• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

山奥to山奥

山奥to山奥今日も天気が良い。

とはいえ出掛けるとお金を使ってしまうので、
とりあえずガレージの片付けや庭先の掃除なので午前中を過ごす。

しかし、天気が良い。

昼飯でも食べに行こう、とかみさんを誘う。
(かみさんの財布で  ̄ー)
子供らはもちろん付いてこない(爆)

SPADAで出発、広くて走りやすい上に連休なのにクルマ少
さすが山香。快適な道にS2000で来ればよかったと少しだけ後悔。
がこれから走る道を考えれば、SPADAで正解。

昼ごはんはカレー屋(右上)
帰りにパン屋でお土産(左下)

山奥のお店はスリッパに履き替えるのがデフォルトらしい。

どちらも、自信を持って勧められるお店。
Posted at 2013/10/14 21:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記
2013年05月06日 イイね!

東へ、それは太陽が昇る方角

東へ、それは太陽が昇る方角9日間もあったGWのお休みも今日が最終日。
ここでふと振り返ってみると、
人間の家族と一緒に出かけた日が全く無いことに気付く(爆)

この休みの間、私は北と西の方角へ、かみさんは南の方角へ出かけたので
残る方角は東、という事で目的地を佐賀関に決定。

9時半、という私にしてみればありえない時間に出発(-_-;
せっかくのいい天気、
こんな太陽が昇りきった頃から動き出すなんてもったいない、
などとグチをこぼすと
「あなたはいつも同じことばかり言って、もうそれは聞き飽きた」
「何回も繰り返してるから同じ事を言ってるんだ!」
と心の中で3回唱える。

そんな道すがら、親とのドライブなんかにゃ付き合わん、1人で買い物したい
という娘を大分の街中に置き去りにし、佐賀関に向かう。


と、忍び寄る怪しい集団を探知。
遥々、熊本からやってきたみん友さんでした。

いつもはお山で会う方々にこんな所で会えるとは^^
(これがハイドラの良い所!)

聞けば、先週来る予定だったのが行けなくなったので・・・
友達との約束を果たすために今日来たそうです。

今日は絶好の天気。
青い空に輝く海、そこを5月の爽やかな風が渡ってくる。
きっと良いロングドライブになったことでしょう!


熊本からの御三人はさらに南下される、という事なので
ここでお別れし、私は来た道をUターン。

大分市内で今度は、背後に迫る尋常じゃない殺気を感じる!
これは見事に振り切ることに成功(笑)
その方がつい最近ハイドラを入れてなければ捕まって
タンクトップの刑に処されたと思われ(怖)
※1人じゃない時はなかなか自由がキカンのです。

ほどなく、用が済んだから迎えに来い、と言う娘を拾い
家路についたのでありました。
Posted at 2013/05/06 20:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記
2013年03月10日 イイね!

険道を抜けると

険道を抜けると今日は先日制覇し損ねた国東半島内のCP巡りへ

天気が悪くなるのを考慮して今日はSPADA
5ナンバーなのでS2より幅が狭いのと、
アイポイントが高いおかげでガンガン逝けますw

相変わらず、離合できないような道を進まなければ
辿り着けない国東半島内のCP。






狭い険道の峠を越えると思いがけない生き物に出くわした(゚д゚;)


ダチョウ倶楽部!?

こんな山の中で、、、、目を疑ってしまった。


本題のCP巡りの方は、
国東半島内R10から東のCPは行き尽しました!
と言いたい所ですが、1箇所だけ残してしまいました(悔)

その場所は・・・


道なんか無いやんけ(#゚Д゚)ゴルァ


近いうちに絶対行ったるからな!(#`皿´)ムキー  






 


【追記】

国土地理院発行1:25000の地図に道発見。
 
おそらくコレ。
google地図にもY地図にも載ってない所をみると廃道の可能性もあり。 
オフバイク欲しいなw
 
Posted at 2013/03/10 22:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記
2013年02月23日 イイね!

地図に無い道を走ってみた

地図に無い道を走ってみた車載ナビはもちろん、グーグルマップにも
乗ってない道を走ってきた。

そう、先週開通した東九州自動車道 蒲江~北浦間。

しかも、非常に珍しく人間と一緒のドライブ(笑)

ちなみにS2000は現在、人間は1人しか乗れないようになっているのでSPADAでw


蒲江の道の駅は大盛況!
高速道路無料期間の時も混んでたらしいけど、今回もお客さんがいっぱい。
レストランは約1時間待ち。



お連れの方はノーマル「海鮮丼」1,150円




私は2月までの限定メニュー、高速道路開通記念「日豊街道丼」1,400円
蒲江の海の幸と、延岡市の名物チキン南蛮、
その間に高速道路をイメージした海老フライをのっけた豪華丼( ´~)

 

ごちそうさまでした( ̄人 ̄)


高速道路は、、、半分くらいがトンネル?のイメージ(^_^;

コンクリが真っ白!

 
やっぱり新しい路面はいいですね~。

でも一番いいのはタダって事かww


北浦から須美江~北川も東九州道(これもタダ)を使ってR326を北上
宇目で一度行ってみたかったパン屋さんに寄り道。

ホントに山の中!

お店にいた女の子2姉妹がかわいかったなー。
ウチもあんな時期があったのか・・・とても思い出せん(涙)

まだ、味見程度しか食べてないけど味のしっかりしたパンのようです。
(おやつではなくゴハン向け)

明日の朝が楽しみ^^





 
今日はお留守番だったので散歩の時は目がキラキラ
 
 
Posted at 2013/02/23 22:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記
2012年03月10日 イイね!

自然の力はとても大きく、あらがう事など出来ないけれど

自然の力はとても大きく、あらがう事など出来ないけれど3月も中旬になろうかというのに
鶴見岳も由布岳も雪化粧。
いつになく今年の冬は長い。

午後、ウチにいてもしょうがないので
明日のレッキを兼ねいつものルートで塚原まで。

道にはみ出している枝多し。
部分的に濡れている箇所あり。
午後3時、平地は10度だったけど、ここは5度。
明日の朝の気温じゃ凍るかもな。


先週は予報がはずれ雨、今週は遅い寒波。
人間なんて結局自然には勝てないんだな。

でも、だからといって何も出来ないわけじゃない。
自然にあわせた対応を考えられるのも人間さ。


明日は3月11日。今年一回目の朝走り
出来ればいつものルートで幕開けしたい所だけど、
しょうがないルートは変更するか。
それでもダメなら引き返すだけ。
とりあえず、やってみなくちゃ。




もう少しすれば、
緑の草原の中のまっすぐな道、その先に青空に映える緑の山
それが見えた時、ここは最初にテンションが上がるポイントに。


 
いつものパン屋さん。
今までここには違うクルマが止めてあったけど、サンバーに変わってた。
もしかしてラストオーダーで注文したのかも。

 
こちらは「いつも」と言いながら、毎回初めて来る人(リンさん含め)
って感じで対応されるのは、少し悲しかったりする(^_^;
Posted at 2012/03/10 21:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation