• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

ペットショップ

先日のこと・・・

所用で大分市に行った帰り、
リンさんの誕生日も近いので何かいい物はないかと
あるショッピングモールにあるペットショップへ。

このお店に入ったのは初めて。
いつものように壁際にある生体売り場は素通りして
お店中央のグッズの棚へ。

いろいろ物色してる最中、ふと目を脇にやると
珍しくゴールデンがいます!
一瞬顔がほころんだんですが・・・
すぐ、なんともたまらない気持ちになり、
余計に生体売り場に近寄れなくなりました。


しかし、グッズを見てる間も気になってしまい、
思い切って近くに寄ってみました。

ケージに近寄ってみても、こちらにはなんの興味を示しません。
狭いケージの中でうつろな目をしてる(ように見えます)
リンさんなら近寄ると目を輝かせるのに。
ずっとこんな所にいると人間に興味がわかなくなるのかもしれません。

彼は生後6ヶ月、若干幼さが残るもののもう幼犬ではありません。
日本では子犬じゃないと商品価値が大きく下がります。
彼の値段、だいぶ下がっているようでした。

ふと、このまま売れなかったらどうなるのだろう?と考えてしまい、
その場から離れる事が出来なくなってしまいました。
出来る事なら連れて帰って、世の中には楽しい事が
たくさんあるって事を教えてあげたい。



日本の消費者は極端に子犬好き。
狭いショーウィンドウに子犬を入れて陳列するスタイルに
違和感を感じるのは私だけではないはず。

お店で犬を売ること自体禁じられてる国もある中、
日本ではペットショップは免許無しで誰でも始められるそうです。
そして売れ残った商品である動物達は
その後どうなるのでしょう?


「ペットショップ」に行くのがまたイヤになりました。







かく言う私もお金で動物を手に入れた人間・・・
ブログ一覧 | ゴールデンレトリーバー | 日記
Posted at 2009/10/13 21:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

0804
どどまいやさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 21:20
こんばんは。

確かに売れ残った動物達はどうなってしまうのか考えてしまうことがあります・・

本来ならば、お店にも責任をもって、動物達を幸せにして欲しいですが、やはり難しいのでしょうね・・・・・

ペットショップ・・・・何だか生と死が隣り合わせにあるような空間な感じがします・・・
コメントへの返答
2009年10月15日 23:06
ペットショップ
新しい家族との出会いの場・・・

だけであれば・・・

ペットショップで働かれている方々の気持ちって・・・

人間て・・・
2009年10月13日 22:25
我が家のちこも売れ残りっす

生後七ヶ月

売れなくて最後に行き着く先


あまり愉快な場所ではないです

私達にとってペットは悲しいかもしれませんが、「買う物」ですが、「最後まで一緒」ですよね
でも世の中「世話が出来なくなり手放す人」も少なくないのも現実

そんな中に先日福岡の動物処分場(正式名はわかりません)では年間の処分頭数がかなり減ってきてるそうです

叶うならば「零」になってほしいですね

コメントへの返答
2009年10月15日 23:15
殺処分の数を減らす取り組み、いろんな自治体がやってるそうです。

運良く買ってもらったペット達も、現実的には良い飼い主ばかりではないですから。

人間の都合で飼うのも捨てるのも勝手。
自分のモノだから好きにしていいだろ。

かわいがるだって所詮人間側の思考。

ペットの幸せってなんでしょ。

スミマセン、思考がダークサイドに落ちそうです。
2009年10月14日 2:47
基本もらいものか 元ノラちゃんを飼いますので
ペットショップとは無縁ですが

あの陳列コーナーは。。。。悲しくなります
子供が見たがるので仕方なく行きますが

そこのワンちゃんとは目を合わせないようにしてます
心の声が聞こえてきそうなので

ペットショップや 動物を飼う人間に対する
なんだかの厳しい法規制が必要だと思います
情けない話ですがね。。。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:23
動物園好きです。
いろんな動物が身近に見れますから。
見入ってしまう場合もあります。

ペットショップにもたくさんの動物がいます。
だから子供たちがスキなのはわかります。
違いはなんでしょう。

規制を設けないとダメな社会って
成熟してない証拠です。
2009年10月14日 8:49
コメント、何回も書いては消し書いては消し、、、。

最近ショップから居なくなった夏前から気になっていた可愛い♀GR。
新しいオーナーさんが連れて帰ってくれたのか、そうでないのか。。。

店に聞こうか聞くまいか。。。(_ _)

連れて帰れなかった我が家は皆、黙ってしまいました。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:31
←私も同じです。

なかなか思った事を表現できません。

なんでしょう、この気持ちは。

できればペットグッズショップと生体販売は分けて欲しい。

クサイものに蓋をするのと同じ考えかもしれませんが。
2009年10月14日 9:13
自分は、個人でブリードした家からスキッピーを買いました。

やはり親犬の姿が見れたので良かったと思っています。

そして、自分でブリードしてみて、子犬を育て上げる大変さと楽しさを経験しました。

こちらでもペットミル(子犬を営利目的で繁殖している)の劣悪な状況が問題になっています。悲しい事に、ペットショップで売られている子犬のほとんどは、ペットミルから来ているようです。日本での状況は知りませんが、こんな事を書いていたら悲しくなってきました。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:38
ウチはブリーダーさんから。
生まれる前に予約でした。

同時期に15匹ぐらい生まれてましたが、みんなすぐ行き先が決まってました。

優良ブリーダーさんならこうなるんでしょうが、日本でもやはり子犬を産ませるためにムリなブリードを繰り返す業者があるようです。

動物も金儲けの道具のひとつ
2009年10月14日 9:51
↑ りゅうぞーさんと同じです。
あの売り場の犬達の目は…考えさせられますね~

極力、行かないようにしています。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:51
最近、ペットショップが増えてますからイヤでも目に入る機会が増えてます。

何かいい方法はないですかね。

引きこもるか(^w^;
2009年10月16日 22:53
ご無沙汰しておりやす。
そのペットショップで売れ残った命を先週
レスキューしてきました。

現在五ヶ月、新しい家族と奮闘しておりやす。
コメントへの返答
2009年10月16日 23:26
お元気そうで^^

新しいご家族が増えたんですね♪
おめでとうございます。

レスキューできる瀬名丸さんがうらやましいです(^_^;

お散歩出来るようになったらokapiさんのお店でオフしますか(^w^

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation