M_Kidの"Rくん" [
日産 スカイラインGT‐R]
		
		
![]()
ECUとFPCMをリフレッシュしました。
 
1
またまた作業時期が前後しますが、ご勘弁を。。。
ウチのRくん、 “ハーレー化” してしまいました。
アイドリングから軽くアクセルを煽ると
「ズバババッ」という排気音が、、、
まるで、バイクのハーレーみたい。
で、いつもお世話になっているRくん特任メカニックに診察をお願いすると、不発となっている1番プラグ(コイル)を交換しても現象変わらず。
コンサルトも掛けてくれましたが、既にパワトラレスだし、コレはECUが怪しいという診断結果。
ということで、
前橋のキャニーエクイップさんにECUのリフレッシュ作業をお願いしました。
キャニーエクイップさんのウェブサイトには、
 ・静電容量|ESR測定
 ・駆動部品(半導体類)検査
 ・半田付け部位の検査
 ・経年劣化部品の交換
 ・半田補修
 ・防湿/絶縁コーティング
 ・実車検証
との記載が、、、
コレは、期待できそうです。
オプションメニューも三つ依頼しましたよ。
(1)点火系駆動回路の抵抗のアップグレード
(2)インジェクター駆動回路(スナバ回路)のアップグレード
(3)フューエルポンプリレー駆動回路の交換
【資料】
https://cannyequip.com/wp-content/uploads/2017/10/gtr-refresh-service.pdf
 
- 1:またまた作業時期が前後し ...
 - 2:いずれにしても、30年以 ...
 - 3:しっかりとした段ボールに ...
 - 4:「整備請求書兼整備保証書 ...
 - 5:¥-2,000の割引券も ...
 - 6:リフレッシュされた基板を ...
 
 
| 目的 | 修理・故障・メンテナンス | 
|---|
| 作業 | ショップ作業 | 
|---|
| 難易度 | ★ | 
|---|
| 作業時間 | 12時間以上 | 
作業日 : 2021年06月29日
[PR]Yahoo!ショッピング