• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongLangのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

キャンパーへの道のり【オートキャンプ】

オートキャンプ3回目!
先週末は、またまた千葉の「稲ヶ崎キャンプ場」へ行ってきました!

写真をほとんど撮れませんでしたが、高い評価だけあって、良いところでした♪

広い区画をお借りできたので、ディスコ停めてもこの広さ。後ろもあるのでかなり広いです。


フリーサイトとオートキャンプ場があります。
広い!スタッフさんが優しい!キレイ!など色々ありますが、一番の魅力は格安なお値段です!


湖が近くにあって、スワンボートを漕いで死にそうに…。


サーカス720をドーン!と張ってもまだまだ余裕です。


この後、レイアウトしてご飯食べて、寒さで死にそうだったので写真撮れず…。今年のキャンプは終了ですかねー。

なんて思っていたのにこんなものを入手♪


仕方ないのでデイキャンに行ってこようと思います♪

▼本日の積載
ダメですね…。防寒対策にマット追加したら限界です。タープ、テーブル、バーナー、カートを減らしたのにこれですからね。


ルーフラック本気で検討しますかね!


Posted at 2018/12/08 14:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

ジムニーSJ30購入!(ガチャガチャ)

新型が話題のジムニーですが、昔のジムニーも変わらず魅力的です。

仕事先の道中で見つけたジムニーに一目惚れ!迷わず購入してしまいました!


シルバー、ホワイト、ブラック、レッド、オリーブドラブの五色ありまして、オリーブドラブを願いつつガチャガチャ!


…もしかして。


やりました!!
狙いのオリーブドラブを一発でゲットしました♪










作りは300円相当のクオリティですが、狙いのカラーが出たので満足です♪

ランドローバーガチャでも出ないですかねぇ。

ラインナップはクラシックレンジ、ディフェンダー、現行レンジローバー、イヴォーク、ディスコ2…。

果たしてディスコ3の入れる余地はあるのか!
Posted at 2018/11/22 23:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

今月の洗車♪(11月)

しばらくキャンプネタばかりだったので、キャンプ場で汚れたディスコの洗車ネタです!

そろそろ寒くなるかと思いきや、全く苦もなくむしろ心地良い洗車日和です。(夜ですけど…)

今回の洗車場は「コイン洗車場アクス」です!
一番多く利用してるので、ホームグラウンドですね。
※この洗車場廃止になったみたいです!

【アクス・コイン洗車場】2018/11/17現在
〒146-0081 東京都大田区仲池上2丁目17−3
03-3753-3322
https://goo.gl/maps/99wXRQg5ViG2



ハッキリ言って狭いです。ボロいです。汚いです。高いです。でもお気に入りなんです♪

近所のコイン洗車場はここしかなく、夜24時までやってるので、仕事後でも間に合います。
時間を過ぎると照明消えますが、拭き上げしてても怒られませんでした。

洗車機は3台あるのですが1台は故障。w
この2台だけです。拭き上げスペースも3台分。狭い!


洗車機のコースは読み取れません!w
通常の水→シャンプー→水コースで900円。
長めのシャンプーで1,000円。水だけだと800円。
両替は自販機があるのと、高額紙幣は隣接して住んでる大家さんが両替してくれます!

シャンプーは薄くて泡立たないので使いません!
水コース以外は怖くて使ってません!


この洗車場「最大の売り」ですが、水&お湯が使い放題!
写真がホラー映画みたいですが、これは本当にありがたいです♪
流したりなかったり、水をかけながら施工したりする時には重宝します!


そして本日のセット。基本セットです。REBOOT補充しました♪

これも汚いですね…。手入れしないと。w


水コース〜GANBASS ORIGINシャンプー
拭き上げ〜REBOOT
水コース〜GANBASS ORIGINシャンプー
HAZEコーティング

ダラダラと手際悪くやってるので、三時間コースでした。
キャンプ場での泥汚れを落とすために、足回りを重点的に洗いました!

ディスコ全開放で乾燥中です♪


ご覧の通りボロいですが、繁盛はしてるようです。
洗車中に誰も居なくなることはなく、4台くらい入っても、みんな譲り合って使ってました。

ここが無くなると行き場を失うので、ぜひ生き残っていただきたいです!

コーティングのHAZEがそろそろ無くなりますね。
次は西日本ケミカルでも使ってみたいところです♪
Posted at 2018/11/17 23:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

キャンパーへの道のり【tent-mark】

デイキャンを重ねて、ついにテント購入しました!
tent-mark design「サーカス 720 DX」です。


キャンプを始めたきっかけのノルディスクが欲しかったのですが、憧れは先延ばしにしてみました。

早速、千葉君津の「柿山田オートキャンプガーデン」へ行ってきました♪
前に予約していたのにサスペンションフォルトの為、ドタキャンさせてもらった所です。


前のドタキャンについてお詫びしましたが、何も気にすることなく暖かく出迎えていただきました♪

お借りした区画は4m×8mほどですが、サーカス720は名前の通り、720cmあるのでディスコと並べてギリギリでした。


本来は「パッカーン!」と開くのですが、半分だけ開けて焚き火してみました。(散らかってるのは見えないことに…)


シェルタータイプなのでタープ要らずで、幕内がリビングとして使えて、インナーテントも付属します。
嫁子も車中泊ではなく、初のテント泊となりました。

気になる積載ですが、皆様からのアドバイスを元にこんな感じに。

最初に長モノを置いてからシェルコンを奥に詰めて、タープやチェア、テーブルを縦に詰め。


手前にはクーラーボックスやカート、シートなどの先に降ろすものを。


自転車の車輪が邪魔ですが、後方も少し視界を確保してます。

同じキャンプ場にルーフラック付けたD:5が居ましたが、ラックにボックスと自転車2台を積んでました。

子供が大きくなったらやはりルーフラックかなー。と思いつつ、積載減らさなくてはなりません…。

とても居心地の良いキャンプ場で、新幕デビューは大満足でしたが、暖房無いのでそろそろキャンプ納めかなーとも思ってます。
Posted at 2018/11/13 14:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

キャンパーへの道のり【車載編】

オートキャンプ記事を上げてから、たくさんの方からいいねをいただけて嬉しいです♪
皆さまどうぞよろしくお願い致します!

今回は車載について検討します。

LR3で基本は2列目までしか使用しないので、いくらでも積載できると、調子に乗って色々買っていたら、なかなか厳しくなってきました。

初期のデイキャンではこんな感じでした。
奥はスカスカで、子供のキックバイクも楽々詰めてました!


初のキャンプチャレンジ時点です。
シェルコン2つにコールマンのカート満載です。


この段階で車載するとこんな感じ。


ここについに「テント」を投入!

シェルコンを奥に入れたところ、横置きの平置きで幅がピッタリ!上にIGTフレームロングもピッタリ♪


初幕テントを乗せるとこまでは順調でしたが…。


最後はこんな無残な姿に…。


ここにシュラフとカートとクーラーボックスをねじ込みます…。

家族の着替えやらを助手席に乗せて、満載状態になってます。

テトリス再検討ですねー。
Posted at 2018/11/10 00:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャンプツールとして最高のバイク! http://cvw.jp/b/2829685/48239941/
何シテル?   02/03 13:09
LongLangです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THULE ルーフラック 581 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 13:50:00
ヒューズ電源を使って電源を取り出してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:27:10
FRONT RUNNER ディスカバリー3&4用ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:50:58

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2017年9月にランドローバー ディスカバリー3を中古で購入! 10年落ち7.6万kmで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイク免許取得からまもなく三年! ハーレーに乗る為にとった大型免許ですから購入しました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
二輪免許を取得して初めてのバイクです。 キャンプ道具としてのバイクを探してセローになりま ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
荷物をしっかり載せられる、日本にちょうど良いサイズです! 4ATなので街乗りには不便でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation