• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーヴのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】












Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

今まではブリザックを履き続けていました。ミシュランは夏タイヤを含め一度も履いたことがありません。氷上性能に優れドライでの評価も高いミシュランのスタッドレスタイヤを試してみたいです。よろしくお願いいたします。






みんカラ始めて3年になりますが、まだ一度も当選した事がありません。
今回は是非とも当選しますように!!
Posted at 2020/09/18 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月10日 イイね!

お洒落な足元にしたいです!

Posted at 2020/07/10 18:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月20日 イイね!

新型ハリアーGR見てきました。

新型ハリアーGR見てきました。車両はハイブリッドE-four・G・非レザー・内装グレーです。

今回の新型には、ボディ強化された「GR SPORT」のような車両は無いみたいで、標準車にGRのパーツを付けるだけのようです。

各パーツてんこ盛りで、+100万円突破してました。ちょっと付けたくても全部はとても無理です(笑)









まずはフロント。お世辞抜きにカッコ良いです。ヘッドライトが凛々しく流線的なデザインが美しいです。ウインカーはシーケンシャルではありませんが、面発光でインパクトがありました。
ただチュウヒ(鷹)エンブレムがなくなったのはとても残念です。













GRフロントスポイラー
ちょっと迫力ありすぎですが、形状は今付けてるグラージオのスポイラーに似ていて好きです。ただオリジナルから56mmもダウンするので冬は危険ですね。
両サイドに付いてるバンパーガーニッシュは、ほっぺになんか付いてる感じで無い方が良い気がします。









サイドはクーペフォルムでリヤフェンダー周辺の造形が特に美しいです。







GRサイドスカート
つや消しブラックとのツートンです。かなりゴツゴツした感じでRAV4の香りがしました。












20インチアルミ+ミシュランPS4SUV 1セットで約48万円するオプションです。私のヴォウジェ+ファルケンの新品セット2つ分です(笑)
隙間がひどいので絶対落とした方がワイド&ローがさらに強調されカッコ良いと思いますが、レーダー作動に影響が出るのでメーカーとしては落とせないのだと思います。









リヤは最高にイケてます。横一直線のテールランプとその下のくびれがたまりません。高級車のオーラが漂います。
GRバックドアスポイラーは派手すぎず控え目な感じで良かったです。










残念と思ったのはリヤウインカー。流れるどころかこんな低い位置にありショボいです。後続車からの視認性悪そう。
ちなみにウインカーは路面から高さ35cm以上が義務付けられているので、車高をあまり落とすと入庫禁止になるかもしれません。
実測すると地面からウインカー下端まで約60cmあったので、全下げでも大丈夫だと思います。









GRリヤスポイラーとスポーツマフラーのセットで25万円です。
通常はとても静かでしたが、エンジン吹かせばそれなりの音量が出てうるさいです。静かなハイブリッド車になぜ装着したのか疑問でしたw












続いてインテリアです。エクステリアほどの感動はありませんが、グレーは明るく上質で落ち着いた雰囲気の内装でした。










ホワイトウッド調のパネルがお洒落だなと思います。センターコンソールは馬の鞍をイメージしたそうです。決して跨るわけでありませんw 
大昔ですがフェラーリの球体シフトノブとフ〇ックする洋画を思い出しましたww 下品ですねーすいません。










ハリアーの海外版ヴェンザが発表された事もあり、輸入車のようなフルデジタルメーターの採用を期待しましたが違いました。。
しかしヴェンザって便座やかぜ薬を連想するのであまりいい名前でない気がしますね。外人には関係ないんでしょうが。

逆に海外では恥ずかしい日本車名の記事が面白いので貼っておきます。
https://matome.naver.jp/odai/2148223620318081701










全てを台無しにしているのがこのハンドル。我慢できないくらい安っぽくダサいです。
ステアリングを社外品に変えても、エアバッグやスイッチは基本変えられないので加飾や塗装くらいしかできず、このダザイ形状は変えられません。そのうち慣れる?










広さはありますが、60系にあったリクライニングレバーが無くなってました。
そしてセンターアームレストの幅は広くなりましたが、ドリンク入れは格納式ではなく穴があるだけに変更されてました。
すごく期待したリヤシートヒーターはレザーパッケージを選んでも付きません。残念。。











コンソールボックス背面パネルの質感は他に比べかなり安っぽいです。そして中央に段差があってちょっと邪魔な感じです。(60系はもっと低くフラットに近い)
カーテシランプやスカッフイルミも無いし先代同様リヤは不遇のようです。









気になる点はありますが完璧な車など存在しません。実車を見て素直にカッコイイと思いました。オーナーはきっと羨望の眼差しを受ける事でしょう。しばらくすると売れすぎて町中に溢れるようになる気はしますが、それでも欲しいですね。
今は息子の大学費用に1千万以上の支出が確定してるので、買うなんて言ったら嫁はブチ切れそうです。「息子が就職し、シーケンシャルになった後期型が出たら必ず買う」と営業の人に言って予約しときました(笑)
Posted at 2020/06/20 15:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

ロンギヌスの槍

ロンギヌスの槍サムネに釣られた方、申し訳ございません。アスカはちょっとで、ほとんどホイールの話です。

このアニメは好きですが、パチンコでボロクソに負けてあまり良い思い出がありません(爆)













RAYSの製品情報ページによると「ヴォウジェ」は鉾槍を意味するそうです。
そして「センターハブを飛び越えた対角のスポークまでをひとつのデザインとして設計」とあります。











赤枠部分を一つのデザインとしていると解釈できます。この形状で槍というと、、

























きっとこの槍をモチーフにしたに間違いありません。おっと!写真を間違えましたw 












こちらの写真でした。このロンギヌスの槍です。
矛先が2つに分かれ先端と末端が尖っているのでヴォウジェのスポークとそっくりです。










センターからリムいっぱいまで細く長く伸びたスポークが実に美しく惚れ惚れするカッコ良さです。
そしてこのホイールの特徴は、赤紫色に変化する事です。どういう色かというと。。



















赤い、、あっ興奮してまた間違えましたwww












赤紫に変化する新色パープルクロモドッピオです。一瞬ドピュッ?って思うかもしれませんが違います。ドッピオですw 

イタリア語で2倍という意味なので、黒と紫の2色を表しているのでしょう。ちなみにエスプレッソコーヒーのダブルをエスプレッソ・ドッピオと言うそうです。ホイールにはあんま関係ない話ですね。





















それにしても、、、














実に、、、







素晴らしいです! この一連の写真を撮影された方に深く感謝申し上げます。









嫁と娘の反応が心配ですが、意外と安いので一つくらいは欲しいです。
あ、これもホイールとは関係ない話でしたね。









後半はちょっと話がそれましたが、ヴォウジェに対する熱い想いを伝える事が出来たので、このブログを終了いたします。





Posted at 2020/05/04 16:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

DIATONE是非とも聞いてみたいです。

Posted at 2020/04/18 19:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ハリアーハイブリッド フロントガラス両サイドのモール劣化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2831190/car/2438000/8269797/note.aspx
何シテル?   06/19 18:00
人間関係に疲れて人と話すのが極度に苦手なアラフィフのサラリーマンです。 今まであまり人の役に立つ人生ではなかったので、車弄りに関しては役に立てるような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
60系最初の特別仕様車モーヴです。 ハリアーの美しいスタイルとダークバイオレットの内装に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
16年乗りました。いい車でした。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
親過去所有の車
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成14年式 ずっとフルノーマル

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation