• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7417のブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

Skyactiv-Gにハイオクを入れて効果があるのか

結論から述べると

ある



根拠
・同じ登り坂
・エアコンオフ
・60km/hで走行
という条件で、
レギュラーでは4thにシフトダウンしろとインジケーターに表示されますが、
ハイオクをタンクの半分ちょっと混ぜた際は、シフトダウンの表示はなかった。
という客観的な事象です。


憶測ですが、燃料のオクタン価を判断するセンサーがどこかにあり、
ECUでオクタン価95(ヨーロッパのレギュラーガソリン)以上と
95未満でエンジンプログラムを変えているのかと思います。
例えば、吸気バルブを閉じるタイミングをレギュラー使用時よりも早くして、
有効圧縮比を上げるとか……
世界戦略車かつ日本も国外も同じECUを使用しているとしたら、この可能性は考えられるのではないかなと。


レギュラーガソリンでも毎回RON90ができるわけではない(±1くらいの公差があるのかも)
→RON91を下回った時、点火タイミングを遅らせる
→パワーダウン

すなわち、ハイオクを入れるとパワーアップするのではなく、
レギュラーを入れるとパワーダウンする可能性が生じる
ということです。


余談ですが、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いを
レギュラー→燃えやすい
ハイオク→燃えにくい
という表記にしているサイトが多く見られますが(正しいのですけどね)
この表記のおかげで昔の自分は

燃えやすいレギュラーの方がパワーが出そう!

と勘違いしていました。



ですので、自分はハイオクはレギュラーと比べて
発火点が高い=高圧(高温)でも自然発火しない
と表記します。
※スパークプラグでの着火に関係する引火点はどちらも氷点下
Posted at 2019/03/29 18:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

飛騨に雪がやってきた

飛騨に雪がやってきた

※12/9(Sun)撮影

いよいよ北陸に雪の季節がやってきました。
去年より1ヶ月ほど遅めかな?

去年の今頃は三菱ご自慢AWD搭載のデイズルークスに乗っていましたが、
今年はFWDのアクセラなので急な坂は避けるようにします。
18年の2月はトラクションコントロールがないZE2インサイトでも、普段使っている道は走れたので、
幹線道路なら問題なく走れると信じています。
※酷道(否誤字)は保証しません。

もし冬季休暇にスキー/スノボをやりに雪国への移動を考えている方は、
スタッドレスタイヤもしくはチェーンの準備をお願いします。
Posted at 2018/12/15 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

安房峠旧道 走破

今となっては10日ほど前、岐阜と長野の県境にある国道158号の旧道

安房峠(あぼうとうげ)

に行ってきました。


10月も半ば、1ヶ月後にはスタッドレスタイヤの装着を考えるくらいの気温で、

僕自身、半袖と長袖の中間のTシャツの上に、1枚長袖のアウターを着こんでいました。


安房峠は長野松本サイドの観光地、上高地がすぐ近くにあるということもあり、

松本側では車を停めて紅葉を見る人たちが目立ちました。


この日に安房峠に行った目的は紅葉ではなく、

松本側の九連ヘアピン(2つ目の動画のサムネイル)を走ることだったので基本ノンストップで行きました。


※Youtube側のエンコードのせいか、映像の動きが多いところでは画質が落ちています


平湯側 登り



松本側 下り

Posted at 2018/10/22 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!記念というわけではないですが、
某豆腐屋漫画の聖地榛名に行ってきました。

秋名ダウンヒルのスタート地点
給水塔とは反対側から撮影


榛名湖


Uターンして再びスタート地点へ


シビックのほか、榛名湖で86(ZN6)をたくさん見かけました。
スポーツカーが目立ったのは、作品が作品だからなのでしょうね。

オマケ : 例のコースのドライビングを撮影(ドラレコを使用)

https://www.youtube.com/watch?v=nwoJZcFJn30
Posted at 2018/08/13 18:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

関東遠征の予定

8月11日からのお盆期間は、東京周辺で過ごします。



少なくとも、期間中に頭文字Dで有名な榛名山 - 渋川市の道路に出没予定。
Posted at 2018/07/30 19:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツ性と実用性が両立したハイパワーセダン http://cvw.jp/b/2831697/47351173/
何シテル?   11/18 20:40
2021/1/1くらいに埼玉へ引っ越し これからは関東のスポットとかを紹介したいと思います。 2018/3/3 アクセラセダン納車 免許取得してからず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2019/01/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 18:23:15
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー イチマル (トヨタ チェイサー)
2021.8.28契約 2021.9.26納車 先代のBMアクセラに続き、今回も3ペダ ...
マツダ アクセラセダン BM5 (マツダ アクセラセダン)
2018年1月契約、3月納車 安全・快適装備のメーカーオプションは完備 しかしミッショ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
取りあえずの足として、1年弱お世話になりました。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
代車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation