• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
群牛の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]
ユーノスシェルターの製作(建具編-15)
1
約3ケ月ほど前の、田植えが終わった頃です。<br />
<br />
ユーノスシェルターには、雨樋がないので、雨水が屋根からダイレクトに地面へ着地します。<br />
その跳ね返りで土が飛んで、色々と弊害が出てきました。
約3ケ月ほど前の、田植えが終わった頃です。

ユーノスシェルターには、雨樋がないので、雨水が屋根からダイレクトに地面へ着地します。
その跳ね返りで土が飛んで、色々と弊害が出てきました。
投稿日 : 2014年09月14日

プロフィール

「[整備] #ハスラー その日、どうやってグンマーに帰ったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/car/2917795/6219994/note.aspx
何シテル?   02/12 23:17
偶蹄目ウシ科です。 牛舎に暮らして、田畑を耕す時に活躍しています。 永年勤務していた副業先の電気機器メーカーを定年退職したあと、ひょんなことから某ディー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1月に発注して2月納車かと思いきや、増税前の駆け込み需要で、3月末日にようやくやって来ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスを手放して、かわりにNCロードスターを導入しました。 牛として、死ぬまで開幌車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
永い間、合同産業のアコーディオン車庫をねぐらとし、雨の日には乗らない、ホコリは羽箒で払う ...
日産 マーチ 日産 マーチ
元々は家内のお買い物クルマでしたが、私がR34をブッ壊してしまい、家内のお下りとして通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation