
平日休みが取れたので、普段混雑していてゆっくりできない那須高原に行ってきました。ショウゾウカフェでまったりします。

緑に囲まれながら外でコーヒーいただくのが最高。ショウゾウカフェは1988年に菊池省三さんが黒磯駅前に開店したのが始まりです。「カフェ好きの聖地」と呼ばれているそうです。

コーヒーにチーズケーキ、スコーンのセット。平日は空いてていいです。

温泉街を登ったところにある「鹿の湯」につかりました。右側が入り口で、渡り廊下を渡って左側が温泉です。手前は女湯で、渡り廊下の向こう側にも同じ大きさの建物があって男湯になっています。洗髪禁止の本当にお湯を楽しむクラシカルな温泉でした。41度から1~2度きざみで48度まで温泉がありましたが、私は44度で限界。48度はちょっと手を入れただけで熱くてやけどしそうでした。鹿の湯の上にトイレ付きの駐車場がありますが、硫黄の匂いが強烈なので、「道の駅 那須高原友愛の森」に車中泊しました。森に囲まれて静かで、営業時間内なら無料の急速充電もあります。

夕食は道の駅近くのステーキハウス「あ・かうはーど」。ハンバーグ、那須牛、ソーセージの「トリプルプレート」注文しました。おいしくてまた食べ過ぎな一日でした。

朝食はベーカリー「ペニー・レイン」です。ビートルズの名曲が店名になっていて中もビートルズグッズであふれています。

モーニングセットも充実してます。背景にはポール・マッカートニーが使用していたのと同じバイオリンベースが見えます。ギブソンやリッケンバッカーも展示されています。曲はもちろんビートルズですが、オリジナル・アルバムからの他に「アンソロジー」からの別テイクも流れたりと、マニアックなお店でした。

おみやげはチーズガーデンです。御用邸チーズケーキで有名です。素敵なお庭もあります。焼きチーズケーキと生チーズケーキをおみやげに買いました。カロリー高そうですね(笑)
Posted at 2019/05/17 11:18:27 | |
トラックバック(0) | 日記