• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

群馬グルメ通信④ ニューデリー・マハトマ

高崎にあるインドカレー「ニューデリー・マハトマ」を紹介します。群馬の本格インドカレーの草分けです。

カレーの記憶というと、子どものころ、月に数度食べられるごちそうでした。1度作ると2日間はカレーが続き、2日目の方がおいしかったものです。元はインド料理であることは知っていました。テレビCMでエスビー食品の特製カレーが「インド人もびっくり」とやってましたし、「明治キンケイインドカレー」というのがあって、ターバンを巻いたインド人が登場してました。「インドでもこんなものかな」と子供心に思っていました。それを完全に覆したのがニューデリーでした。

日本のカレーとは全く違うナンで食べる本場の味。最初は「これはカレーじゃない」と思いましたね(笑)。インド人が目の前でナンを焼くのはカルチャーショックでした。今では何軒かインドカレーのお店がありますが、30年ほど前はここしかなく、大行列して食べたのを覚えています。味は変わりなく、スパイシーでエキゾチックです。

追伸 ハウスバーモントカレーCMでおなじみの西城秀樹さんが亡くなりました。あのカレーとともに歩んできた世代だけに寂しいですね。ご冥福をお祈りします。
Posted at 2018/06/29 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

室生犀星記念館

金、土で軽井沢にある室生犀星記念館に行ってきました。車中泊は碓氷峠の群馬県側にある「峠の湯」です。広くて静か。朝食は碓氷湖です。きれいな鏡でした。

室生犀星記念館に向かいます。文人の室生犀星が夏季に執筆活動をした所です。今年度いっぱいは修復で中は見られませんが、苔むした庭は最高ですね。

近くには天皇皇后両陛下がテニスを楽しまれたテニスコートがあります。

近くのショー記念礼拝堂は、1888(明治21)年に、「軽井沢の恩父」と呼ばれる宣教師、 アレキサンダー・クロフト・ショーによって創設された軽井沢で最初の教会です。私たち夫婦はここで結婚式を挙げました。

お昼は中軽井沢駅前の「かぎもとや」です。コシの強い田舎そばで、文人たちにも愛されたお店です。


たびたびブログで取り上げているプリンスアウトレットの充電施設です。NCS普通充電5台ですが、この日は貸し切りでした。

 軽井沢はベンツやBMW、ポルシェなどが当たり前に走っていて、ランボルギーニやフェラーリ、ロールスロイスを見ることも珍しくありません。でもここでは、非充電車は行列して一般の駐車場に入れるしかありません。PHEVはそれらの車に引け目を感じない独特のポジションですね。

Posted at 2018/06/24 23:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

虫除け

虫たちが飛び交う季節になりました。暑い日の車中泊は標高の高い場所を選び、バグネットを使用していますが、どうしても虫が入ってきてしまいます。虫除けにはオーストラリアのパーフェクトポーション「アウトドアボディスプレー」を使用しています。シトロネラ、ペパーミント、ユーカリ、ティーツリー、シダーウッドなどのエッセンシャルオイルを使い、サトウキビ由来のアルコールを使用しているそうです。ハーブの香りがよく、爽快感があります。天然成分100%なので体にいいのかと思っています。お手軽な芳香剤にもなります。虫が嫌って近寄ってこないだけで殺虫効果はありません。「ひと吹きで虫がいなくなる」という殺虫剤もありますが、人体にも影響がありそうで使っていません。

車中泊のときはCPAPなどのAC電気器具を使っているので、PHEVはReady状態です。ライトは消しているのでパネルが昼間の照明でまぶしいです。最初「不便だな」と思っていましたが、そのうち、虫が明るいパネルに引き寄せられることに気付きました。意外とこっちに来ないので、今では「まあいいか」と思うようになりました(笑)。
Posted at 2018/06/20 09:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

軽井沢レイクガーデン

今週は車中泊せず、叔父夫婦と一緒に軽井沢レイクガーデンに行ってきました。今はバラが見頃です。



この場所はレイクニュータウンという大規模開発が計画されていましたが、バブル崩壊によって頓挫し、廃墟に近い状態になっていました。10年ほど前にガーデンが整備され、にぎわうようになってきました。まだそれほど知られていませんが、美しい庭です。

東側の丘陵には、連合赤軍事件で知られる浅間山荘があります(写真には写っていません)。木で覆われ近くまで行かないと見えませんが現存しています。子どものころ、テレビ中継で見た鉄球攻撃や銃撃戦などが嘘のような静けさです。池はモネやルノワールの絵のようです。

すぐ近くに発地市庭という直売場が最近できてにぎわっています。軽井沢はおしゃれな店はたくさんあるのですが、直売場は貴重です。

先日のヒョウで傷付いたキャベツが特価販売されていました。一皮むけばとてもおいしいです。千切りが試食に出ていて人だかりができてました。
Posted at 2018/06/17 22:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日 イイね!

昼休みBBQ

昼休みを利用して、会社の同僚たちと河川敷でBBQしました。

橋の下の日陰に停めたので、タープの設営の必要がなく、アウトドアテーブルとホットプレートをセットすれば始められます。事前に食材は買い込んでおいたので、本当に昼休みの1時間で設営から撤収までできます。定番の焼肉&焼きそばでしたが、「こんな楽しいお昼は会社に入って初めて」と喜んでもらえ、「またやりましょう」ということになりました。
Posted at 2018/06/07 14:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation