• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

正選手着任

正選手着任タントを手放して早半年。
2台の代打N-BOXでつないできたが、ようやく正選手がやってきた。

HONDA N-WGN Custom
ジムニー以来のターボ車。

思えば昨年6月ごろ発表前からディーラーに出向いて情報取りを行い、
もちろん現車も見ず、詳細はわからないまま発表と同時に発注。
なんとか消費税増税前の9月に納車だった予定が、部品不具合により出荷どころか生産も停止。
ディーラーの営業担当も店長は平謝りされたのだが、彼らも私と同様にいつ再開されるのかわからない状態なので、私のような客に対して全員にこんなことしているんだろうなと思うと同情の念しか沸かなかった。
この数か月の間、ほぼ新車のN-BOXを無償レンタルさせてもらう事になった。
そして1台目は5,000km,2台目は2,000km乗った所でようやく納車完了。
この間キャンセルしても良いとは言われたが、不自由はしてないし一度決めたものを覆すのも気乗りしないので、そのまま触ったことも見たこともないクルマを待つ事にした。

納車日、家に帰って初めて現車を見て
「ああ、こんな感じなんだ」(ネガ感情含む)
まぁ、これからいろいろわかって来るでしょう。

ナンバーは車体が白なので白Noにしたいと
営業担当に言うと
「では希望Noを教えて下さい」
ただ白にしたかっただけなので、そんな事全く考えてなかった。

どうしようか、、、
少し悩んで、この子の誕生日にした。
Posted at 2020/02/03 22:53:17 | コメント(1) | くるま(その他) | 日記
2017年12月31日 イイね!

振り返ってから、前を向く

振り返ってから、前を向く数えてみると今年みんカラブログを書いたのは17回、
今回を入れてようやく18回。

その回数に比例してS2000に乗った回数も片手で足りるくらいか?
お山に登る機会もめっきり少なく。
毎年必ずやってた年末ツーリングも出来なかったし。
どんどんS2が熟成されてる(別の意味で)状況。。。

じゃあその分APで走った数が多くなったか、と言うとそうでもない気が。

今年のゴールドカップレースは第1戦欠場。
2013年以来のフル参戦しない年となりました。

欠場の理由は娘達の引越し。
公私共に環境が変わった年だったため、今年は耐久含めて3戦くらいのスポット参加を考えていたのですが、気が付いたら残り4戦は全て出場していました(^_^;

これがレースの魔力というものなのでしょう。

こんな中途半端な状態ですから、成績も良いわけはなし。
昨年までの走りすら出来ず、ライバル達は次のステージに上がってしまい全く追いつけない状況。
どうすればよいのかと悩んでる間にシーズン終了。


さぁて来年はどうなるのか?
S2000:もっと乗ってあげたいけどおそらく現状維持でしょう。
     時間があればどうしてもサーキットへ行ってしまうのは変わらない。

AE111:セットの見直しは必須。とりあえずリアホイールは昨日確保(格安)。
     あとはどれだけ練習に行けるか。ヘタってる部分も手を入れなきゃいけないし、
     限られた資金を考えて投入しないと。フル参戦かは現状未定。

足車(SPADA/タント):両車共130,000km越え。突然の出費は上2車の活動に
             支障をきたすので、いたわって乗らないと。

あらためて並べてみると前途多難、どうなることやら。

まぁ、悩んでもしょうがないので
2018年も行き当たりばったり楽しくいきますw
##オイッ振り返った意味は?

というわけで、何も進歩が無い私ではありますが、
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/12/31 18:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま(その他) | 日記
2014年07月05日 イイね!

新車でオープンドライブ

新車でオープンドライブ陽がかげった夕方を狙って近所のテストコース
(マナイ線を少々)をドライブ。

旧型車には乗ったこと無いので比べられないけど

印象としては

必要十分のしっかりしたBODY。
昔の3気筒ターボエンジンと違って、
今どきの下からしっかり力を出すエンジン。

おかげで非常に乗りやすい。
長時間乗っても疲れないかも。

その分、刺激が足りないという・・・

高揚感を得られるクルマではなく、雰囲気を楽しむクルマかな。

コペンの試乗車は各営業所にそれぞれ置いてるらしい。
ダイハツさん、力入ってる模様。

さてS660はどんな味付けになるのか。





テストコースを快走してたら、赤い棒をもった人が出てきて冷や汗。
その先には・・・事故処理車。
ネズミ、ではなく、この先のブラインドコーナーで
クルマが田んぼに落っこちてました。
道路はオイル処理のためか砂を撒いた跡と
ガソリンのニオイが充満。

安全運転しないとねw
Posted at 2014/07/06 13:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま(その他) | 日記
2014年05月03日 イイね!

アナ○の女王

アナ○の女王今日は朝5時前に起きました。
レイトショーが終わるのは22時。

もちろん昼寝はしてないし、
夕方の散歩もちゃんと行きました。

果たして最後まで起きていられるのだろうか?





○の所が「ル」だったら大丈夫かもしんないww
2014年05月03日 イイね!

FROZEN

FROZEN昨日はカート、
今日もいつもと違う乗り物に乗ってみた。

いつものコースではあるけれど、
20年ぶりの2輪でのやまなみ。
体にまともに風を受けると、
今の時期ってまだこんなに寒いのか・・・

あの御方の言いつけ通り、いっぱい着てて良かった。


G.W中で少し遅めの時間で、クルマが多かったのが幸い、
それぐらいのペースがちょうど良かったかも。

なかなか楽しく走らせてもらいました。
バイクを貸して頂いた某 (#゚Д゚)ゴルァさん、ありがとうございました。
ちょっと遅めの朝食、食べ物より先にコーヒーが出てきたのはお店の配慮か?



そして気付いたこと。
「やっぱり、少し跳ねるぐらいの道を走るのが好きだ( ̄ー ̄」
それが、ありのままの自分w
Posted at 2014/05/03 14:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま(その他) | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation