• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

充電装置

自宅の新築にともない、充電装置を設置しました。単なる200V屋外コンセントですが、大工さんに頼んで、余った木でボックスを作ってもらいました。人感センサー付きライトを置いて夜間照明としています。

将来、充電車両が複数になるかもしれませんので、充電ケーブルが2本入る大きさにしてもらいました。というわけで、現状は内部がゆったりしています。コントローラーとケーブル、コネクターはこんな感じに収まっています。扉はマグネットキャッチで閉まるので、風が吹いても暴れません。

セキュリティーは小さな南京錠だけで、壊そうと思えばひとたまりもありませんが、充電設備に見えないことが何よりのセキュリティーかなと思ったりもします(笑)。タイマー充電を設定してあるので、普段は帰ってきたらコネクターを取り出して挿し、出かけるときはボックス内にしまって扉を閉めるだけ。ケーブルはいちいち巻き取らず、下に垂らしています。旅行のときはケーブルを外して車に積んでいくので、結局、南京錠は使っていません。V2Hは却下されましたが、わが家のPHEVは宿泊可能な「離れ」のようなものなので(笑)、停電になったら車に避難することにして、これで満足しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/02 22:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

バイクの日
灰色さび猫さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年12月2日 23:57
こんばんは~♪
ご新築おめでとう御座います!
充電装置のケース素晴らしいですね、やはりプロが作ると違いますね(^^♪
私のは衣装ケースなので恥ずかしい限りです(^^;)
コメントへの返答
2018年12月3日 0:10
ありがとうございます。
大工さんが車好きの人で、
PHEVにとても興味を持ってくださり、
「次は自分も乗りたい」と、
とてもいい仕事をしてくれました。
1500Wを取れるのが
とても魅力的だそうです。

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation