• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

実は見た事ありませんでした

実は見た事ありませんでした 韓国GP
FIAに承認されたみたいだけど
ダイジョウブなんだろうか?

さてさて、
私と同年代の人達と話す時にタマに出てくる
「グランプリの鷹」なるアニメ
私は見た記憶がありません。

こないだアクトビラの無料放送一覧を眺めてたら
あるぢゃないか「グランプリの鷹」

話についていくために第1話を見てみる事に。

いきなり「ピーヒョロロー」と鳴く鳥が小鳥を捕まえるシーン、
なぜ、トンビが出てきたのか?と一瞬考えたが、、、
あ。( ̄_ ̄)鷹なのね、この鳥w

サーキットのシーンではスポンサーの看板に実際の会社名がそのまま。
クルマメーカーはもちろん、ビルシュタインやNGK等、
今(のアニメ)では考えられませんね、大人の事情で(^_^;


ただ、話の中身の方は
レースのカテゴリー説明、いきなりヒール&トゥの説明等
以外にしっかり作っている印象でした。

タダで見られるのは第1話だけ。
第2話では轟鷹也がニキ・ラウダに誘われてテストを受けるらしい。。。

続きも見たい
ブログ一覧 | くるま(その他) | 日記
Posted at 2010/10/12 20:00:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

ありがとうございます!
shinD5さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:09
主題歌がシビレますよね♪

小学生の頃チャリンコ全開走行の時に
歌ってました(^_^)v

第1話チェックしてみます!!
コメントへの返答
2010年10月13日 21:52
水木アニキですねw
チームの新年会でカラオケに行くと必ず歌われます(^_^;

無料なので楽しんで見てください。
そのまま全話購入かもw
2010年10月12日 22:35
グランプリの鷹!!!

ハッキリ言ってワタシの原点だ!!!
轟スペシャルに魅せられた者はワタシだけではないだろう。
超合金は買ってもらえなかったので「てれびくん」かなにかのフロクで我慢したものさ(悲)

それから1つ言っておきたいのだが、ニキラウダはニックラムダの名前だったように記憶している。
F1だけじゃなくてモンテカルロラリーとかでも大活躍したハズだ!

ちなみに基本的な話の筋は完全に失念しているのは内緒だw
コメントへの返答
2010年10月13日 21:52
ココにも熱く語るオッサンがひとり(笑)

すみません、確かにニックラムダでした。
細かいご指摘、さすがです。

ネットで調べてみると・・・最初はラリーから始まるんですね。それはそれで面白そう。

轟スペシャルが何なのかはわかりませんが^w^

チャレンジボーイ、轟二郎なら若干知ってますw

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation