• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス0621のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

F1 ベルギー🇧🇪グランプリ…勝手にプレビュー😂

F1 ベルギー🇧🇪グランプリ…勝手にプレビュー😂
三週間のブレイクを経て、
今週末再開されるF1グランプリ🏁


伝統のベルギーグランプリの舞台は
森の中のパワーサーキット…スパ フランコルシャン





予選はおろか、開幕すらしていない今日水曜日…
ネタ欠乏症なので🤣、
「勝手にプレビュー」をしてみようかと😂笑笑





予選はスルーして
ボク的 決勝レースの注目点は、


①オープニングラップ
 その第1コーナーであるラ・ソース…




 レイアウト図に赤矢印で示した、
 ほぼUターンするイメージの超鋭角コーナー…


 スタート直後の
 各車ギャップがない団子状態で進入するから、
 接触や事故、それも大クラッシュが多い


 スタート数秒後に赤旗中断❌になることも
 少なくない、魔物が棲む危険なコーナー


 今年も誰かが魔物の餌食になってしまうのか?…





*画像は嘗てのレースのもの



②天気
 スパ ウェザーと言われる気紛れな空模様!
 山の中で天気が変わりやすく、
 ハイスピードで高低差もあるから
 ウェットコンディションになれば、
 事故やスピン、コースアウトなどが多発する


 土砂降りになることも珍しくないから、
 それらがセーフティカー導入のきっかけになり
 ドタバタのレース展開を招く
 




 また、1周が長いため、エリアによっては
 ドライだったり、ウェットだったりと
 異なる天気に翻弄されることも…
 
 スリックとウェット…
 タイヤの切り替えタイミングも難しいから
 見応えあり!

⇨遠慮気味に降ったり、微妙な天気になれば
 観ている側は飽きずに面白いぞ!😂




*画像は嘗てのウェットコンディションのシーン


降らなきゃ、
ロングストレートや高速テクニカルセクション、
最終コーナー シケイン前のオーバーテイクなど
腕と度胸の豪快なハイスピードバトルが見もの!



波乱の展開になりやすいベルギーグランプリ…
アルデンヌの森で勝利の美酒:モエ シャン🍾を
浴びるのは誰だろう?






F1のポディウムへ提供されるのは
オフィシャルパートナー…モエ エ シャンドンの
スタンダードシャンパンで、
サイズはジェロボアム(=ダブルマグナムで3ℓ)





モエ エ シャンドン社へ提案!


世界最高峰のレース、
F1グランプリ🏁の勝者を讃えるシャンパンだし…


オフィシャルパートナーとしては
ドン・ペリニヨン!
この世界最高のこのヴィンテージシャンパンを
提供しませんか?😂😂笑笑






あ!…例によって脱線しました😂笑



金曜日開幕のベルジアム🇧🇪…

熱きバトルを楽しみにしています😊🎶

Posted at 2025/07/23 05:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

メダカの卵が孵った!

メダカの卵が孵った!
少し前のこと…
メダカが水草のマツモに卵を産み付けていたから、
孵化して大人たちに食われないように😂
卵の塊りを別の水槽に隔離しておきました


10日ほどしたら孵化して新しい命が誕生!
確認出来るだけで10数匹…
たくさんの稚魚が
外界での自由生活を始めていました🎶



*黄色円内は卵の塊り


嬉しそうに泳ぎ回り、
時には追いかけっこしたりして
はしゃいでいるようにも見えます😊🎵





画像は少し成長した姿で、体調2〜3mmほど…
孵った直後は、肉眼で何か見えたとしても
それが稚魚なのか?
水中のゴミなのか?
老眼😂には判別困難なほど小さかったけど
日々少しづつ大きくなり、
今ハッキリとその姿が確認出来るまでになりました





メダカの稚魚が成魚に育つまでは
2〜3ヶ月ほどのようです


暑い夏が過ぎて、
過ごしやすくなる秋本番の頃には
きっと立派な大人の姿に成長してるね♪





暑い夏…
観る目に涼を届け、
心に癒しも与えてくれる小さなメダカたち





2〜3年程度、その短い彼等の命…
我が家で快適に暮らして行けるように
守ってあげないとね!
(⇨お世話係の嫁が…😂笑)




Posted at 2025/07/21 06:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

パーツレビュー番外編…スマホケース

パーツレビュー番外編…スマホケース
流石にパーツレビューにさぁ、
スマホケースってのはピント合ってないし、
仕方ないから
「パーツレビュー番外編」としてBLOGに記録!🤣





ある日、netをフラリ彷徨っていると
『sparco統一化作戦!』😂に適合する小モノが
目に入って…


これまで使って来た真っ赤なケース🤣から黒に?
まぁイメージチェンジになっていいかもね⁉︎


ってことで
「今すぐ購入する」をポチッと👆笑


で、数日後到着♪


⚫︎材質:ポリカーボネート&ポリウレタン
⚫︎色:表面…マットブラック
   内面…メタルシルバー
   側面…トランスルーセントグレー
⚫︎その他:内面のコーナー4ヶ所に耐衝撃加工採用



モノは気に入ったんだけど、
〝RACING By UPR〟のロゴは要らない🤣
よって使用前にプチ整形開始!笑 




クルマの下部に入れた赤のピンストライプ…
このハセプロ/マジカルアートラインシートで
要らないロゴの目隠し
兼、ワンポイントアクセント🟥にしよう




sparcoロゴのアンダーラインに沿って
赤を入れてみた♪
そして、車内のマグネットホルダー吸着用の
メタルプレートも貼り付けたらこんな感じに…
オリジナルから雰囲気変わったね!





iPhoneを嵌め込んで使用開始♪
これまでとはかなり異なるイメージ!
でもこれはこれで良い感じ✨…



『sparco統一化作戦』😂…lineup part.1



lineup part.2





以上、パーツレビュー番外編でした!

😂😂笑笑



Posted at 2025/07/15 05:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

日曜午後のひと時…孫のコーヒー

日曜午後のひと時…孫のコーヒー
昨日の土曜日、
孫が遠足のお土産持ってやって来て、
そのままお泊まり…笑


小学校の遠足で職業体験施設に行ったようで、
そこでカフェのお仕事体験…


自分でコーヒー豆を挽いたそうで…
コーヒーミルの画像見せたら





「そう!こんなのでガリガリやった!」
と言って、
出来たコーヒーをお土産にしてくれました☕️





コーヒー好きのボクとしては嬉しいお土産で…
今日早速頂きました






孫が挽いたことで
美味しさ倍増⤴️⤴️…very good!でした✨





実は、
その日の彼の目的は「F1のお仕事体験」🏎️でした


⚫︎本物のマシンとタイヤを使ったタイヤ交換作業…
 と言うピットクルー体験



⚫︎ドライビングシュミレーターを使った
 レース参戦…と言うドライバー体験


当日、レッドブルレーシングのTシャツ着て
楽しみに向かったそうです 笑





ところが…先生か?施設か?
何処かの手違いで、彼ともう一人友達の
予約がされてなかったとのこと…⤵️


それで、急遽カフェのマスター体験に変更 笑


そしてもう一つ、これは予約通りで
⚫︎シュミレーターを使った
 ボーイング787の航空機パイロット体験
⇨彼曰く「飛んですぐに海に墜落した😭」😂
 だそうです🤣🤣





でも係のお兄さん…
「大丈夫!これはきっと夢の中の出来事だから…」
と優しく言ってくれたそうです 笑


そんなことで
叶わなかったF1お仕事体験…

「ヨシ!
夏休みにじぃじが連れて行ってやる🏎️」笑





と、孫のコーヒーお代わりしながら
夏休みの約束を交わした長閑な日曜午後…



☕️…上手に出来たね👍
🏎️…連れて行くから大丈夫!👍
🛫…墜落 😂😂笑笑•••夢だからね🤣🤣笑笑




おしまい…
Posted at 2025/07/13 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

癒…メダカのファミリー

癒…メダカのファミリー
少し前のこと、
我が家にメダカがやって来た
嫁が会社の同僚から頂いたとのことで15匹ほど





大きいの(4cm程)から
小さいの(1.5cm程)まで
みんな元気いっぱい!
泳ぎは俊敏でとても忙しい…😂笑





遥か何十年も前🤣、
幼少の頃に近所の用水池や小川に生息していて
当時はそれが珍しくもなく、
また特に興味もなかった😂から
メダカのことなんて何も知らない 笑
 




そもそも現代に野生のメダカっているのかな??


何かの縁で我が家にやって来たメダカ達だから
仲良くなる😂為にちょっと調べてみた





自然界に生息するメダカは絶滅危惧種だそうで、
今では殆ど見られないらしい





漢字にすると…目高
目が頭の高い位置にあるからそう呼ばれ、
また、メダカは他の魚に比べて、
体との比で大きな目をしている…パッチリ 笑





その大きな目は視力が良くて、
周りの状況を良く観察している


水上層~水面を泳ぐ魚なので、
水の外から襲ってくる外敵を警戒して
上についた目で良く監視しているんだって👀





うん!
水面に手を近づけてみると
みんな大急ぎで鉢底へ退避して行く 笑


童謡 めだかの学校 の詞の通り、
〜〜🎼そーっと覗いて見てごらん♪🎶〜〜
ってそのように、脅かさないようにしないとね


そして視力が良いから餌を見つけるのも得意で、
特に水面に浮いた餌には素早く反応…


確かに浮上性の餌を与えると
あっと言う間にみんなで早食い競争のお祭り騒ぎ😂



*朝ごはんタイム


飼育環境下での寿命は概ね3年ほど、
上手に飼育して5年はどうか?が目安らしいけど、
小さなこの子達を
少しでも長く元気で居させてあげたいね!
その為にも飼育方法勉強しないと…


あ!でも嫁がお世話するだろうから、
余計なことせずに観るだけにしとくか?笑笑





良く食べるし、元気に泳ぎ回るメダカたち…







水の中の元気な生き物は、
夏に涼を感じさせ
そして癒しも与えてくれてます♪



2025 小暑…

Posted at 2025/07/13 07:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

間違った‼️…😂笑笑

容赦❌ 容姿⭕️」
何シテル?   08/19 20:40
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation