• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaRワゴンの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

スペシャルパーツ忠男 パワーボックス メガホンマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、SP忠男メガホンマフラーに交換しました。
2
装着前にサンポールとピカールを使って磨きました。
3
ノーマルマフラーとラジエーターカバーを取り外します。マフラー取り外し時にO2センサーの取り外しも忘れずに!
O2センサーを外す際は、エキパイを固定するナット2本を外した後にマフラーを固定する3本のボルトを外し、O2センサーのコードが切れない程度にマフラーを下ろしてから外します。
4
o2センサーの取り外しには22mmのクローフットレンチを使用しました。
5
ナットが錆びていたので、フランジ付きのステンレスナットに交換しました。
6
マフラーのパイプとラジエーターホースの接触を防ぐためにホースを固定するステーを手で曲げます。
7
サイレンサーを取り付けたところです。
接続部にえきたあがしを塗布しておきました。
8
排気漏れがないか確認のあと、試走して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換1

難易度:

大容量8.9Lアルミ燃料タンク交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

駆動系整備(備忘録)

難易度:

外装カスタム

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーシェアのハスラーでメガドンキしばいてます。
生憎ですが残クレクサスや残クレアルファードは見かけません🤣」
何シテル?   08/09 03:02
MasaRワゴンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36スカイラインAピラー内張り、張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:28:55
13.3インチ・モバイルモニター装着でエンタメ強化!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 01:43:25
【最高のフィット感】スマホホルダーのDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:12:12

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
C11ティーダからの乗りかえです。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ETC付きで2020年2月28日納車です。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家に日産が帰ってきました!
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
所謂、K5と言うやつです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation