• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこらへんにいるおじさんのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

セルカ

セルカどこで情報を仕入れたか忘れましたが、セルカという事業を知りました。
最近関東への浸食もしているジーライオングループ(個人的には反社に近い匂いを感じる)らしいです。
とりあえずS660で試してみました。
馴染みの買取業者さんに相場を調べてもらった上で本サービスに申し込んでみて、結果がでました。

結論としては、手数料の税込み22,000円を差し引いても私の知る限り最高値が出ることがわかりました。

詳しくは書けませんが、依頼者が決済完了までのリスクを負うのを飲み込んだ上、またクイック・ネットワーク株式会社としては私の勝手な想像ですが、まだ黒字化できていない事業だと思いますのでユーザーとしては今がこのサービスの使い時かと思います。

飽くまでも、依頼者が心を強く持つことが前提です。

また折を見て試してみたいと思います。
Posted at 2021/12/17 20:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2021年12月03日 イイね!

R NINE T

R NINE T4つの系統の違うディーラーと商談し、試乗もしてきました。

2021年からはEURO5の規制対応と合わせて、ライディングモードやクルコンの追加、電子スロット化などがおこなわれたのことです。
ROADモードで走っていましたが、前の型よりだいぶおとなしくなった感じです。


ディーラー1:少し遠いけど雰囲気は良い。工賃高い。値引きほぼ無し。オプションてんこ盛りの在庫しかない。
ディーラー2:一番良い。けど在庫がない。
ディーラー3:在庫あるが、営業が無礼。
ディーラー4:おばさんきもい。

結論として、今回は焦って購入しないことにしました。
実際は、納車後に何かあったときの対応を見ないと何とも言えないのですが、注文前までのコミュニケーションで2つのディーラーに絞ることができのは収穫でした。
Posted at 2021/12/03 15:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2021年12月02日 イイね!

自分用サーキットの情報

自分用サーキットの情報ヴェルファイアを引き取りに茨城までいったのですが、帰りに筑波サーキットに寄ってきました。
四輪の走行会のようなものをやっており、ガチガチにいじったクルマばかりで正直、昔のオタクを見る感じで少しきもちわるかったです。
改造車で目を三角にしてサーキットを走り回るのはオワコンなのかもしれません。
その反動からかテスラ・モデル3が気になり少し調べています。

四輪でも二輪でも楽しく走ることはしたいと思いますので、サーキットについて少し調べていきます。
走ったことがあるのは筑波、富士。もてぎは家族で遊びにいっただけです。

以下は、とりあえず自分用のメモです。
あとで付け足していくかもしれません。

筑波サーキット 約90km 1時間30分
富士スピードウェイ 約120km 2時間15分
鈴鹿サーキット 約430km 6時間
本庄サーキット 約70km 1時間15分
桶川スポーツランド 約30km 1時間
ツインリンクもてぎ 約160km 2時間30分
Posted at 2021/12/03 14:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2021年12月01日 イイね!

納車

納車中古激安ヴェルファイアが納車されました。
これでアルヴェルは5代目となります。

走り始めてすぐ、フロントタイヤがぶれて回っている音に気付きました。
またダッシュボードから大きなカタカタ音がします。

すぐにお店に戻って、担当者に対処してもらうよう伝えました。
右フロントからの音は以前ノアでもあったハブベアリングに異常がある音と似ています。
とりあえず、整備士の見立てでホイールのバランス調整をして試走したとのことですが、症状に変化無しとのことで、後日ハブベアリングの交換をしてもらうことになりました。

ダッシュボードの音は、一回分解して組みなおしたら音がしなくなったとのことでとりあえず様子見となります。

フォレスターのときのように、とりえず1か月点検のときでいいかとめんどくさがっているとディーラーの対応はだいたい鼻であしらうような感じになってきます。
特に安い中古の場合はその傾向が強い気がします。
「鉄は熱いうちに打て」の教訓を改めて学びました。
Posted at 2021/12/02 09:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルヴェル | 日記
2021年11月30日 イイね!

フォレスター売却

フォレスター売却修理を依頼していたフォレスターですが、結局手放すことにしました。
フィルム貼ったり、リアカメラとドレレコ取り付けてもらったりして長く乗るつもりだったのすが、限られた予算をバイクに振り分けるため売却しました。
また数十万円損しました。
Posted at 2021/12/02 10:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「地元の会 http://cvw.jp/b/282976/45730276/
何シテル?   12/24 20:29
クルマ、オートバイ好きな就職氷河期サバイバルおじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エグゼクティブシートへのプラス,マイナス,アクセサリーケーブルの配線 (①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:52:04
暴落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:09:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月納車されました。74台目?(バイク含む)の愛車。19台目のトヨタ車。8代目 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2025年8月納車されました。27台目のホンダ車。76台目の愛車。2代目のステップワゴン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年6月納車されました。2代目30年近くぶりのシビック(EF→FL)、26台目のホ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
たぶん68代目、トヨタ16代目、エスティマ2代目。練馬区の旧東京トヨペットの中古車店へ自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation