COCORO@MODEというメーカーのセラミックヒーター400Wタイプを2台、運転席と助手席前に設置しています。中国製で電源スイッチしかないシンプルな作りです。ブラックで内装になじみます。縦型が多い中、これは横長でちょうどよく納まります。写真の1段上(奥)にも装着可能で、さらに目立たなくすることもできますが、シートが熱くなるのでやめました。固定は汎用ステーを使いフロアマットにはさんでいます。小型軽量なので、これでもしっかりしています。

すぐに温まり、冬の寒さの中でとても役に立っています。シートヒーターと併用すればマイナス5度くらいまでエンジンをかけずにいけます。オンオフはAC100Vスイッチで行っていますが、2台をそれぞれコントロールしたいので、個別スイッチ付きOAタップをかませています。これには電気毛布もつないであり、後席のシートヒーターとして使っています。タップは固定せず、用のないときはコンソール脇にしまっています。全部フル稼働すると875Wで、さすがにバッテリーの減りは早いです。通勤時は運転席だけなので、往復24キロは楽勝でEV走行できます。

Posted at 2017/12/30 08:34:01 | |
トラックバック(0) | 日記