• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R178の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

ヘッドライトのオート化 下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社用車のカローラツーリングもサブ車のステップワゴンもオートヘッドライトで
GRBに乗ったときにトンネルでヘッドライト付け忘れが多々発生…
楽なことに慣れてしまうといちいち付けたり消したりがひじょーに面倒くさい
ということから導入を決意


珍しくキッズ達が起きてこないのとリビング寝落ちからの早起きのためコソコソと朝活
2
純正風味にしたい故
エクシーガの純正ディマースイッチを加工
83115YC000を使用
GRBとの違いはAUTOスイッチがあるかどうからしい
AUTOの配線をストレートスリーブで分岐させましたがこれでディマースイッチがちゃんと取付られるかどうか、この分岐のやり方でおさまるかどうかというところ
3
オートライト化のユニット
使わない配線はまとめて
使う配線にはギボシを

あとは作業時間を確保するだけ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

ドアミラー交換。

難易度:

サイドミラー交換前処理。

難易度:

汎用ディフューザー取り付け

難易度:

バンパーのブラケット交換

難易度:

ニュルブルクリンクステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電気屋さんになれるようななりましたーーーー!!!
勉強ほんとに苦手なんですがヘッドライトいじるからにはこれは必須だろうと…いや、仕事でも有れば良いからなんですけども
なんしか必至のパッチで頑張りました
これにてヘッドライト加工再開です」
何シテル?   01/29 13:58
R178です。 ペーパードライバーならぬペーパー電気工事士です。 できることはDIYしようと奮闘中です。 時間がなくて付けたい部品、やりたい作業が増えていく一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント左マッドガード脱落・破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:04:41
Cartist ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:18:19
VIPER 330V 取付(+DEI 508D/507M、VISION 318ー054) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 16:29:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI R205に乗っています。 205の日、2月5日に納 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のお神さん用ですが名義はワタクシめ故一応登録 4月9日契約、8月8日納車 ミッド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最初の車 とても良い車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation