• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

音質向上計画 for Ms.OOJA〜まとめ1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
アクティトラック(HA-9)にスピーカーを取り付けました。
拘りがなければ、そのままポン付けで10cmタイプのスピーカーが付けられますが、少しこだわってエンクロージャーとアウターバッフルを作ってみることに…
2
エンクロージャーを収めるために既存のスピーカーホールを広げます。ワタシはこのためにダッシュボードを取り外しましたが、想像以上に労力を費やしますのでオヌヌメできません(笑)あたりをとってカッターナイフ等で削った方がいいように思われます
3
エンクロージャーには100πの塩ビパイプを使用。運転席側は7センチ、助手席側は5センチの長さが取れ、干渉部分をカットします。こんなサイズで効果はあるんだろうか?

あるんです(`・ω・´)シャキーン
4
いびつなエンクロージャーの完成ww
内側にエプトシーラー、外側にレジェトレックスを貼ります。
5
アウターバッフルを作ります。
養生テープでだいたいのアウトラインを決めますが、ダッシュボードの開口部とほぼ同じ位置に丸穴開けないといけないので、そこだけは慎重にw
6
養生テープをベースにして型紙を起こします。
9mmのMDFボードを2枚重ねますが、用意したスピーカーネットが120πだったので2枚目はそのサイズに型を合わせます
7
木工ボンドで貼り合わせ、重しを乗せて一晩寝かせましたw
周囲をサンドペーパーでガシガシ削って形を整えます。
フロントガラス側は干渉するので思いきって斜めに成形しました。
疲れました(笑)
8
手元にあったカーボンフィルムで化粧しましたが…なんか変
ブラック塗装で仕上げた方がよかったかなぁ…

エンクロージャーと合体させます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

色替え②

難易度:

色替え①

難易度: ★★

過去の整備記録(Bluetoothオーディオ交換)

難易度:

オイル交換

難易度:

HA9 ATTACK 軽自動車税(種別割)納付 60,520km.

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation