金、土で軽井沢にある室生犀星記念館に行ってきました。車中泊は碓氷峠の群馬県側にある「峠の湯」です。広くて静か。朝食は碓氷湖です。きれいな鏡でした。

室生犀星記念館に向かいます。文人の室生犀星が夏季に執筆活動をした所です。今年度いっぱいは修復で中は見られませんが、苔むした庭は最高ですね。

近くには天皇皇后両陛下がテニスを楽しまれたテニスコートがあります。

近くのショー記念礼拝堂は、1888(明治21)年に、「軽井沢の恩父」と呼ばれる宣教師、 アレキサンダー・クロフト・ショーによって創設された軽井沢で最初の教会です。私たち夫婦はここで結婚式を挙げました。

お昼は中軽井沢駅前の「かぎもとや」です。コシの強い田舎そばで、文人たちにも愛されたお店です。

たびたびブログで取り上げているプリンスアウトレットの充電施設です。NCS普通充電5台ですが、この日は貸し切りでした。

軽井沢はベンツやBMW、ポルシェなどが当たり前に走っていて、ランボルギーニやフェラーリ、ロールスロイスを見ることも珍しくありません。でもここでは、非充電車は行列して一般の駐車場に入れるしかありません。PHEVはそれらの車に引け目を感じない独特のポジションですね。
Posted at 2018/06/24 23:32:08 | |
トラックバック(0) | 日記