群馬県の北部、中之条町で高原車中泊してきました。旧六合(くに)村地域にある野反湖が泊地です。最低気温は7度。涼しいというより寒いほどでした。残念ながら天気には恵まれませんでしたが、湖のそばにはまだ雪が残ってました。

湖から少し登ると「高山植物の女王」と呼ばれるコマクサが咲いてました。見頃はまだ先のようです。

シラネアオイの群生地です。さまざまな鳥の声が聞こえ、癒やされますね。

草津町との境近くに「チャツボミゴケ公園」があります。元は鉄鉱石を採掘していたところで、強酸性の水を好むチャツボミゴケが自生しています。コケと渓流とレンゲツツジのコラボです。

ここでもらえるパンフレットにはお得な情報が満載。道の駅六合の温泉などが割り引きになります。

道の駅六合の無料の急速充電が1回500円になってしまいました。野反湖に向かう途中で貴重なスポットだけに残念です。認証がなく、職員さんに直接支払います。これは初めての経験でした。田舎らしくていいですね(笑)
Posted at 2019/06/11 17:30:21 | |
トラックバック(0) | 日記