• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまずJPの愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

コムテック ドライブレコーダー DC-DR652 マイクロSD 256GBへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーオプションで取り付けたコムテックのドライブレコーダーDC-DR652の記録時間が短くて不安だったため記録媒体を交換。
2
付属していたmicroSDHCカード32GBはWestern Digital製だった。ハードディスク以外で初めて見た。
3
交換で使用するのは
メーカー:SanDisk製
型番:SDSQUAC-256G-GN6MN
容量:256GB
私が購入したときは送料無料2,610円だった。
4
まずはFAT32にフォーマット
Windows10からHDDフォーマットで「FAT32」が選べなくなったのでI-Oデータのフリーソフトを使用しました。
「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」という非インストール型のフリーソフトです。
https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
5
本体に差し替えて無事に稼働しました。1ヶ月超使用してみたが問題は発生していません。
6
初期設定:録画サイズ【FullHD】/画質【高画質】/駐車監視録画割合【5%】
の状態で、付属の32GBではカタログ上、約145分~約350分とのことです。
交換した256GBでは約600分記録していました。Normal、ParkingにあるFrontとRear各600分です。
日付て言うと約10日分記録していました。
※あくまでも参考までに保証は致しません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側 パネル加工 サンプル作成

難易度:

リアカメラ取付位置

難易度:

助手席側 パネル加工 準備

難易度:

レクサスLC用セキュリティインジケーター流用

難易度: ★★

マフラーDIY交換

難易度:

マッドガード リア 取り付け失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラクロスハイブリッド マッドガード 無塗装樹脂風 塗装 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2831591/car/3361363/7551771/note.aspx
何シテル?   11/03 14:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解決 窓を開けて走行したときの風切音、ボボボ音をメーカーが対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 10:43:35
サイドプロテクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:38:53
パワーウインドウスイッチ交換(助手席、後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 15:32:59

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
カローラクロスに乗り換えました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation