• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこらへんにいるおじさんのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

62代目?

62代目?紆余曲折あったのですが、
マニュアルトランスミッション、四駆、メーカー系ディーラーで検索して一番安い中古車を注文してしまいました。

正確にはわからないのですが、2輪、4輪合わせて少なくとも62台目の購入となります。

約4ヶ月前に注文したジムニーシエラはキャンセルしました。
まだ生産開始していなかったので特に手続きなどはありませんでした。



Posted at 2021/07/26 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2021年07月25日 イイね!

スポーツ風クルマの結論

スポーツ風クルマの結論ベンツのAMG(C43、A45S、A35)、BMWのM2、AudiのS3、本田のシビックtypeR、マツダのロードスター、ルノーのメガーヌRS、アルピーヌのA110、ポルシェの911、ボクスター、スバルのWRX、トヨタの86などいろいろな候補車を試乗しました。

現実的には予算との兼ね合いやディーラーの良し悪しが購入決定要素の大きな割合を占めるのですが、

クルマだけを見て純粋に一番良いと思ったのはA110です。

アイドリングストップしたらエンジンそのままかからなくなる不具合とか、ルノー日産の1.8L4気筒ターボエンジンはメガーヌより馬力が少ないとか、内容のわりには割高などいろいろあるのですが、雰囲気や乗った感じはとても良かったです。

次点はメガーヌRSです。
A110同様クルマとしてはとてもいいのですが、スピーカーから疑似排気音としてポコポコと音が鳴るのでかなり興ざめしてしまします。
また、リセールはシビックtypeRよりだいぶ悪いです。

今後、A110は希少性から価値が下がらなくなる可能性が高いと思います。
引き続きウォッチだけはしていきたいと思います。

Posted at 2021/07/26 16:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2021年07月24日 イイね!

長く乗れるクルマ

クルマ関連のサイトを見ていて、代官山のツタヤの駐車場でモーニングクルーズという集まりがあることを知りました。

「女性ドライバー」がテーマのときの記事を見て、長く乗れるクルマが欲しくなりました。

いろいろ見たり聞いたりしていると、昔憧れていたクルマを買ったとか、子供のころから好きなクルマを免許とってから買って大事に乗っているとかが多い気がします。

私の場合は、社会人数年目まで、クルマやバイクはダサいものと思っていたので憧れのクルマやバイクはないです。

メーカーが工夫を凝らした最新のクルマは手に入れたいと思うのですが、冷静になって月に1回程度しか乗らないクルマに数百万円出すのはもったいないと思う、の繰り返しです。

きっぱり諦めることもできないので、しばらくは惰性でクルマ趣味は続けていこうと思います。

Posted at 2021/07/25 13:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | クルマ
2021年07月23日 イイね!

RA1250 パンアメリカに試乗しました。

RA1250 パンアメリカに試乗しました。下調べせず、いつもお世話になっているディーラーに新しいスポーツスターを見に行きました。

まだ日本ではほとんど入っておらず、バイカーズパラダイス南箱根でしか見れないみたいです。

コロナと半導体不足の影響で(どのディーラーでもこの話になるので聞き飽きた)、新しい車両は相変わらずほとんど入ってこないようです。

で、パンアメリカがあったので試乗してみました。

エンジンに力があって、乗りごごちが良くて、程よい荒々しさもあり、R1200GSみたいな感じです。

30度を超える暑い日でしたが、それ以上にエンジンが熱くなり、ハヤブサやZZR1400に乗ってるような熱さです。

跨ってエンジンONにすると電子制御の油圧サスで自動的に車高が下がりおもてなしを感じます。

詳しくスペックなど見ていませんが、スポークホイールや電子制御のサスペンション、パニアケースなどオプションを付けてだいたい乗り出し300万円とのことです。

もうバイクを買うつもりはありませんので、公道でバイク乗ることは試乗以外ないと思いますが、私ならば中古のR1200GSかR1250GSにすると思います。





Posted at 2021/07/25 12:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2021年07月22日 イイね!

S3に試乗しました。

S3に試乗しました。A45Sに続いて、S3に試乗しました。

Aクラスに比べると内装は安っぽいです。
アウディは、Sモデルであっても、4以上と3以下は明確に差別化しているようです。

乗った感じはとっても静かで滑るように走ります。
少し前に乗ったQ5 40 TDIと全く同じ感じで、気持ちがいいです。

しかし、AMGのAクラスと比べると音や車体全体のがっしり感などスポーツ風味が薄いです。

ファーストエディションは黄色以外は売り切れでした。
メタリックカラー以外のオプションが付いていないS3の在庫があり、乗り出しで約750万円でした。
AMGパフォーマンスパッケージを付けたA35より少し安いです。

600万以上の高額外車は車両本体からプラス100~200万ぐらいが乗り出し価格となりそうです。

S3 642万円
 テクノロジーPKG 4万円
 メタリックカラー 7万円
 19インチアルミホイール 25万円
 サンルーフ 14万円
 プライバシーガラス 6万円
 マトリクスLED 11万円
 レザーシート 18万円
 赤いブレーキキャリパー 5万円
 ダンピングコントロールサスペンション 11万円
 バング&オルフセンのスピーカー 12万円
 

どちらを取るかは乗る場所とか好みによるのでしょうか、私はAクラスのほうが好みでした。

Posted at 2021/07/25 11:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「地元の会 http://cvw.jp/b/282976/45730276/
何シテル?   12/24 20:29
クルマ、オートバイ好きな就職氷河期サバイバルおじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 678910
11121314 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

エグゼクティブシートへのプラス,マイナス,アクセサリーケーブルの配線 (①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:52:04
暴落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:09:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月納車されました。74台目?(バイク含む)の愛車。19台目のトヨタ車。8代目 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年6月納車されました。2代目30年近くぶりのシビック(EF→FL)、26台目のホ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
たぶん68代目、トヨタ16代目、エスティマ2代目。練馬区の旧東京トヨペットの中古車店へ自 ...
BMW R12nineT BMW R12nineT
2025年5月手放しました。事故やトラブルの心配で乗るのが怖くなったためです。///R1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation