
前回セカンドカーについて書きました。
バイク購入は諦めることにしました。
約10万円したショーエイ様の内装オーダーヘルメットと無限電工様のエアバックを無駄にしたくないため試乗やレンタルバイクで使おうと思います。
クルマについては、
KCキャリー:汎用性が低すぎでした。有楽町イトシアと日本橋の駐車場に聞いたらやはりトラックは幌が付いていてもセンサーが反応しないので入庫できないとのことで諦めます。
キャリー以外のスズキ二輪・四輪:鈴木修氏が死んで、鈴木俊宏氏が引き継ぎましたがモリゾー氏より目立ちませんが堅実な経営なので株を買って応援します。ノマド等の転売ヤーにも福がありますように。
アトレー:エスティマの保証が切れたら最有力候補です。ダイハツの回復に期待しています。
新車ジムニーシエラAT:ジムニーノマドを除いてジムニーとジムニーシエラのAT、MT全て試乗でして決めましたが、私の用途ではボディーが小さすぎて諦めました。
中古ヴィッツ:サードカーとして激安の中古車を買っていいかと思っています。
新車ステップワゴン、イーへブ:残クレ1.9%が再び始まったので検討しましたが、お世話になっていディーラー様と相談した結果、値上げしすぎで仕切り値でも厳しすぎなので諦めました。フィヨルドミストパールがとても好きだったのですが残念です。
新車セレナe-power:プリンスよりサティオ。営業担当様2回変わっても相変わらず良い営業様で、クルマ自体も及第点ですが、他により良いクルマ達があります。イヴァン・エスピノーサ君が真摯に頑張ってくれれば一発大逆転あるかもしれません。(新車R35、値引き有りだったら買います。)
新車BRZ:かなり良いのですが、硬い乗り心地がネックで優先度としては劣後します。MT乗りたければ軽トラックがベターです。
新車GR86:僅差でBRZです。
新車S210:とりあえず抽選申し込みますが、高すぎかつCVTは無いなと思っています。しかし、良い意味でチー牛クルマとして長く乗るには最強だと思います。
キャンセルされたシビックタイプR:注文して(されて)1回見送り、1回キャンセルしまして中古相場も落ち着いてきましたが、ここに来てかなり熱いです。レーシングブルー・パールをかソニックグレー・パールを買うつもりでしたが、定番のチャンピオンシップホワイトをほぼ即納で値引きありとのことで買ってしまうかもしれません。相当の覚悟が必要ですが。
新古車500eオープン:タイミングが合えば上記の候補車より良いと思っています。
中古グランツアラー218d:有力な伏兵です。500eオープン同様、タイミングが合えば買ってしまう可能性が高いですが、現所有の20ヴェルファイア、エスティマのどちらかを手放す手間、面倒くさいけどなんだかんだで使える新車40アルファードと競合しており、お金出すほどでもないので諦める可能性が高いです。
Posted at 2025/05/24 17:34:11 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | クルマ