• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

サクラ満開

高崎市役所近辺でサクラが満開になりました。

市役所は旧高崎城内にあり、堀がめぐっていて、櫓が残っており、サクラの名所として知られています。無料の急速充電もあり、散歩するにはもってこいです。

Posted at 2018/03/31 11:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

軽井沢食べ歩き

金曜夜から土曜日にかけて、軽井沢に行ってきました。群馬県側から碓氷峠を上るとバッテリーはみるみる減ってしまいます(チャージモードでも!)。軽井沢町役場が24時間無料で急速充電を設置してくれているのは本当にありがたいです。車中泊地は湯川ふるさと公園駐車場。北と南がありますが、北側が静かでいいです。トイレは暖房が効いていて最高です。でも、人間のためじゃなく、水道の凍結防止用だそうです。最低気温はマイナス1度で今シーズン最後の氷点下車中泊となりそうです。

朝起きると、再び役場で充電しながら、中軽井沢駅前の「ハルタ」というベーカリーに買い物に行きます。朝9時からやっていますが、午前中には売り切れてしまう人気店です。「アサマ」というチーズパンやクロワッサンがおすすめです。店内で食べることもできますが、急速充電中なので車まで戻って朝食です。

軽井沢駅構内には小布施の栗菓子店「桜井甘精堂」が出店していて、普段は小布施の「栗の木テラス」で売っている人気のモンブランが、この週末限定で、スペシャルバージョンで販売していたのでゲットしました。これも3時間後には売り切れていました。



プリンスのアウトレットモールでNCS普通充電しながらショッピング。お昼はモール近くにあるジビエ料理の「軽井沢ベジビエ」です。シカやイノシシの肉と野菜たっぷりのジビエ料理です。臭みはまったくありせんでした。旧軽井沢は静かで、夏のにぎわいがうそのようです。散策して3時になったので、旧軽井沢駅舎内の「茶菓 幾右衛門」でお茶をしました。店内も駅の待合室風で雰囲気のあるカフェでした。


満充電となり、帰りは下りでバッテリーが持ちます。碓氷峠の最初のコーナーでブレーキングすると回生が働かずヒヤっとします。約50キロ離れた自宅までEV走行して、残り12キロありました。カタログ値以上ですね。
Posted at 2018/03/26 12:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

トイレ

車中泊するときに重要なのはトイレですね。広さもロケも最高なのに、トイレがなくて断念したスポットがいくつもありました。特に山奥に行くと貴重です。たとえ仮設であっても、あるのとないのとでは大違いです。トイレットペーパーはあればラッキーという感じですかね。常に持参しています。今のところ、トイレで困った経験はありませんが、万一に備えて携帯トイレを積んでいます。「万能トイレくん」という商品で、男女兼用で大にも対応できるとのことです。車酔いのときも使えそうです。まだ実際に使ったことはないので、使用感については分かりません。これのお世話になることがないよう願っています。

バックドアタープを設営すればクローズドスペースも確保できます(間に合わなければ頭からかぶってもいいかもしれません)。

夜間トイレに行くときは照明が必要になります。分割式のLEDランタンの子機をS字フックでアシストグリップに引っ掛けてあります。また、キーホルダーに100円ショップで買った小型LEDライトをつけています。けっこう明るくて役に立ちます。夜中にトイレに行くときは必ず夫婦2人で行きます。妻を1人で行かせるのは心配ですし、自分1人で行くのも怖かったりして(笑)。
Posted at 2018/03/23 14:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

実家の墓参り

亡父の実家の墓参りのため、群馬県北部を回りました。金曜夜に出発し、高山村の「道の駅 中山盆地」で泊まりました。2014年オープンの新しい施設で、温泉設備も備え広くて静かです。NCS認証の急速充電もあります。近くに「ぐんま天文台」があるように星空が近くてきれいです。

昭和村にある先祖の墓をお参りして、村総合運動公園で昼食にしました。ここ広くて誰も来なくていいですよ。まだ寒かったので車内でパスタ作ってランチです。

午後は沼田市へ。沼田城跡が公園になっていて、石垣などが残っています。まだ花は咲いていませんが、シーズンになればサクラが咲き誇り、花見客でにぎわいます。

散歩して沼田市内にある東見屋さんへ。群馬名物の焼きまんじゅうのお店です。この店はまんじゅうも自家製で、甘い味噌によく合います。あん入りもあっておすすめです。
Posted at 2018/03/19 11:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

ドライブレコーダー

フロントガラスにはドライブレコーダーAMEX-A03を設置しています。前方のみ撮影表示するシンプルなものです。ディーラーで扱っているローカルオプション品ですね。フルHDで価格は1万円程度だったと記憶しています。青木製作所という地元のメーカー製で、この手の製品を田舎で頑張っているメーカーもあるんだと思いました。価格は高めですが性能に不満はありません。拡張性はなく、レーダー探知機につないだり、リアカメラを追加したりすることはできません。リア映像が必要になったら、もう1台取り付けようと思っています。
Posted at 2018/03/18 09:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678 910
11 121314151617
18 19202122 2324
25 2627282930 31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation