• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

今年も反省からはじまる

今年も反省からはじまる2014年シーズンの第1戦。

おなじみのAPウェザーも最悪のコンディションではない。
逆にそれがタイヤ選択を悩ませる。

と言っても沢山選択出来るほどタイヤの種類は無いのだが( ̄W ̄;
予選はギリギリまで待って、Mコンを選択。

霧で視界は悪いが路面には水溜りなし、いける!
と思ったのだが・・・

中段より後方に並んでコースイン。

これが悪い流れの始まりだった。。。

DRYなら3~4周しかしないので、最初の位置取りは重要だけど、
WETなので周回を重ねる内にバラけてクリア取れるだろ、
とこの時は思ってた。

なので、計測1周目で様子を見つつ2周目でATTACK開始!
しかし、このATTACK LAPが赤旗中断、タイム残せずOrz

予選再開後の計測も1周のみ、これまた前が詰まって全く踏めずタイムは伸びない。
GRID中段以降に沈んでしまいました。。。。


決勝、雨も上がり路面は公式にはハーフウエットだがほぼDRY、
全開で行ってもダイジョウブなレベル。

よっし、追い上げてやる、と気合を入れなおしてスタート。
当然の事ながら、前が詰まって走りにくい。
早めに抜け出して自分のペースを掴もうとし、少し強引にINから入った結果、他車と接触。

幸運にもそのまま走り続けられたが、
その後もやはり前が詰まって思うような走りは出来ずに終了。
レース終了後、まず接触してしまったクルマのドライバーさんにお詫び。

非常に情けないレースでした。


反復練習の結果、ようやく戦えるタイムを出せるようになってきた。
これならなんとか、と思っていけど、
ただ練習で走ってタイムを出す事と、レースで勝負する事は
非常に大きな違いがある事に気付かされました。

予選でのポジション取りしかり。

周りにクルマが多くて予選でタイムを出せなかった事に対して
SS3クラスで優勝された大ベテランの方に
「そんな所にいる自分が悪い」
と言われました。全くその通りです。

決勝レース中も前の車を抜くことばかり考えて熱くなり、
自分の走りを完全に忘れていました。
そのせいでタイヤを使い切って結局はジリ貧。

もうひとつ、最大の反省。
レース直後、少し落ち込んでいたのでサポートの方々に
少しぶっきらぼうな態度をとったような気がします。
今考えると、とんでもない事。


たくさんの課題をもらった初戦。
ったく、どうやってこいつら(課題)をやっつけてやろうか( ̄ー ̄



この記事は、オートポリスのゴールドカップレース開幕戦について書いています。

この記事は、ゴールドカップ開幕戦・・・からの、今日の湯ったり~♨ vol.10について書いています。
Posted at 2014/04/01 22:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation