• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

ミニバン・エコカー考

ミニバン・エコカー考日曜日、久々にストリームに乗って思った。
運転するのって楽しいな。


ステップワゴンSPADA
広い室内空間。
燃費もいい。
前も後ろも見通しがいいので運転しやすい。

運転快適、楽ラク・・・でも楽しい?
新しいクルマを運転するのは確かにうれしい、けど楽しい?


ハイブリッドカーに代表されるエコカーだって
とっても燃費がいい、お財布にも地球にもやさしい・・・でも楽しい?


クルマ=移動するための道具
だから、ラクに運転できるものがいい
CO2排出も少ない方がいい

だったら、クルマ乗らないで電車やバスを使えば。。。

もちろん、私のように近所に電車やバスが通っていないような
田舎に住んでる者にとってクルマは無いと困るもの。
クルマは生活の道具、そう、目的は運転する事ではなく移動する事。
⇒自動で運転してくれるクルマがあればいい。
結局、電車やバスと同じく自分は運転しなくても目的達成。

それは究極論としても、
今後高齢化も進むだろうから安全で快適に移動でき、
環境にやさしいクルマが求められるでしょう。


でも、そんなクルマだけになったらどうしよう・・・



スポーツ・グッズ
イチローモデルのグローブや
松井モデルのバット
俊介モデルのスパイク
ゴルフやスキーその他いろいろ有名選手のレプリカモデルがたくさん。
それらをまとって一般人はスポーツを楽しむ。


スポーツ・・・カー
レーシングカーをそのまま公道用として販売しろ、という訳ではなく
モータースポーツの息吹を感じるようなクルマも作って欲しい。
そしてそんなクルマを操って楽しみたい。

レーサーレプリカって言葉、最近あんまり聞かない。


ヨーロッパのメーカー
やはり文化としてモータースポーツが根付いているんでしょう、
この辺をわかってクルマ作りをしているように思う。

それに比べて日本のメーカー=日本人は・・・
このままだと本当に日本車はミニバンとエコカーだけになってしまいそう。


クルマの運転って楽しいものだと思う。

そう思いません?





今日は寒いですね。
でも日曜日は天気回復しそう。
で、今年初、上がろうかと。
7時には例の場所にいると思います。
その後、8時にとある場所で朝食を。

・・・多分(爆)



長々とすみませんでした
Posted at 2010/03/10 22:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま(その他) | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
1415 161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation