルートの下りワインディングの途中…
ここで漸くクルマと紅葉の写真が撮れた🎶




このルート、
山の上から下まで路面にブラックマークがビッシリ!
夜な夜な走り屋が攻めてるようだね⚠️



そしてボクは…
嫁に怒られながらも😂😂、
調子良く走って、楽しいダウンヒルを満喫🚗🎶笑



このあと、
part 2となるフラワーパークに向かいます



と言うことで、part 1はここまで…
長々とお付き合い頂き、ありがとうございます



Posted at 2025/11/09 08:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/予選

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/予選

北・南米シリーズは、
前戦メキシコから更に南下してブラジルでの開催🏁


ブラジル最大の都市、サンパウロにある
インテルラゴスサーキットが戦いの舞台…





二つの湖に挟まれたサーキットは1周4,309m、
24のF1サーキットの中で4番目に短いコンパクトさで、
コーナー数は15、2本の高速ロングストレートと
タイト&ツイスティなインフィールドセクションを
併せ持ち、コース全体の高低差は43mでUp,Down
にも富んでいる







1周は凡そ70秒で、その67%がスロットル全開区間…
そんな特徴のオールドスタイルサーキットだ


また、この地は天候が変わりやすく、
ウエットコンディションで荒れたレース展開に
なりがちなところも特徴に挙げられる



*image



グランプリは、ここを含めて残り4戦、
最大の注目点はドライバーズタイトルの行方…





大激戦のポイント状況は
L.ノリス/マクラーレン メルセデス…365p
O.ピアストリ/マクラーレン メルセデス…356p
M.フェルスタッペン/レッドブル ホンダ…326p


其々が1pでも多く稼ぎたい中、
決勝のスターティングポジションとなる重要な予選、
彼らの結果は…



🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)





4位 O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





5位 I.ハジャー🇫🇷(レーシングブルズ ホンダ🇮🇹)







16位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





19位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



散々なレッドブルレーシング…
この2人、ブラジルに持ち込んだマシン状態の
深刻さに為す術なし⤵️


特にタイトル争いに食い込んで来ている
フェルスタッペンは
決勝では、荒天かアクシデント等で荒れない限り、
上位フィニッシュは極めて厳しいだろう


一方、ポイントリーダーのノリスは
ライバル2人を引き離すポイントを得る絶好のチャンスだね!





決勝レースは
今夜日付が変わった深夜2時スタート!

個人的には
荒れたドタバタのレース展開になって欲しいな…
呑気に観てる側はその位の方が飽きずに楽しいしね😂

笑笑

Posted at 2025/11/09 07:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

ジャパンモビリティショー…お土産画像

ジャパンモビリティショー…お土産画像

ジャパンモビリティショー2025…





古い人間からすれば、
「東京モーターショー」の方が馴染み深くて、
しっくり来るんだけどなぁ 😂笑


まぁそれは良いとして、
自分ではすっかり足が遠のいていて、
もう長年ご無沙汰状態 笑





代わりに❓息子がほぼ観覧皆勤賞で、
今年も恒例の大量画像を送ってくれたので、
幾つかpick upしてみよう!





(順不同)
⚫︎NISSAN






⚫︎MITSUBISHI





⚫︎DAIHATSU





⚫︎TOYOTA LEXUS









⚫︎HONDA(+McLaren HONDA)







⚫︎SUZUKI




⚫︎MAZDA






⚫︎SUBARU






⚫︎KAWASAKI




⚫︎ others








送られた全ての画像はとても載せきれないので、
ごく一部のみを厳選?して掲載しました♪
旧車展示も目立っていたようです





そして
息子は叔父らしく、甥っ子(ボクにすれば孫)へ
お土産を買って来たそうです♪


トミカのモビリティショー限定パッケージ…
12台入り


加えて、
単品の黒箱は35GT-R…
これはプレミアムトミカと言うものらしく、
専用の金型で細部まで精巧に作られた
大人のためのトミカ!とのことです
価格も大人向け😂💦…
実物見たかったけど、
孫以外がシュリンクフィルム開封しちゃ不味いしね😅
 



12台入り限定パッケージと単品2台購入で、
15,000円からお釣りが少々との事…スゲぇ高っ💦

叔父さん(息子)、たった一人の甥っ子だから
奮発したようです❗️😊👍



孫にしてみりゃこれはサプライズなので、
子供らしく、当然こう👇なりました👦🎶笑笑






モビリティショーはコンセプトカーや近未来的な
ショーカーが多いから、
東京オートサロンの方が実在するクルマの
カスタムモデル中心で親しみやすいかもね?



まぁ好みの問題と言うことで…




以上、
自分では行ってもいない件でのネタでした😂笑笑

Posted at 2025/11/03 07:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん

次は表彰台…シャンパンファイトですね!🍾」
何シテル?   10/29 14:42
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation