• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

中国に行ってきました

29日~6日まで、8泊9日の中国出張でした。(半分はプライベートで行動したけど。)
上海5泊、福州2泊、蘇州1泊。
毎晩皆勤賞で飲みました~(^^ゞ
めちゃ疲れた・・・・。

上海ではフェラーリ599やポルシェGT3をみたり、福州では展示会場周辺の大混雑の中をランボルギーニガヤルドが女の子を迎えに来ていたり、金持ちはいるものだ・・・・。

その一方、上海市内では雨が降るとめちゃくちゃタクシーを拾えなくなるため、なんとバイクの後ろに2人がけの椅子と屋根が着いた白タクみたいなのに乗ってしまった(会社にばれたら安全面から怒られそう・・・・・)。これが渋滞の合間を縫ったり、歩道走ったりとやりたい放題。さらに俺と友人の2名は後ろ向きにシートベルトもなく座っており、後ろからは車にクラクション鳴らされたりあおられたりしてちょっと怖い。
食べ物はとりあえず出張中ほとんどを現地のものを食べ、時には屋台のものも食べたり日本人からしたらゲテモノ的なものも食べたりした。とりあえず食べたけど、すべておいしいとは思えず付き合いなどで食べてました(T.T)
食事も含めて自分自身の現地化には結構役だった出張だったかな。

年内にもう一回出張して現地で住むマンションを決定してきます。
そして年明け早々には異動。
ただし春節(中国の旧正月)には日本に一時帰国するかも。
行って3週間ほど等なので帰りたくないけど春節中は店なども休みになり居てもすること無いらしい。
日本に帰ってきてFCの車検とFDの一次抹消手続きでもやるかな。
Posted at 2011/11/07 21:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年10月08日 イイね!

ついに海外進出。

ついに海外進出。会社からも公式に発表されましたので・・・・。

来年から中国で仕事します!!じゃーん。

話せば長くなるけれど、某分野の商品を取り扱う技術部門で責任者として仕事してきてて、数年前からその商品を中国で製造・販売すべく現地へ異動した日本人駐在員と協力して俺自身は日本側でプロジェクト的に関わって仕事を進めてきました。
そのなかで現地人員の変動や、日本からの関与、中国の市場発展速度などをまじめに考えていくと今の体制ではうまくいく状況がなかなかイメージ出来ないため、自分が中国に行って責任者としてやりたいと会社の上司に具申していたのです。
当然、自分が予想する以上に困難であろうことは承知の上。
国内の事業についても当然大事なので、最初は上司は断ってきたけど、事業全体を考えた上で理解頂き上層部からも了承を得たのでした。

正直、仕事に不満があったわけでなく、仕事以外も大満足で生活している自分自身なのに、「なぜ、あえて・・・・」と言う部分で悩んだのは当然です。他人から見てもきっとそう思うでしょうね。「ばかか、こいつ」って思う人もいるでしょう。
車遊びも全くできなくなるでしょうし。

けど、選んでしまいました。
変わり者なんです。この年になっても何かに挑戦したいのです。挑戦するからには結果出さなきゃいけないのですけどね。どうせ仕事していくならやりがいある方がいいし。

ということで、あと2~3ヶ月で車ブログもお休みになるかもです。
そのあいだに身辺整理もしなければ。

※この件が社内で発表されて、多くの人から驚きや励ましのメールや電話が来ました。同時に、車とガレージ(家)についてどうするの?って質問が多くありました。そりゃ当然ですよね。
家は知り合いに時々管理に来てもらいながら空き家として、年間数度の帰国時の帰る場所として存在させます。
FDは一次抹消手続きをして何年先かわからない帰国時に復活させます。(RX-8も製造中止が決定されたしね。)
FCは車検を継続させて帰国時の足とします。けどもう少しソフトな方向にするかもしれません。
アイは予定通り実家に寄贈です、ノーマルに戻して(笑)
Posted at 2011/10/08 11:08:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年07月16日 イイね!

中国出張

7月11日~15日、中国に出張でした。
上海が中心。
相変わらず、セダン系の車が多い。マツダ車ではマツダ6をよく見かけたかな。
アウディのR8やフェラーリ599も目撃。中国の金持ちなんだろうね。
と言う感じでのたいしたことのない車関係感想です。

というか、毎晩の仕事を離れた部分の飲みを中心とした行動が充実しすぎでした^_^;
全く言葉が通じないままでもタクシー走らせたし、過去2回の訪中に対して今回新たな体験が多すぎ。
と同時に、中国社会の格差を考えさせられる場面もあり、ちょっとせつない気持になったりもしました。

この3連休で日本モードに切り替えていかなければ・・・・。
Posted at 2011/07/16 08:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年07月02日 イイね!

ナイトスポーツさんに行ってきました

ナイトスポーツさんに行ってきました金曜日、東京出張&夜は営業との飲み会だったので、今朝ナイトスポーツさんに寄ってから羽田より帰ってきました。

忙しそうな中、中村社長には次のマカオGPに走らせるために車両作りを依頼されたFDを見ながらその車作についてのお話しや時期RE車の話などをしてもらい、金井さんとはFCのブーストの件やエンジン組の件、myFDの今後、新商品についてなどの話をしてきた。
お二人とも忙しそうで別に今日何を買うわけでもない俺のために時間取ってもらうのはちょっと気が引けたけど、短い時間ながらいろいろ参考になった。

店の前には、外観も綺麗に仕上げられたFDが何台も止めてあり、それらを見ただけでも刺激を受けて早く帰って自分のFDやFCもやりかけてることやってしまうとともに綺麗な車に仕上げたいと思ったね。

出張だったので公共交通機関で移動したのだけれど、大森駅-城南島のバスは肝心な時間帯は1時間に1本しか走ってなかったので結構滞在時間に制約が出てしまった。さらにはスーツ姿だったのでバス停での待ちが暑いこと・・・・・。
自分の車で行けたら色々楽だしセッティングなどもお願い出来るのに、愛媛在住だと無理だわ(^_^;)
※FDはエアコンはずしちゃってるからこっちも暑いのは変わらないどころかさらに上だろうけど。

またそのうち行ってこようっと。
Posted at 2011/07/02 21:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年05月22日 イイね!

岡山GT250kmレース 決勝

岡山GT250kmレース 決勝今日もよく歩き回りました。
FCの慣らしも2日間で580km、全部で1100km超えました。
現在3500回転リミット。

テレビでF1の生中継やっているけど生の音という意味ではGTの勝ち。

疲れたので寝ます・・・・。

画像はHSVのマフラーエンド。GT-Rもマフラー内部が同様のフィンがあった。どんな効能?
Posted at 2011/05/22 22:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation