• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

着々と?

着々と? 昨日、図面(というほどのものでもないが)
がFAXで届いてました。
もうちょっと変更する予定。

今日は近所のホームセンターをまわって
いろいろと資材をチェック。

・・・
・・・・・
全然ワカラン(TдT)

柵に使う板ですが、
どんなのがいいんでしょ?

防腐剤入りの材料は高いので自分で塗ろうと思ってます。
表面にカンナがかかってない杉の荒材ってのが安いんだけど
そのまま防腐剤は塗れるのかな?


他にも
敷き詰め用のレンガ、セメントそれに付随する道具
最終的には芝生も欲しい。

しかし全てにおいて施工の知識が皆無(^w^;
物欲だけが加速していく。

ブログ一覧 | フツーの日記 | 日記
Posted at 2011/05/01 20:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 20:25
マイドッグランを作るの?

うまくできたらうちもよろしく~♪(嘘


コメントへの返答
2011年5月1日 20:32
正式名称は「脱走防止用防護柵」と言います。
完成したら是非どうぞ^^

最終形はいつになるかわかりませんが(爆)
2011年5月1日 20:37
杉でも構わないですが、防腐剤は1年に1回は塗った方が長持ちしますよ
(防腐処理したあと表面をバーナーであぶって焼くのもありかもです)

予算があればレッドシダーがお勧めすけど・・・

それとできれば支柱はヒノキ材が良いです(汗)
コメントへの返答
2011年5月1日 22:12
ぜんぜん分からないのでご教示助かります。バーナーであぶる、なんて手もあるんですね。

バーナー持って無いけど(^_^;

予算の方は最小限で抑えようとしています。

ま、いつもそうして結局高くついたりもするんですが(爆
2011年5月1日 20:42
木製の柵では『喰いちぎられ→破壊&突破』な予感が…(汗
コメントへの返答
2011年5月1日 22:14
もちろん、目が届く時にしか出す気はありません(^_^;
2011年5月1日 20:47
↑そう言えば我が家のラティスフェンス製のドッグハウスは
脱走時に破壊されました(爆)
コメントへの返答
2011年5月1日 22:17
レトリーバーを飼うという事
=モノを壊される事を覚悟しなければならない

厳しい自然の摂理ですね(ー_ー;
2011年5月1日 23:18
今晩は、
まず地面部分をどうするか 直接地面にさす 木材なら丈夫なヒノキでも二年根元がでボロボロ

独立基礎ブロック 穴あき もしくは羽子板付がベスト もしくは 鉄杭に ドリルビス

柱は50×50以上 高さ1200位 リンさんの跳躍力による
間隔は2000で 板厚は上記の場合15ミリ以上

粗材は 塗料消耗激しく 我が家から電気かんな支給
ただし 完全仕上げには両面かんなカケで2ミリは 板厚減少。
コメントへの返答
2011年5月2日 20:09
木材だったら2年でダメなんですか?
知りませんでした(汗

某ドッグランは木材でもってるようなので、それを参考にしたんですが。

荒材だとカンナ掛けが必要なんですね。
電気カンナ?両面仕上げ?
難しそうなので荒材はやめとこうかな(^_^;

なんにしろ費用で考えます^w^;
2011年5月1日 23:23
もし許されるのなら
新規植え込みの近所に 大きな柱を立てて
それに向かって 高さ2mの位置に ロープ張り
リングを通して 首輪にリードを繋ぐ方法もあり。
コメントへの返答
2011年5月2日 20:10
基本的に見てる時にしか出さないつもりなので、ロープ張りでつなぐ事は考えてません。

というか、そんな立派な植え込みではないので、破壊される可能性が(爆
2011年5月2日 12:42
やはり脱走防止なら「鉄条網♪」!!!

まあ、外からの見た目がMOS刑務所になりますがw(オイ)
コメントへの返答
2011年5月2日 20:11
5番さんの新しいパートナーが見つかるまでには完成させますから、ぜひ遊びに来てください。

早く作んなきゃw
2011年5月4日 10:38
追記です おそらく カフェのランは

柱の根元は コンクリで 根巻してあると思います

ヒント ボイド管。
コメントへの返答
2011年5月4日 13:35
なるほど、そんな手もあるんですね。

今から調査に行ってきますw

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation