• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

真夏の週末

真夏の週末今日の早朝は地区草刈り。
朝9時には汗だくで帰宅しました。

早朝走り、イマイチタイミングが合いません。
(という言い訳)
昨日の朝焼けなんてスゴク綺麗だった。
あんなの涼しい朝の山の中で見たいなー、
と思うだけで行動に移さずSは1.5ヶ月起動してません(汗)

じゃあ毎週末は何をしてるかというと
APから持って帰ったレーシングカーの化粧直しをしております。

手元にクルマがあると、何か思いついたことをチョコチョコ出来るので良いですね♪
気が付いたら時間が経ってるし^^

でも、そろそろ早朝の山に行きたい。。。
サーキットも走りたい。。。

しかし、
こうしてる間に私の夏は過ぎていくのでしょう。





いやーガレージの中きたねーなー、おい。
Posted at 2016/08/07 22:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2016年03月20日 イイね!

どれにしようかな?

メンテのためAPに行ってきました。

春を期待して行ったのに、
晴れてるにもかかわらず風が冷たくまだまだ冬の気候。
さすがはオートポリス恐るべし。

しかし、その分走るには絶好のコンディション!
走ってないけど(笑)


さて今回のメインの目的は、先週の走行で破損したFバンパーの修正、
のついでに少し試着。



うん、ノーマル形状でも悪くないかな。

さぁ4月3日の開幕戦はどれでいくか?
さらに違うVer.も検討!?


メンテしかしてないのになぜか非常に疲れた1日。

帰宅後、録画してたF1の開幕戦を見て
ちょっとうずうずしている。
Posted at 2016/03/20 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2016年03月12日 イイね!

カベ

カベ開幕戦前、最後の練習に行ってきた。

今回の目的は冬の間にいじった
クルマのセッティングに自分を合わせる事。

クルマの性格は自分が乗り始めた頃から大きく変わり、動きが非常にシャープになってきた。ライバル車の挙動に近づいてきた気がする。

切れ味が鋭くなってきた分、運転する側にもそれなりの技量が求められる。
嵌れば速いが、それが単発で終わってはダメ。
クルマの挙動を理解し、常に集中力を保って確実にコントロールする必要がある。


しかし、クルマを自分の支配下におけない。

正確な操作が必要なのに毎周バラツク。

ひとことで言うと「難しい」

かといって以前の乗りやすいセットに戻してしまうとレースでは勝てない気がする。

今日の午前中は気温が低いDRYコンディション。
BESTタイムが出てもおかしくない条件なのに、
明らかなミスを修正出来ないため目標のタイムには届かず。

ケッ!
簡単に言うと「ヘタクソ」って事。


どうすれば良いのか・・・と悩んでもしょうがない。
動画とロガーの分析。そしてあとは前日練習!



乗り越える事あきらめてねーし。
Posted at 2016/03/12 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2016年02月28日 イイね!

2016初レース

2016初レース今日はチームメンバーが出場する
カートレースの応援に安心院へ。

今年初のS2000起動でしたが写真は無しw

100分耐久レース、3人で出場。
予選はWET路面でしたが、決勝はほぼDRY。

ドライブしている方は大変だったでしょうけど、
見てる方は天気も良くて楽しめました。

気楽なもんです(笑)


とはいえ、
速い人を見てるとクルマの動きに無駄がなく理にかなってる。
そうでない人はやっぱりムダがある訳です。
勉強になります。

乗ったほうが、もっと勉強になるんだから出ろよ!
と言われそうですが(汗)

感覚をアジャストする事に時間がかかるので(というか出来ないので)
きっと出場したら、そこらじゅうで回ってレースにならないでしょう。。。


さて、こちらも開幕が迫ってる。
次はいつ練習に行こうか。
Posted at 2016/02/28 23:28:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | モタスポ! | 日記
2015年12月20日 イイね!

2015シーズンの締めくくり

2015シーズンの締めくくり日曜日、今年の走り納めに行ってきました。

目的①
最終戦でイマイチだったクルマの動きを改善するためのセッティング。

目的②
ライバル、というか目標である39号車とのガチバトル。


8時30分の開門と同時に入場。
耐久レース後、何もしてなかったのでまずはクルマのメンテ。

プラス、セッティング変更。
バタバタの作業で1本目の走行時間になんとか間に合った、
と思ったらトラブル発覚!

ブレーキランプが消灯しない。
SW部分に問題がある模様。。。しかし時間がない。
しょうがないので応急処置のみして出走、
と思ったら今度はLAP SHOTが反応せず。。。

そんなこんなの1本目。
思いのほか台数が多くクリアラップは無理なので、
タイムではなくクルマの動きのみ確認して終了。

30分後の走行枠はトラブル処置のため回避。
ブレーキランプ不具合、LAP SHOT不具合も完全処置して午後の走行へ。
セッティングも若干変更。

1本目よりも動きは改善。
39号車と逃げ&追走を繰り返し

テンションも上がってくる。

小変更加えた続く30分後の3本目。
雨がポツポツ降ってきたが、クルマも少なくなり39号車にガチで立ち向かう。



お互いこの日のBEST LAPはこの3本目。
#雨とか全く気にせずATTACK(^^;


【結果】
①:改善の方向は見られた、が、もう少し。
   ⇒更なる改善要。来年早々に煮詰めるべし

②:一発の速さも安定感も39号車にはまだまだ及ばない。
   ⇒精進あるべし!

しかし指標となるクルマと一緒に走るっていうのはいいね。

どうしても「練習走行」となると本番ほど気合が入らない事が多いが、
こうして走ると本番さながらの気持ちで走る事が出来る。
その状態でのクルマの動きが確認出来る、というのはもの凄い収穫。


目的を100%達成は出来なかったが、来年につながる材料を得て
今年のAE111での走行は終了しました。

38号車、1年間ありがとう!そして来年もよろしく!

打倒!39号車、そして目指せ夢の10秒台!
Posted at 2015/12/24 23:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation