M_Kidの"Rくん" [
日産 スカイラインGT‐R]
![]()
インダッシュナビを付けました。
1
2DIN分のエリアが確保できたので、ついにインダッシュナビの導入です。
選んだのは、ケンウッドの「彩速ナビ MDV-M906HD」です。
Z905にしようかと最後まで悩みましたが、広く美しく表示できる高解像度(1280×720)のHDパネルにココロを奪われてM906にしました。
フリックしての文字入力やピンチでの拡大・縮小など、スマホで慣れた操作が使えてイイ感じ。
新型機だけあって、サクサクと動きます。
その他、ナビの機能としては一般的でしょうか。
(このナビに限ったことではありませんが)、Rくんの運転席でナビをピコピコ弄って目的地検索とかするのは、結構腰がしんどいです。
そんな時は「NaviCon」というアプリで事前にスマホで地点検索しておいて、車に乗ってからスマホ → ナビにBluetooth転送できるようです。
便利そうなので、落ち着いたら試してみます。
【参考】
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/06/01/295548.amp.html
- 1:2DIN分のエリアが確保 ...
- 2:スマホのナビアプリと違っ ...
- 3:Z905のような逆チルト ...
- 4:さすが老舗オーディオメー ...
- 5:昔〜し、武道館でワクワク ...
- 6:3連メーターとの間に盛大 ...
- 7:隙間を埋めると、こんな感 ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 12時間以内 |
作業日 : 2019年06月06日
[PR]Yahoo!ショッピング