ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しん・R.S]
しん・R.Sのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しん・R.Sのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年08月23日
白川郷を見に行きました。
12日は千里浜なぎさドライブウェイや能登半島をドライブしていました。
そして翌日の13日は、仙台に帰る前に小松市の宿泊先から白山白川郷ホワイトロードを通って白川郷に行ってきました。
国道360号線を通って、白山白川郷ホワイトロードの石川県側の料金所に行くまでの道も楽しい道路でしたが、料金所を過ぎてからも素晴らしい景色を見ながらドライブして、瓢箪(ふくべ)大滝の駐車場に着きました。
観光客の人が多かったのですが、誰もいない瞬間に撮りました😄
しばらく滝を見ていました。
素晴らしい景色が30キロくらい続くので、ドライブがとても楽しい道です!
滝を見たあとに移動しました。
とがの木台の駐車場に着きました。景色のいい大きな駐車場です。
記念写真を撮って白川郷に向かいました。
ドライブが楽しくて、その後は止まらずに運転してトンネルを抜けて初めて岐阜県に入りました。
岐阜県側の料金所を出で撮りました。とても楽しい道だったので、時間があれば往復したかったです😊
駐車場に車を止めてからシャトルバスに乗って白川郷に向かいます。
白川郷に到着しました。
ここからは歩きながら写真を撮りました。
美味しそうな🍉です!
なるべく人が写っていないものを選んだのですが、写真が多くなってしまいました😅
初めて白川郷に来て、合掌造りを見ることが出来てよかったです。
この場所も他の季節にも行ってみたいと思いました。
その後はおみやげを買って仙台に帰りました。
今回の旅は石川県を中心に海や山を見ながらドライブをしました。
今度行くときは、もう少し宿泊して富山県や福井県にも行ってみたいです❗️
とても暑かったけど楽しい夏の旅になりました☺️
Posted at 2019/08/23 12:40:41 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2019年08月20日
能登半島ドライブ
12日に千里浜なぎさドライブウェイに行ったことは前回のブログで書いたので、今回はその続きです。
のと里山海道や国道249号線を海を見ながらドライブしました。
途中で海水浴場の駐車場で撮りました。
日本海側をドライブするのは、いつも楽しいです😊
国道249号線をドライブしているとトトロ岩に見える権現岩が見えました。
確かにトトロに見えました😆
いい場所に駐車できたので、記念に撮りました😎🤘
そのまま能登半島をドライブして次の目的地の白米千枚田に到着しました。
石川県に行くときには、必ずこの場所に来たかったので嬉しかったです❗️
素晴らしい景色を見ていました。
近くの道の駅で食べた塩むすびがおいしかったです😋
昼ごはんを食べた後にもう一度千枚田を見ました。今年は夏に行けたのですが、他の季節にも行けたらいいなぁと思いました。
千枚田のすぐそばを通って能登半島最先端の灯台に向かいました。
道の駅 狼煙に到着しました。多くの人がお祭りの準備をしていました。
道の駅の近くに登り口があるので、暑かったけど歩きました😅
急な坂を登って禄剛崎灯台に到着しました。
いい眺めです。
この場所に来るまでの道も素晴らしかったので、またいつか行こうと思っています。
帰り際に振り返って撮りました。
帰りは下り坂です☺️
その後は少し移動して聖域の岬を見てから、来た道を戻って夕方の日本海を見ながら小松市の宿泊先に向かいました。
朝に千里浜なぎさドライブウェイに到着して、能登半島を海を見ながらドライブすることが出来て楽しい一日でした!
またいつか必ず能登半島に行こうと思いました。
Posted at 2019/08/20 12:04:31 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2019年08月19日
千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました。
12日に以前から行ってみたかった千里浜なぎさドライブウェイに行きました。
夜中に出発して7時間くらいかかって到着しました。
朝の9時半くらいだったのですが、海水浴を楽しんでいる人達が多くて、駐車場を探すのが大変でしたが、探している間の運転も楽しかったです😊
人がいない時に写真をたくさん撮りました😎
写真右側の白い砂浜の部分には車で入らないように気をつけて運転しました。
この車を買った時から憧れていた場所だったので、写真を撮りながらしばらく海を見ていました。
日本海を見ながら砂浜をドライブすることを充分に楽しんだので道の駅 のと千里浜に移動しました。
楽しい道を走ったので、タイヤなどに砂が付きました😄
近くの道の駅に下廻りを洗う場所があることをTwitter やみんカラで他の方のブログを見て知っていたので洗いにきました。
この日はかなり暑かったので、シャワーが気持ちよさそうでした😆
少しだけキレイになりました👍️
道の駅にある砂の像を見ていました。
少し休憩をして能登半島をドライブしながら次の場所に向かいました。
ずっと憧れていた千里浜なぎさドライブウェイをドライブすることが出来て本当に嬉しかったです😃
Posted at 2019/08/19 08:29:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2019年08月05日
久しぶりの早朝ドライブ。
昨日は午後からの仕事で、午前中は空いていたので久しぶりに早朝から遠足会の皆さんと蔵王エコーラインに行ってきました。
駐車場で写真を撮りました。
雲海が見えました☺️
しばらくお話しをしたあとに御釜の方に行きました。
綺麗なエメラルドグリーンです。
写真ではわかりづらいのですが、雲海も見えていました。景色を見たあとに駐車場に戻りました。
先程の写真から並び方を少し変えて撮りました。
写真右側からNA・NA・NB・NC・ND・ND・NDと並んでいるのですが、素晴らしいです!😊👍️
自分の車は左端だったので、虫が顔の周りを飛んでいるのを気にしながら雲海と写真を撮りました😀
その後は亘理町の鳥の海まで7台でツーリングをしました。
鳥の海に着きました。
アイスコーヒーと一緒に買ったアイスの入ったメロンパンがとてもおいしかったです😋
(鳥の海での写真はこれだけでした😅)
その後は午後から仕事だったので、先に帰らせてもらいました。
久しぶりに日曜日の早朝に皆さんとドライブが出来て楽しかったです!
そして今日の朝に仕事が終わり昼から少しだけドライブに行きました。
もうすぐB'zのライブが行われる会場に行ってきました😄
「B'zのLive‐Gymにようこそ~❗️」
今からとても楽しみです😎🤘
最後に、今日はみんカラを始めてから2年の記念日でした。
1日のブログではたくさんの方にコメントやいいね👍️をしていただきました。
ありがとうございました❗️
これからもよろしくお願いいたします😊
Posted at 2019/08/05 17:29:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年08月01日
祝・みんカラ歴2年!
8月5日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
この一年間で色々な場所に行くことができました。
今年の2月には信号待ちの所を後ろから追突されてしまいました😅
3月中旬に車が戻って来たときは嬉しかったです😊
休日に行った場所で濃霧の時もありました🤣
いい天気で素晴らしい景色を見ることもできました😎🤘
まだまだ行ってみたい場所がたくさんあります。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/08/01 16:01:49 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「[ハイタッチ!drive] ビーナスラインを通りました。
2025年10月20日 08:56 - 19:19、
576.72 Km 10 時間 23 分、
1ハイタッチ、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント950pt.を獲得」
何シテル?
10/21 03:43
しん・R.S
[
宮城県
]
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。
113
フォロー
143
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (115)
]
ユーザー内検索
<<
2019/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation