• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・R.Sのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン











29日にビーナスラインに行きました。










夜中に家を出て、仙台宮城インターから松井田妙義インターまで高速道路で移動して碓氷峠のめがね橋に着きました。


写真を撮ってからめがね橋の駐車場に移動すると、自分は参加できないけど、この日はロードスターの軽井沢ミーティングの日だったので参加する方々とお話しをさせてもらいました。

















碓氷峠を長野県側に進んで、そのまま国道18号線を通っていたときに反対側の車線には軽井沢ミーティングに参加する数多くのロードスターとすれ違い、その度に手を振りながらビーナスラインに着きました。










霧の駅の少し手前で撮りました📸

観光客の方が多くて写真はあまり撮らなかったけど、ビーナスラインの景色を見ながらドライブをしました😀










霧の駅はバイクがたくさん止まっていたので、通過して三峰茶屋の展望台まで行きました。










この場所から見えるビーナスラインの景色が好きです!


















駐車場に止めてから五平餅を食べました😋

素晴らしい景色を見ながら食べる五平餅は本当に美味しかったです👍










その後は美ヶ原高原美術館に向かいました。









道の駅でおみやげを買ったあとに、白樺が綺麗な場所に行きました。










いい所ですね~










車やバイクがたまにしか通らないので、とても静かに白樺の木を見ていました😌











白樺と写真を撮ったあとにハイタッチドライブを見ていると、軽井沢ミーティングの会場を出てビーナスラインに向かっている集団が見えたので霧の駅に行きました。

ソフトクリームは美味しかったです🍦🐄









霧の駅でTwitterのフォロワーさんにお会いして、この日2度目の美ヶ原高原美術館の駐車場に向かいました。

この写真の左側には軽井沢ミーティングから来られた方々がたくさんいて、久しぶりにお会いした方とお話しをさせてもらいました😊











とても素敵なシールをいただいたので、後日、車のどこかに貼ろうと思っています🤭












夕方になり、皆さん帰られる方も多くなってきたのでフォロワーさんと一緒に美ヶ原高原美術館の駐車場から帰りました。

自分は群馬県に宿泊先があったので、藤岡JCTまでご一緒させてもらいました。

とても楽しかったです😀










今回は軽井沢ミーティングに参加出来なかったけど、碓氷峠からビーナスライン、そしてビーナスラインから宿泊先に向かうまでに数多くのロードスターに乗っている方々とすれ違うことが出来て楽しかったです👋😎



お会いした皆さん ありがとうございました☺️



















Posted at 2022/05/31 15:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン










26日に今年初めて磐梯吾妻スカイラインに行きました。









いつも通り高湯温泉側から通って浄土平の方に向かいます。

この場所は必ず写真を撮る場所ですが、小さな虫の大群に襲われたのですぐに移動しました😂









浄土平ビジターセンターの駐車場に着きました。
















久しぶりに来たので駐車場でも写真を撮ります📸








写真を撮ったあとは吾妻小富士を登ります。









階段が新しくなっていました。









階段を上って高い場所からビジターセンターやレストハウスを見ていました。

自分の車がとても小さく見えます😆











歩いている途中は横を見ないようにしていました😅








土湯温泉側に進む道が見えます。








階段を上って、いつもはすぐに左に行って通ってきた道を見下ろすのですが、今回は右に行ってみました。

写真手前の場所に立った時は、少し怖かったです😄















この日は風が強くなかったので、歩きやすかったです。









階段の方に戻る途中で撮りました。










今回も通ってきた道を上から見てきました。高い場所は苦手だけど、いい眺めですね☺️











駐車場に戻ってきました。

少し移動して一切経山と撮りました。









今回は無料で駐車場に止めることが出来たので、レストハウスで少し多めにお土産を買いました👍










先程まで登っていた吾妻小富士と撮ってから土湯温泉側に向かいます。
























天風境の駐車場に着きました。

この場所もほぼ毎回写真を撮ってます。









今年初めての磐梯吾妻スカイラインは青空の下で楽しくドライブをすることが出来ました😀


次回も晴れていたらいいなぁ~




















Posted at 2022/05/28 10:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

七ヶ宿 〜 蔵王エコーライン

七ヶ宿 〜 蔵王エコーライン









19日に蔵王エコーラインを通ってきました。









今回は最初に道の駅 七ヶ宿に行きました。









新しいホイールも見慣れてきました😀


















道の駅 七ヶ宿から長老湖に移動しました。

平日なので誰もいませんでした。とても静かな湖畔です😊










写真を撮ったあとに蔵王エコーラインに向かいます。


























蔵王大鳥居から蔵王ハイラインの入口近くまで、前に車がいない状態でドライブができました☺️










いい眺めです👍











大きな唐揚げではなかったです😁





















先程の場所から御釜のリフト乗り場に移動しました。先月よりは低くなっているけど、雪の壁を見ることができました。










雪の壁と写真を撮ったので、少しずつふもとに戻ります。









駒草平まで戻ってきました。
















展望台から不帰 ( かえらず ) の滝が見えます。









先月に行った時は雪の回廊を通る人や車で混雑していたけど、この日は人が少なかったので展望台まで歩いて景色を見てきました。










今回は晴れた日に七ヶ宿から蔵王エコーラインに行ったのですが、今年まだ磐梯吾妻スカイラインに行ってないので、そろそろ行けたらいいなぁと思っています。









最後に•••









先日、気付いたら1000イイね👍を超えていました。


ありがとうございます!


これからもよろしくお願いします😌















Posted at 2022/05/22 14:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

つつじまつり

つつじまつり



















18日に南三陸町の田束山 (たつがねさん) のツツジを見に行きました。











鳴瀬奥松島インターから歌津インターまで三陸自動車道の無料区間を通り、田束山に向かいました。










駐車場のツツジも綺麗です!









久しぶりに田束山に来たので、前回と同じ場所でツツジと撮りました📸





























駐車場から歩いて登りました。海が見えていい眺めです!























ツツジのトンネルを通って、もう少し高い場所に向かいます。









山頂に着きました。











この場所に来るまでに綺麗なツツジを見ながら歩いて、ベンチに座って景色を眺める人が多かったです☺️












もう少し奥に歩くと海岸線とツツジを見ることができました👍










歩くのが大変な場所ではないので、お年寄りの方もたくさん見に来ていました。

























写真を撮りながら駐車場に戻りました。











晴れた日に南三陸町の景色とツツジを見ることが出来て良かったです😊




































その後は田束山から奥松島と野蒜海岸に移動しました。









海を見たので帰ろうかなぁと思ってハイタッチドライブを見ると、「ある方」が近づいていることに気付いたので待っていました😎












たび時代さんに久しぶりにお会いしました😁









短い時間でしたが楽しかったです!












この日は久しぶりにツツジを見に行ったり、野蒜海岸で並べさせてもらったりとても楽しい一日でした😀















Posted at 2022/05/20 17:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検





今月7日に2回目の車検に出して、1週間後に戻ってきました。









代車はMazda 2 でした。
















リヤホイールハブキャリアという部品を交換することになりました😓


あまり交換する場所ではないみたいです。










車検から戻ってきて2日後の16日に、お正月に買ったホイールが届きました☺️
















少しだけドライブに行きました😄








代車で撮った場所にも行きました😁








いいですね~👍










今まで使用していたホイールも気に入ってるので、冬にまた写真が撮れたらいいなぁと思っています😌









色々と交換する部品が多かった2回目の車検でしたが、少しでも長く乗りたいのでこれからもよろしく🙏😎













Posted at 2022/05/19 19:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岩手県出身のMLB選手のマンホールを見てきました⚾
2025年6月17日5:42 - 19:05、
442.25 Km 13 時間 23 分、
バッジ43個、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   06/17 21:41
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718 19 2021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation