• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

タイヤ選定終了

謎のタイヤキズによりタイヤ交換を余儀なくされ、どのタイヤにしようかネットを徘徊。
(実は内心楽しかったりする😏嫁には内緒🤫)

候補は以下の通り
①PILELLI CINTURATO ALL SEASON SF3
②MICHELIN CROSSCLIMATE 2

総合的な性能は②の方が優れていそうだけど
①の方が雨天時のグリップ力があり、コスパが良かったのでピレリにしようといくつかのショップに問い合わせしたところメーカー側の欠品で納期が10月以降との事で断念。

幼き頃PILELLI[P7]に憧れてたスーパーカー世代としてはあの【PILELLI】ロゴが入ったタイヤを履いてみたかった…

今回は突発事故なのと、来週の旅行があるので諦めるほかなし…
次回の交換時には何としてもPILELLIを…

とはいえ、②のクロスクライメート2も前車のXVの時にクロスクライメート+を装着した経験もあり、"+"よりも進化した"2"なので、ロードノイズもさることながら、晴れた日も雨の日も急な雪の日きっと安心で大丈夫だろう。

しかし…前回も左前タイヤでタイヤの内側。

前回のキズ


今回のキズ


自宅は立体駐車場だからイタズラはないと思うけれど…

出庫時には必ずハンドルを右いっぱいに切る必要があるけど、その時に何か影響がある?🤔
無いよね…


もしかして誰かに恨まれてる?😅
Posted at 2025/07/18 16:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

なぜ?

何気にタイヤを見てみたら・・・!!

左前輪の内側に刃物で切ったような傷が!!!

なぜ!!!!

いつ!!!!!

今月のはじめに軽井沢で?

そのまえから?

この傷だとすると交換ですね・・・・泣

候補は以下の二つ
ピレリ    CINTURATO ALL SEASON SF 3 225/55R18 102V XL
ミシュラン CROSSCLIMATE 2 225/55R18 98V

雪上性能というより雨天時の性能を重視したらピレリが有力候補に。
価格もリーズナブルだし・・・
前車XVの時はミシュランのCROSSCLIMATE+ 225/60R17を使用しており
なかなかいい感じだったのでミシュランと悩むところ。

しかし来週の八ヶ岳ドライブまでに間に合うといいのだが・・・



Posted at 2025/07/18 10:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

平均燃費記録更新!

毎年夏の恒例、軽井沢旅行の帰路。
河口湖のGSで⛽️満タンにして、東富士五湖道路を通り御殿場ICの手前でメーターをふと見ると、なんと平均燃費が20.0km/ℓ⁉️

まぁずっと下り坂だったからでしょうね…笑


おまけ




Posted at 2025/07/07 18:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

因幡うどん

因幡うどん博多と言えばラーメンと思いがちですが、実はうどん屋さんも多い。
関東では蕎麦屋が圧倒的に多く、チェーン店を除くと街中でうどん屋を見かけない。
最近では北九州市ではメジャーな『資さんうどん』が話題になってましたが、博多(福岡市)でメジャーどころと言えば『牧野うどん』『ウエスト』と最近表参道に出店したという個人的に推しだった『因幡うどん』
博多のうどんは『讃岐うどん』とは対照的で、麺はやわらかくてつるんとした優しい食感。

たまたま新宿に野暮用があり、さっそく食べに。
金曜日の7時ぐらいだったけど意外に空いてた…

オーダーしたのは「肉ごぼう天うどん」1250円と
「かしわ飯」200円!


いやー 久しぶりに美味いうどんを食べた!


が、しかし…値段が…高い…
地元博多で高校生の頃(約40年ぐらい前)通ってた博多駅内のお店でキツネうどんは確か200円ぐらい、ごぼう天や丸天うどんで220円ぐらい、1番贅沢だった肉うどんでも400円ぐらいだったのになぁ…

同じフロアにある同じく地元博多の一風堂ラーメンよりも高い…

一風堂は博多のラーメン屋さんの中でも比較的高いお店でしたが、それより高いとはちょいと驚いた。

当時(高校生の頃)のラーメンはだいたい350円ぐらいで替え玉が80円ぐらい。
チャーシュー麺でも550円ぐらいだった。

安くてうまい、あの因幡うどんのうどんが一風堂のラーメンより高いとは…

博多駅のホームにあった立ち食いうどんなんかは鶏そぼろが入ったうどんで170円ぐらいだったもんなぁ…

今はいくらぐらいになったんだろ?

それにしても部活の帰りによく食べたなぁ…

Posted at 2025/06/16 08:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@LEVOLOVE さん

こんにちは😃

その頭の両端のところが反っていたらたぶん
ミヤマクワガタっぽいですね。

私が見たのはもう50年ぐらい前に熊本の阿蘇で
みたのが最後です。笑」
何シテル?   07/19 15:54
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【後編】LEDリフレクターを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:32:56
リアコンビランプ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:31:03
レイバック ターボブースト計取り付け時の注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:42:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation