• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこらへんにいるおじさんのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

リミッターについて

リミッターについてS660ですが、まだ数えるほどしか乗っていません。
で、以前から気になっていたHKSのフラッシュエディタを使って、EUCの書き換えをする件について聞いてみました。
最低限、以下のメニューのようです。

1.最低限
フラッシュエディタでリミッターカット(たぶん軽自動車の自主規制、以前エブリイワゴン・ターボでもあったが、メーター読み135kmでリミッター効いてしまう。サーキットでは追突される危険あり)とエンジンの特性を変更する。ガソリンはハイオク仕様となり、プラグも1番手あげる。これで約10万円。

2.マフラー追加
触媒は今のところ合法なものがないので、マフラー交換で多少排気効率があがるとのことです。HKSのハイパワー スペックL IIというものらしいです。これで上記プラス約11万円

3.容量の大きなインタークーラーへの交換
S660はミッドシップなので走行風があたりずらい場所にラジエータがあります。これをTRUSTの大きな容量のものに交換すると、中間域の加速と高回転域の最高出力が3PSぐらい?上がるとのことです。これで上記プラス約6万円。ただしセット価格とのことです。

・その他-触媒について
私はコスパ的に触媒を効率化するのが一番いいと思っていたのですが、型式に3BAが付く後期型は合法のHKSのメタルキャタライザーの認証がまだとれていないとこのとです。

・その他-吸気について
お手軽に吸気効率をあげるために、所謂毒キノコに替えることが一般的らしいのです。エアフローメーターという空気の流速を測定するセンサーがあり、本来はそこの通知を見てコンピューターの数値を調整するらしいのですが、S660にはこのエアフローセンサーというものが付いていないとのことでセッティングができず、効果を出しずらいとのことです。また、運転席の後ろ側にあるため、かなりうるさくなるとのことです。他にHKSのなんとかシステムというのがあって、走行風を取り込むようにできる仕組みがあるらしいのですがよくわかりません。あと水冷化することもできるようですが、あまり大げさなのは私には無理です。

とりあえず引き続き検討だけはしてみます。

Posted at 2021/11/26 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年11月26日 イイね!

BMWのディーラー

BMWのディーラー以前はいろいろあったようですが、私が気軽に行ける範囲のディーラーは以下となります。

怪しいジーライオンの子会社?

BMW/MINI事業部(二輪)
株式会社モトーレン埼玉

BMW Motorrad さいたま店
〒336-0042 埼玉県さいたま市南区大谷口5667
TEL:048-871-1212

BMW Motorrad さいたま中古車センター
〒336-0042 埼玉県さいたま市南区大谷口5671
TEL:048-799-3700

BMW Motrrad 飛鳥山店
〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-34-10 サーラ飛鳥山
TEL: 03-3576-7077

BMW Motorrad 目黒店
〒152-0004 東京都目黒区鷹番1-1-4 池田ビル
TEL:03-3792-7770

BMW Motorrad 花園店
〒369-1246 埼玉県深谷市小前田332-2
TEL:048-578-8871

BMW Motorrad 世田谷店
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山1-10-26
TEL:03-3307-0777


テクノコシダ
2011年4月「Motorrad Kohoku」(横浜市都筑区)
2013年4月「Motorrad Kashiwa」(千葉県流山市)
2013年5月「Motorrad Suginami」(東京都杉並区)
2015年8月「Motorrad Kawagoe」(埼玉県川越市)
2016年10月「Motorrad Shizuoka」(静岡県駿河区)
2021年3月「Motorrad Tokyo-Bay(東京都江東区)


ダッツ
DATZ浜松
DATZ名古屋西
DATZ所沢

とりあえず自分のメモです。

R NINE T2021はこの中で2台在庫あり。
タイミングがあえば決めてしまうかもしれません。

Posted at 2021/11/26 20:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年11月26日 イイね!

ラジコン

ラジコンこれにはびっくりしました!


ラジコンは1980年代、小学生のときに京商のギャロップを買ってもらった以来、たぶん触っていません。

少し興味があるので、機会があれば、茨城のラジコンコースに行ってみる予定です。
Posted at 2021/11/26 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年11月25日 イイね!

R NINE T

R NINE T長く乗れそうなバイクの候補の1番目。
RnineT(アールナインティ)です。
出た時は全く興味がなかったのですが、2020年7月に乗ってみたらかなり気に入ったバイクです。
BMW伝統の水平対向2気筒エンジンで、いかにも「バイク」という形をしています。
乗ってみると、感覚がとても良いです。
派生バージョンとして、ピュア(廉価版)、レーサー(絶版)、スクランブラー(昔風)、アーバンGS(昔のGS風)があります。
で、私は無印のものが一番好きです。
最寄りディーラーではすべての店舗で在庫がないとのことなので、以前嫌な思いをしましたが、在庫がある別のディーラーに行く予定です。
Posted at 2021/11/25 19:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

A35

A35メルセデスAMGのA35。
気軽に乗れて、サーキットも走れるということで少し検討しました。
A45Sだと値段が高すぎです。AudiのS3よりかは内装が良く、RS3は高すぎ。BMWのFRの頃のM140i、M240iやM2も良さそうなのですが、総合的にA35が一番良さそうです。

で、タマ数は少ないのですが、AMGパフォーマンスパッケージ付は必須です。
人気がなく、買ってからどんどん値段が落ちそうなセダンで良さそうな中古車を見つけました。
しかし高いです。
ハッチバックのA35A45Sしか試乗していないので、とりあえずセダンとCLAも試乗だけしておいて、数年後に中古を再検討したほうが良いかもしれません。
Posted at 2021/11/25 18:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | クルマ

プロフィール

「地元の会 http://cvw.jp/b/282976/45730276/
何シテル?   12/24 20:29
クルマ、オートバイ好きな就職氷河期サバイバルおじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エグゼクティブシートへのプラス,マイナス,アクセサリーケーブルの配線 (①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:52:04
暴落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:09:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月納車されました。74台目?(バイク含む)の愛車。19台目のトヨタ車。8代目 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2025年8月納車されました。27台目のホンダ車。76台目の愛車。2代目のステップワゴン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年6月納車されました。2代目30年近くぶりのシビック(EF→FL)、26台目のホ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
たぶん68代目、トヨタ16代目、エスティマ2代目。練馬区の旧東京トヨペットの中古車店へ自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation