• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

スタックヘルパー

カー用品店で買ったノーブランド商品です。雪などで車がスタックしてしまったとき、タイヤの前に敷いて脱出しやすくするものです。まだ実際に使ったことはありませんが、お守りのつもりで積んでいます。

車中泊地が傾斜しているときは、補正用にも使えます(厚さは3センチほどで、あまり大きな角度は無理ですが)。傾斜地って停める人が少ないので、空いていていいですよ。また、アウトドアテーブルがぐらつくときも浮いてる脚の下に敷くと安定します。意外と使い道がありますね。
Posted at 2018/01/26 12:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

雪の続報

昨夜の雪かきからほとんど雪は降らなかったので、早朝作業はなく、念のため普段より30分早めに出社したら、30分早く着きました(笑)。通勤道路は凍結していましたが、ノロノロ運転だったため、ヨコハマiceGuard SUV G075の実力は分かりませんでした。ただ、発進で少しラフにアクセルを踏んでもまったく滑る様子はなく、ポテンシャルは高そうです。たいしたことにならず本当によかったです。
Posted at 2018/01/23 09:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

雪は午後10時ごろには止みました。積雪は20センチといったところでしょうか。固まらないうちに雪かきできましたので、明日はそれほど早起きせずに済みそうです。ヨコハマiceGuard SUV G075は新雪ではまったく不安ありませんでした。明日は凍結路面を試せそうです。車庫は暗いので写真は撮りませんでした。
Posted at 2018/01/23 00:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

電気毛布

冬場の必需品の電気毛布はコイズミの188×130センチを使用しています。電磁波カットとあるので体にいいのかと選びました。暖かさはちょうどいい感じです。下半身が特に温かく天国のようです。電磁波カットの効果はよく分かりませんが、以前使用していたもののように、朝起きたとき体がだるいことはないですね。下に敷くより、上に掛けた方が寝袋が結露せずいい感じです。

もうひとつの使い方は後席のシートヒーターです。背もたれに掛ければOKです。電源スイッチ兼温度調節が機械式だったのも好都合でした。強にセットしてAC100Vにつないでおけば、後ろに人を乗せたときAC100Vスイッチを入れればすぐ温まり始めるので便利です。これは本当に好評ですね。毛布の色が車の内装に合ったダーク系だったらもっとよかったのですが。

後席用に設置したのですが、妻が乗った後は前席に来ていることがしばしばあります(笑)。シートーヒーターと併用しているようです。
Posted at 2018/01/19 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

LEDランタン

LEDランタンはコールマンのCPX6 トライアゴを使用しています。照明部分が3分割でき、それぞれ子機単独で使用できるのが特長です。外で使うときは一体型として十分明るく使えます。

車内では分割し、S字フックを使い後席アシストグリップに引っ掛けておきます。夜間トイレに行くとき、懐中電灯として便利です。

別売のバッテリーパックを使用していて、週末旅行程度ではまったく心配ありません。ただし、3つの子機がそれぞれ3本の単4充電池を内蔵していて、合計9本がバッテリーパックから充電しているので、パックを長期間付けっぱなしにしておくと完全放電してしまいます。充電が終了したら本体から外しています。中国製のようですが充電池の性能はエネループ以前のレベルですね。AC充電器のほかDC12V用充電器が付属しているので、コンソールボックス内に入れてあります。
Posted at 2018/01/12 09:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 34 56
7891011 1213
1415161718 1920
2122 232425 2627
28293031   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation