• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月22日

なんちゃってルーフテント


ありあわせのパーツを組み合わせてルーフテントを試作してみました。後ろからはしごで乗り込み、中で横になることができました。

以前から「ルーフキャリアにコンパネを敷き、テントを乗っければ、なんちゃってルーフテントになるのでは」と思っていましたが、ルーフボックスやサイクルキャリアを下すのが面倒だと、なかなか実行できずにいました。天気が良かったのでやっとやる気になりました(笑)。

コンパネを受け止めるため、ルーフサイドバーを利用してスクエアバーを増設しました。1本で十分なのですが、バーが2本セットなので、2本追加し、スクエアバーが合計4本になりました。ボディ側は4カ所のフットに加え、ルーフサイドバーの取っ手にしているメタルジョイントに支点を2カ所追加しました。イレクターの購入が必要かと思ったら、なんとテントポールの2段目のバーと径がピッタリ!これには鳥肌立ちました(笑)。長さ調整ができるのでしっかりテンションがかかり、蹴飛ばしても外れません。

4本目のスクエアバーと開けたテールゲートとのクリアランスはこんなもの。バーにはしごを引っ掛けるので、後ろに設置すればするほどはしごを短くできるのですが、これが限界ですかね。コンパネをオーバーハングさせればもう10センチ後方に持っていけそうです。はしごは2500ミリ以上の長さがあれば大丈夫です。この車リヤラダーないんですかね。

コンパネは1820×910を2枚乗せます。車中泊の達人によると「9ミリ厚で十分」とのことでしたが、「ちょっと薄いかな」と感じたので12ミリ厚にしました。

テントはコールマンのスクリーンシェードという簡易テントで、アマゾンのタイムセールで5000円くらいです。軽いので地上で組み立ててルーフに載せます。今回は試作ということで、これを実際に使用するつもりはありませんが、サイズが2100×1800なので、コンパネの長さが足りません。本当に使うなら1820×300程度のコンパネ追加が必要になります。ネットには2000×1000のコンパネもあるようですが、近所のホームセンターにはありませんでした。あと、コンパネとはしごをいかに現場車両感なくキャリアに装着するかも工夫しどころになりそうですね。設営時間は慣れれば30分以内でできそうです。今回、追加でかかったのはスクエアバー5000円とコンパネ代3000円ほどでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/22 15:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

Happy Day
nogizakaさん

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

八重桜
ライトバン59さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年5月23日 13:10
こんにちは~♪
いつもながら凄いアイデアですね!
これなら私の車でも出来そうかなって考えちゃいました♪
お見受けするとフットはTHULEなんでしょうか?
私もスキーキャリアもTHULEなんですがフットは前車のストリームの流用なので若干無理して使っていますので強度的にどうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2019年5月23日 14:25
いつもありがとうございます
おっしゃる通りスーリーで
前車キューブの流用です
一般的な引っ掛けタイプで
荷重はキャリアも含めて
30キロまでとなっています
これはコーナリングGなどがかかった想定で
静止状態なら人間2人にも耐えられます
まだ改善の余地がありそうなので
もう少し試行錯誤してみます

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation