• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス0621のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

健康状態ingでありますように…

健康状態ingでありますように…
少し遅めの今日の朝ごはんは〝Ba〟…笑

空きっ腹に、一気に不快な満腹感…😂😂






右に2回回れだの…
うつ伏せになれとか…
逆さ吊りみたいにされたり…


苦しいのにさ〜
ハラスメントじゃない??😂笑笑


バリウムも
ハラスメント撮影?😆も
別にどうってことないけど、
終わったあとが嫌だよねー


いつも下剤効かないし
だからずっと苦しいしさ…🤣


何はともあれ、今年の検査も
「異常は見当たりません」の通知が届きますように♪





胃も肺もよーくチェックしてね!…

って言っても、既に終わっちゃったけど😂笑笑



Posted at 2025/06/22 10:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

いつもの…休日「R」🚗🚿 2025/06/21

いつもの…休日「R」🚗🚿 2025/06/21
ところで梅雨はどこに隠れた?

当地では、
次の一週間、軒並み☀️と☁️マークのみ
気温は連日30℃超えの予報💦





もうすぐお盆休みかな?
って言いたくなる、その頃に近い暑さ先取り😅


6月後半だけど、こんなに暑くちゃ
BLOGタイトルも例年通り、夏仕様にするか?😂


『命懸け』…いつもの休日「R」🚗🚿 2025/06/21
って!笑


因みに、振り返ってみたら
去年の夏仕様タイトルは7月27日がスタートでした
まだ一ヶ月以上も先…🤣

まぁそんなこと、どうでもいいね😂


で、毎度同じメニューにて今日も終了✅






⚫︎今日のおやつ…ホットケーキ


ちょっとだけハチミツ垂らして、
余熱でバター溶かしたらパクッとね 笑
甘みは苦みで打ち消し合って、バランスキープ♪



⚫︎今日の花…カラー(calla)



*花言葉
 「華麗なる美」
 「乙女の淑やかさ」

優雅だったり、上品ってことね!
確かにそんな表現が似合う佇まいだね♪

白から少し遅れて黄色が開花
葉の色も艶ツヤで元気いっぱい😊🎶



今日も暑さたっぷりだし、
体調不良にならないように…では良き一日を!





Posted at 2025/06/21 11:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

アストンマーティン…ストロール更迭に動くか?

アストンマーティン…ストロール更迭に動くか?
ブリティッシュグリーンが美しいF1マシン…
アストンマーティン•フォーミュラワンチームだ

近頃、このチームの周辺が騒がしい…




チームのNo.2ドライバーである
カナダ人 ランス ストロールの深刻な低迷により、
地元カナダを中心に更迭論が高まっている





ストロールは開幕戦オーストラリアGPで、
ドタバタを上手く切り抜けて6位入賞
滑り出しは良かったもののすぐに低迷…
直近4戦ではノーポイントが続いている


先日のカナダGPは彼のホームレースで、
当然の如く、その活躍を期待する大応援団が
サーキットを埋め尽くしたが…





その大事な一戦でやらかした…

同じマシンの
No.1ドライバー F.アロンソが好調な中、
完走17台中の最下位に撃沈!
自身の大応援団からはまさかの大ブーイング👎


メディアや専門家も寄って集って、
次々と解雇を求める報道を行っているようだ


*報道の一部抜粋…
⚫︎不調は取り返しのつかないところまで達した
⚫︎これは崩壊だ
⚫︎自身のファンからブーイングを浴びせられ、
 元ドライバーたちから酷評され、
 パドックでは嘲笑され、
 そして現実に見捨てられている

更には、

⚫︎彼はもうF1パイロットじゃない、邪魔者だ!

とまで酷評、猛批判の嵐





こんな騒ぎになってしまっては、
チームオーナーの実父ローレンス ストロールが
これまで通りに息子を庇ったとしても、
ファンが離れ、スポンサーが離れれば、
チームの状況は一変するはず…

メインスポンサーの世界的大企業aramco社も
黙ってはいないだろうね?





いよいよストロール更迭の動きが出て来そうだ





来年F1は、
史上最大のレギュレーション変更が施行される

その変化点を機にアストンマーティンは
本気でF1チャンピオン奪取を目指している


①カナダの大富豪オーナーと
 世界的大企業aramcoによる潤沢な資金力 



②それによって風洞実験設備やシュミレーター等
 最新鋭の設備を揃えた新ファクトリーが稼働



③No.1ドライバーは
 2度のチャンピオン…フェルナンド アロンソ



④世界チャンピオンの
 ホンダワークスエンジン獲得…来年から搭載



⑤F1史上最高のマシンデザイナーと言われる、
 空力の魔術師…エイドリアン ニューウェイ獲得



これらは素人のボクが見ても
魅力たっぷりなラインナップだと思う


但し、、、
これまで何度も自身のBLOGや
みん友さんとのコメント交信で呟いている通り…

No.2ドライバーを何とかしないと、
アロンソひとりが稼ぐポイントだけでは
チームとして頂点には届かない





前記の魅力的ラインナップ…
そこに欠如しているのが、
No.2ドライバーの見直しだ!!
ボクは前からそう言って来たぞ!!😂笑笑


大金を投じて各種の最新設備を据え、
ホンダワークスエンジン搭載を実現させ、
最高のデザイナーによる戦闘力あるマシンを作る


そして、
「完成したマシンのポテンシャルを引き出し、
最高のパフォーマンスを披露する」

最後のその部分はドライバーの仕事だ!
そこの補強が抜け落ちている…





大金持ちのストロールパパ…
もう いい加減に目を覚そう、決断しよう!








F1界では、
いつの時代も噂話のネタは尽きない 笑
そんな中で角田くんが「その後任候補に!」
と推されている♪





今、角田くんもレッドブルで精彩を欠いている
・上手く行って今シーズン末まで…
・パフォーマンス上がらなきゃ夏休みに解雇…


そんな見通しだから、
アストンマーティン・ホンダへの移籍がいい!
仮に来年1年〝控え〟であったとしても…


と、勝手にそう思うし、
是非そうなって欲しいと思う♪ 笑


ジャジャ馬マシンを作り続け、
フォードの支援で初の自社製エンジンになり、
来年以降は何かと予測不透明なレッドブルより…
良さそう


*image





とにかく、ストロールパパは目を覚そう😂😂


各国のメディア同様、
無責任で好き勝手なことばかり書きました 笑
悪しからず…





さて、どうなることやら…
Posted at 2025/06/20 05:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

F1 第10戦…カナダ🇨🇦グランプリ/決勝

F1 第10戦…カナダ🇨🇦グランプリ/決勝
先ず…
タイトル画像の被りものキャラクター?は、
北米に多く生息していて、
カナダグランプリの〝常連客〟でもある、
リス科のウッドチャックがそのモデルです 笑



この画像は去年のカナダGPのBLOGで使った
ものだけど、
ウッドチャックは予選中のフェラーリを
コーナー縁石上の超至近距離で
命懸けの応援をしたんだって…😂笑笑


尚、今年の決勝レースでは、
フェラーリのL.ハミルトンがこの〝観客〟を
轢いてしまったようで、尊い命が…涙😢






扨、本題…
予選の結果(いつものように上位勢のみ)は 
日曜朝のBLOGに記した通りです


そして決勝レースのスターティンググリッドは
以下の通り





今年の予選で目立った点としては、
ドライバーズタイトル トップ争い真っ只中の
マクラーレン・L.ノリスの7位低迷


そして、エミリア ロマーニャ🇮🇹グランプリでの
マシンのアップデート成功により、
その存在感を取り戻している
アストンマーチン・F.アロンソの好調…6位獲得


*来年のホンダワークスエンジンと
 空力の鬼才 エイドリアンのエアロマシン…
 そのパッケージをモチベーションに
 元気いっぱいの43歳…
 過去2度のチャンピオンでスペインの英雄
 


舞台のモントリオールは
毎年、不安定な天候に惑わされることが
少なくないものの、今年の決勝日は快晴!

ドライコンディションの中、ALL REDのシグナル
消灯と共に全車1コーナー目指してかっ飛んでいく





スタート直後の混乱やアクシデント等なく、
クリーンで落ち着いた序盤戦


10位以降の後方集団は、例によって
DRSトレインで身動き取れない我慢のレース


その後、所々オーバテイクが見られるものの
終始ずっと静かな展開で周回を重ねて来て、
チェッカーまで残り3周…まさかの事態が⚠️


4位争いのバトルの中で、
マクラーレン同士が接触してノリスがリタイヤ
セーフティカーコントロールのままレース終了🏁





なんだか後味の良くない締め括りでした


*決勝のリザルトは…


🥇G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪) 





🥈M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





🥉K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





4位 O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





5位 C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)







12位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)




予選が上手く行ってないままだから、
決勝レースは…当然苦しい⤵️

暗雲立ち込めたまま、晴れ間は見えず…
今後レギュラーシートは守って行けるだろうか?

次戦は二週間後、チームのホームレース
オーストリア🇦🇹グランプリのレッドブルリンクだ





良いトコ見せて首脳陣にインパクト与えよう!


Posted at 2025/06/17 05:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

F1 第10戦…カナダ🇨🇦グランプリ/予選

F1 第10戦…カナダ🇨🇦グランプリ/予選
今季のF1グランプリは
早くも中盤に差し掛かって来て、
第10戦をカナダ🇨🇦モントリオールで迎えている
 

舞台のジル ヴィルヌーヴ サーキットは、
モントリオールを流れるセント ローレンス川の
中洲に作られた人工島に建設された、
水と緑に囲まれた美しい環境の中の
半公道サーキットです





コースレイアウトは、4つのロングストレートを
ヘアピンとシケインで繋いだSTOP & GOの構造…
その為、強烈なストッピングパワーと
その後の加速時のエンジンパワーが要求されます


最高速は350km/h…
ストレートが長いため、
DRSとスリップを使ったオーバーテイクは
近代F1としては比較的容易という
位置付けのコースです






扨、現在のチャンピオンシップ状況は…
コンストラクターズでは
首位マクラーレンが2位フェラーリに対して
ダブルスコアでダントツトップ!
夏休みまでにはチャンピオンを決めそうな勢い💦





ドライバーズではそのマクラーレンの二人が
熾烈なトップ争いをしていて、
3位に40ポイント離されてフェルスタッペン、
更にラッセルが続く展開…

今年のドライバーズタイトル争いは
マクラーレン勢のガチンコ勝負になるだろうね

 



タイム差が特に拮抗している今シーズン、 
毎グランプリで熾烈な順位争いの予選アタック…
今回の上位勢は、


🥇G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





🥈M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





🥉O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





4位 K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





5位 L.ハミルトン🇬🇧(フェラーリ🇮🇹)







11位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)


最近のF1関連のnet話題は、彼の話で持ちきり
「更迭」
「解雇」
「シート喪失」
「交代」 こんなネガなワードばかりが飛び交う…

F1界、特にレッドブルというチームは
「直近に残した印象が全て」
という評価傾向が極めて強い…
角田くんに残された時間は多くない


と言う中で、
もう絶対に失敗できないこのカナダでも
フリー走行セッション中の違反に対するペナルティ
があり、10グリッド降格…つまり決勝最下位スタート


苦しい状況、正念場に変わりない…


Posted at 2025/06/15 08:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

間違った‼️…😂笑笑

容赦❌ 容姿⭕️」
何シテル?   08/19 20:40
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation