メーカー/モデル名 | フォード / フォーカス (ハッチバック) スポーツプラスエコブースト_RHD(AT_1.5) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
kinetic design メータにデジタル車速、燃費(L/h、L/100km)を表示できる サイドミラーをドアロック非連動で開閉できる。 (STEP WGNは、Dealer optで対応要) ヘッドライトウオッシャーが標準(後付けLEDの発熱不足による雪付着防止に有効) |
不満な点 |
・シートヒータがOPT。 ・HIDヘッドランプは悪くはないが、点灯遅れが無いLED(D3S)に変更。 ・ドアハンドルの突き出し量が大きい(後方視界を悪化させる) ・燃費 (アイドリング・ストップは一切使っていません) |
総評 |
・シフトをSモードにすればスポーツカー ・持病が目立つ 1)ウオッシャーポンプから水滲み散発(マツダ車も同じ?) 2)オーディオノイズが発生し音声が出ない現象が1度発生 (オーディオコントロールモジュール交換未) 3)アクリル塗装の剥げ発生 (Fグリル・ミラー上部は再塗装、Rスポイラーは未) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
過去20台の愛車の中では、ジェミニ(初期)Fiesta,Focusのデザインがトップ3。
ベストデザインは、Fiesta. |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ギヤポジションSでの走行性能は大満足。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
やや硬い。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
○後席ダブルフォールディング仕様(足を曲げれば寝られる)
○トランク左右に三角表示板、発煙筒固定用ベルトあり(荷物が有っても直ぐに取り出せる) ○スペアタイヤ標準装着が良い。(バースト時,充填剤ではカバーできないので) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フォーカスより320㎏重いステップWGN(RP3)の方が燃費が良い
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
国産車に比べると売却額は安いのに、任意保険料金は高い
|
故障経験 |
①ウォータポンプ水漏れ(4.3万kmで修理済) ②運転席のパワーウインドウの戻りがぎこちない(4.4万km/8年)⇒'25/4月修理済 |
---|
イイね!0件
ホイール外付けTPMSモニターセンサー装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 21:49:21 |
![]() |
燃費オバケなLサイズミニバン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/30 19:35:15 |
![]() |
ナビの地図をアップデート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/10 13:13:12 |
![]() |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) ’24/11月契約 総額170万円(含修理費、塗装、残車検2ケ月+’25/2月車検) ’ ... |
![]() |
その他 xxx EF2000iS(内容はブログを参照願います) |
![]() |
ヤマハ マジェスティ125 車に並べて家の駐車場に置いてあるGマジェ400は使用の度に車を動かす必要があり。 その必 ... |
![]() |
ヤマハ XJ900S_Diversion Good design. イタリア製で欧州向のせいかシート高が高く、アンコ抜き。 重量が ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!