• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

見た目を変えてみたです。

本日2件目、早起きは三文の得?(笑)

ずっと前からカミさんに

「ブログの見た目を変えてみたら?」

と言われとりました。

私の仕事はソフト開発、この手のことは出来なくもないのですが基本的に

「デザインセンスゼロ」
「面倒くさがり」


なもんで、ずっとデフォルトのままでした。

さっき書いた後、何気に設定を見てみると、どうやら簡単に出来そうなんで、準備された素材のみを使ってのカスタマイズをしてみました。
それがこのページ。

ありきたりのカーボンですが、嫌いではないので…
あと、ヘッダーの帯幅が広いのは前からちょっと気になってたので、サイズを調整。

俺が出来るのは、この程度(なわけないけどやっぱり面倒)(笑)

こんなん出来ましたけど~(昔テレビでこんなこと言うおばさんいなかったですかね?)

ってな感じです。

これで更新する気が向上するかな(笑)
Posted at 2010/06/23 06:54:20 | コメント(2) | ブログ | 日記
2010年06月23日 イイね!

みんカラに思ふ事…

おはようございます。

眠り制御が全く効かないおおかわ@自宅です。
最近更新率が良いなと自画自賛しとります(笑)

みんカラに思ふ事…それは、

「クルマのみならず、バイクも仲間に入れて~」

まぁ今まで通り気にせずバイクのこと書けば良いんですけどね。
愛車紹介でどうしても

「その他」

にせざるを得ないところがなんとも寂しくって…

今日は月に一度の通院日、定時後にバイクでピューっとかっ飛ばして行きたいところですが、関東地方は雨の予報、そして外はもう雨、クルマで行かないといけないかな?

だと道が混むんで、フレックスで上がるかな…

クルマの運転、どうやるんだっけ(笑)(嘘)
ほんとこのところ助手席か後席ばかりだからな~(笑)
Posted at 2010/06/23 06:04:34 | コメント(1) | ブログ | 日記
2010年01月31日 イイね!

あけまして…から1ヶ月(恥)

あけまして…と本来行きたい所ですが、1ヶ月も経過…とほほです。
年末ギリギリの書き込みに多くの皆様よりコメントを頂きながらも、Res出来ず。
全く失礼極まりないです。申し訳ありません。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年が明けてからの1ヶ月は相変わらず年始の余韻に浸る暇もなく、初日から「午前様」。
全くどうかしてます。誰か、この暴走を止めてくれ~ってのが、正直な感想。
故に体を壊してはいけないと、休みはきっちり休み、まったりしたり、趣味にはしったりと「メリハリ」をつけてます。でも周りはと言うと、休日出勤当たり前…
私は、それが嫌なんで眠い目をこすり、寒いけど静かになった所で集中して…気がついたらとんでもない時間ってな感じです。他の方はとっとと帰ってる。そりゃ、休日出勤も必要になるわ。

さてそんな中でも年末に書いた、「車中泊用カーテン」を、ドライブがてら買いに行ったり、やる事はやってます(笑)
昔ならすぐ付けちゃうところですが、実はまだ付いていなかったりしてます(笑)
それにしても、ラグジュアリー系パーツ(っていうのだろうか?)。結構しますね、お値段が。
買ったところが買ったところだからかも知れませんが、結構勇気が要りました。コーナーでカミさんとあーでもない、こーでもないとかなりの時間悩みに悩み…ようやくレジへ。ムスメからは「おなかすいたー」「まだー」と催促される始末…昔なら「パッ」と決めてさっさと買っちゃってたんですがね~

実はまだスキーに行ってないんで、スキーに行く前に取り付けて、前日入りして、ゲレンデへ…と行きたいところですが、諸般の事情で今月の休日は殆ど予定が入り、行くのはまだ先になりそうです。

あ、年明けてクルマも結構汚れたから、洗車もしなくっちゃ。
平日も休日も忙しい1年になりそう、というか、もうなっちゃってます(笑)
Posted at 2010/01/31 23:30:21 | コメント(1) | ブログ | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

全く前回書き込みより年末まで怒涛の日々を送っておりまして、とてもじゃないけどブログの更新どころではありませんでした。ほぼ毎日午前様で、「前の部署の方がよっぽど楽だった」ってのが仕事上での感想です。上司が暴走気味で又不可能を可能に出来るものと言う期待をされ(不可能なものは不可能)更には専門分野関係になるとグループの垣根を越えいろんな人に無理難題を押し付けられながらもたまに飲む酒で憂さを晴らし、又風を感じ頭が空になるのを利用しバイクばかり乗ってました。

今年は車の代替と言う大きなイベントがあり、時間があるときは家族でいろんな所に出かけました。
セレナのいい所を大いに満喫できたなぁと言うのが今の気持ちです。とはいえ私自身、クルマはあまり乗ってない印象なのですが、日々の生活に無くてはならないものなので、カミさんの方がよく乗っており早くも1万キロを超えました。

セレナは今後内装関係(車中泊の為にリアにカーテンをつけたい)をやる程度にとどまるかと。本当はテール周りをちょっとやりたいのですが、家族から不評でして…後は特に手を入れるところは無いと思ってます。前愛車「プリメーラ」の頃とはガラリと変わってしまいましたが、ホイールを変えたのみでバランスがとても良く、これを崩すような事はしたくないな~というのが正直なところです。
皆様から見られるとまだまだ改善の余地があるかとは思うのですが…

今日は大晦日と言う事で、特に念入りに洗車をして新年を迎えられるようにしました。それにしてもミニバンゆえの大きな車体の洗車はちょっとしたスポーツですね(笑)
車内の清掃もかなり念入りにやりました。
ピカピカに仕上げて、ボディ色のきれいさにうっとりしていろんな角度から見ては「良し良し…」と。久しぶりに見るきれいな「ディープカシス」。改めてこの色にして良かったと思いました。

気がつけば納車からもうすぐ1年、1年ってあっという間ですね。こんな感じで2年、3年と時が流れていくのだろうなぁと思うと、時間をもっと大事にしていきたいと思いました。

久々の更新でなんだかよくわからない内容になってしまいました。なんともお恥かしい。
みんカラ仲間の皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年はもっと時間に余裕が出来て、クルマ、バイク両方同じくらい楽しめる1年になればな~と思ってます。あと、ブログも。この「ブログ」だけは何回宣言してもすぐに挫折してしまう…ネタが無くてもその日の出来事など他愛のない事でも書ければとも思ってます。

最後に、来年したい事(やる、やらないは別として…(笑))

「大型自動二輪免許」取得!。

やっぱりバイクかい…
2年後のバイク総入れ替え時に、ホンダのスーパースポーツ「CBR1000RR(逆車)」に乗れる事を夢見て…

ちなみに乗り物系免許は「普通2種」「大型2種」が欲しいかな。いざと言う時の為に(笑)

壊れない程度にがんばって働こう。結局そうなる(笑)

我が家では今、「紅白歌合戦」がテレビで流れてます。この後、そのままNHK「行く年来る年」を見ながら新年を迎えるのが慣例でして、今年もその予定です。
ご存知かとは思いますが、「行く年来る年」は各地の年末~新年にかけての中継が流れ、穏やかな気持ちになる事が出来本当に静かに新年を迎える事が出来る番組で、子供の頃からずっと見てます。最近では映像がハイビジョンになりとてもきれいな画質で見れるのも気に入ってます。

それでは皆様良いお年を~
Posted at 2009/12/31 21:43:41 | コメント(6) | ブログ | 日記
2009年06月14日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。
この所又色々忙しい毎日に戻ってきてまして、ブログそっちのけでした。
近況を少し。(でも無いですが…)

・所属部署変わる!
入社以来十数年、ずっと変わる事無く開発、設計部門にいたのですが、今年度より畑の全く違う「生産技術部門」へ異動。
内示を受けた時は、当然ながら大きな葛藤が生じ、体調も変化し数日ダウン。十数年いた部署から突然放り出されたらいろんな憶測が浮かびました。
ですがある事情から以前の部署でも「生産技術的な仕事」もやってましたので、取っ掛かりが悪いと言うわけではないのですが…
動いたら動いたで、文化の違いにカルチャーショックすら感じる毎日ですが、開放感のある雰囲気の今の部署に「気持ち的に楽かな」と言うのが今の感じ。なんで毎日に張りを感じ、色々セコセコとやるのが楽しくなって来てます。
「革命」を起こすべく、作戦を立てながらの毎日。景気悪いのに、遅くまで残ったりしてます(もちろんサービス(笑))

・年一でつかまるんですけど(涙)
免許の更新を終えて1週間後、バイクで買い物に出かけました。春の交通安全運動真っ只中、つかまるまいと18000rpmまで回せるエンジンを我慢我慢で走らせ、自宅近くのある直線道路に差し掛かったその時、前は1台もいない。これまで我慢に我慢を重ねた挙句、気持ちよくまわして加速、次の信号で赤信号停止、すると後ろからなにやら甲高い音が…

昔、原付で赤切符を切られた日に購入した「指の先が開いているグローブ」を付けて走ると捕まる確率がとても高い…
これから良い季節なのにそのグローブは「封印」してます(笑)

・クルマ夏タイヤで悩む
シーズンが開け、そろそろ夏タイヤに履き替え、ホイールはあるがタイヤが無い、そこで仕方なく、スパルコを履かせてみた。
タイヤはカッチカチの「DNA GP」
見た目はまぁまぁだが、その車体ゆえに17インチは

「小さすぎる」

おまけに走るとうるさいし、雨の日なんかヒヤヒヤ物。履き替えてカミさんが乗るや否や、「このタイヤはイケてない」と直訴された。
結局スパルコを履いた1週間後に新しいホイール用のタイヤを購入。今度のタイヤは「DNA Earth1」乗り心地も悪くなく、とにかく静か。燃費もインチアップした割にはノーマルと変わらずか良い位。夫婦そろって満足してます。結構オススメです、このタイヤ。

・おおかわ「メディアデビュー」
4月にバイクのツーリングに出た際、国営放送のインタビューを受けまして、関東ローカル版にて少しだけ出演。でも私はヘルメットかぶってまして、誰だか分かりません(笑)

・クルマやられる!!
納車3ヶ月のある日、休日の買い物で夜帰宅した際、バックドアにゴミらしき物が…松の葉(というのかあの針みたいなまっすぐな奴)が付いてると思い、触ってみると…

「うげぇ、ぶつけられてる…」

やられたぁ、畜生!!連休明けに保険で修理、塗色がパールであることと、コーティングの塗りなおしで高かった~(涙)

・デビュー20年超の250ccエンジンに限界感じる
ついこの間箱根にツーリングに行った際、ソルジャーチームで走ることになった我が愛車。軽さを武器に攻めてやると山坂道へ…

「登らねぇ…」

軽いバイクなのに、登板車線に移ることを余儀なくされた…悔しい。
パワーウェイトレシオの影響も大きいでしょうが(笑)、今シーズン入る前にプラグを交換した際、4発のうち2発のプラグがオイルでべったり。これがエンジンがかかり難い原因?…だろうなぁ。
使用年数、走行距離より測ったわけではないがピストンリングが磨耗して圧縮が落ちてると推測。サービスマニュアル記載の管理値限界をきっと超えているであろう。
予備のエンジン(走行4,000Km弱)にスワップすることを検討中。でも場所と道具が…
ちなみに周りのバイクは9割が「リッタークラス」置いてかれるのも当然っちゃぁ当然なんだが(笑)
バイクでの知り合いの殆どの方から「大型、取ろうよ」とのラブコール。
取りたいのはヤマヤマなんだが、取ると絶対「バイクが欲しくなる」それを分かってる私は、あえて取らない事で「大技遭遇」を回避している(笑)

こんな感じで何とかやってます。今後は以前の如くアクティブに書き込みたいと毎回思うのですが…次書くのはいつのことやら。になっちゃってます。
今回こそ、時間を作ってブログ書くぞ!!
Posted at 2009/06/14 21:24:39 | コメント(7) | ブログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation