• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

走る意味は・・・

走る意味は・・・午前中のたった二本しかない貴重な練習走行枠。
ピット予約してまで望みましたが、、、

走行20分前に窓口行ったら、
受付のお姉さん、私の顔を見るなり
「Mさん、もういっぱいで走れないよ!来るの遅いよ!」
「へ?」

なんと走行可能な50台が30分前に完売したらしい。
#こんなの初めて!w

しょうがないので2本目をその場で購入し
1本目はチームメイトの走行をお見送り。

寂しくたたずむ38号車

さてようやく来た本日2本目の4輪走行枠
はりきって3番目にコースインしましたが、、、
クリアどころか各地で渋滞発生。

その他様々なイベントアリ



とりあえずミッション組み換えのチェックだけは出来ました、以上。
Posted at 2018/10/14 20:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2018年09月02日 イイね!

国東半島スイカ割り

国東半島スイカ割り午前中出社
昨日までの天気予報と違い、
今日の空は青く空気も心地いい。
なんとなくS2000に乗りたくなった。

西の方向(湯布院、やまなみ方面)は予報だと夕方は雨。
なのでコースは東方一択。
まぁオープン走行できれば向かう場所はどこでも良かった。


山の中を走ってた時、コーナー抜けたら急に警官が出てきて止められた。
レーダーキャッチャー無反応だし、速度が測定出来るような場所じゃ無かったので
「なんで?」と思ったら、
「ゆっくり行って下さい」と注意された。
その先では、倒木で半分道が塞がれてた。なるほどね。

きっとうるさい音で近づいてくるクルマに気付いたんで
待っていてくれたんでしょう、ありがとうございますw
(もちろん法定速度で走行してました。。。)


4ヶ月ぶりのドライブは、
序盤の山道は快走(細道少々)
後半はのんびり(前走車トラック)


今回気付いたこと
・使い道が無くなって入れたBrillのミッションオイル、意外といいかも。
・長崎鼻の駐車場って金取るようになったんだ(Uターンで駐車せず)
・難しいこと考えずに走ると少しすっきり。
alt




明日からの新しい日、頑張っていってみよう!
Posted at 2018/09/02 22:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2018年07月30日 イイね!

かわらない?

かわらない?7月21日
ゴールドカップツーリングカーレース第3戦
が開催されました。

予選4位
決勝4位

今の私の定位置。

応援してくれる人達はみんな
「ここの所なかなか調子上がらないね」
「クルマの状態が良くないの?」
と成績の上がらない私の事を気遣い、心配してくれていろいろ言ってくれます。

自分でも何とか早いタイムで走れてた自分に追い付こうと
「前はもっとタイム出てたのに。乗り方が悪いんだろうか」
「クルマのセットが変わったから、ちゃんと合わせないと」
とか考えてあれこれやったりしてます。


待てよ。
そもそもオレ、この時期そんなに速く(今回で言うAさんやSさんのタイムで)走ったことあるんだっけ?

過去のリザルトひっくり返してみると、、、
ん、実はこの季節のタイムはそんなに変わって無いじゃん。

つまり今の結果は単なる実力w
自分が速く走らすことが出来るなんて勘違い、妄想。
昔から何も変わっちゃないんだな。

そう、だから皆さん安心して下さいw



レースが終わってから、ヒマさえあればいろんな車載映像を見てます。
今回優勝したAさん、
私のクルマで練習走行したKさん、
去年の耐久のSさん、Aさんと比べると、
クルマの動かし方(動き方)が私と全然違う。

こんなふう動かしたらどうなるんだろ?
早く試してみたいとこだけど、その前に水温が上がってしまう事の処置をしなきゃ。
まずはクルマの整備からか。

次戦は9月。
その時までには+αの投入も!?






もちろん、今回の自分と去年のレースの自分も比べてみた。
⇒今の自分の方がウマイんじゃない?
Posted at 2018/07/30 20:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2018年05月19日 イイね!

準備はどうだい

準備はどうだい3月末のレースからエンジン交換、
ついでにリアバネ交換。

そのシェイクダウンがレースの直前の週。。。
前日よりマシ、というので行ってきました。

サーキットは前日の大雨のせいでコース整備が必要ということで1本目は10:30
おかげで整備の時間がとれたので、きっちり準備してから走行。

1本目
まずはエンジンのチェック。
普通に回る。ピットインしつつ状況を確認した結果、まぁいけるか?
と15分過ぎからペースUPで走行、すると突然下り10%の右旋回中、Fグリップ抜け発生、同時に異臭。
そのままピットインしてチェックしたら、ラジエーターリザーバータンクのキャップが吹っ飛び冷却水がエンジンルーム内に飛散、それが左Fタイヤにもかかってグリップ抜けが発生したらしい。
放置してたエンジンなので冷却水の経路が汚れてたんでしょう。それが詰まって圧が上がった?

そのまま午前中の走行はキャンセル。
N山さんに水抜きと洗浄をしてもらって14時からの走行に臨む。

幸いエンジンは問題なく動いてくれる。水温も今回は安定。
バネ交換の効果はというと、うん、リアが安定してるので姿勢が作りやすい!いい感じ!
しかしタイムは伸びない。。。。うーん。
エンジンは回ってくれるが、なんかトルクが無い感じ、音もうるさいし。

ちょっと前にエキマニとフロントパイプのつなぎ目から漏れてたことが合ったので、走行が終わって排気漏れチェック。問題なさそう。やっぱりウデの問題か。

本日最後の16時の走行。
タイムを狙って走ってみるが、やっぱりでない。クルマはスゴク安定してるのに。。。
もしかしてはずれのエンジンだったのかかなぁ。
まぁレースに間に合ったし、クルマの動きも悪くないからあとは自分ががんばるしかないか、と思い練習終了。

帰って走行データ見て分析しないとな、考えながらの帰路家に着く直前にN山さんからラインが。
alt
思いっきり割れてました。
とりあえずタイムが出なかった言い訳が出来た!?
準備万端にはもう少し時間がかかりそうです(笑)

なんにせよ、勝負は今度の日曜日。
週間天気は微妙なだけど、きっとイイ日になるでしょう。

Posted at 2018/05/20 14:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2018年05月10日 イイね!

さてそろそろ

さてそろそろ自走で名古屋まで娘2人を迎えに行って、戻ってくるなり法事やら家族写真の撮影やらで、完全にスイッチオフ状態のGWでした。

っというまにあと2週間に迫った第2戦。
まだクルマは動きません。。。

なんとか来週には動くようにして(+悪あがきセットで)
本番に臨みます。

今回は新たに強力なドライバーが召還され
事前走行でも絶好調の模様(- -
もちろん、第1戦の優勝者も健在。

厳しい戦いには間違いないけど、
その厳しい中に入りこんで思いっきり戦いたい!
というのがホンネです。

不安と期待、楽しみと憂鬱が入り混じった
いつもの日々が始まりました。
Posted at 2018/05/10 21:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation