• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

たりないもの

たりないもの前日までの練習で他車とほぼ同しようなLAPを
刻むことがわかってたので、とっても大事な予選だった。

1回目のアッタクラップ、気負いすぎて1コーナー進入失敗。
2回目のアタックラップ、2ヘアでまさかのブレーキトラブル、
なんとかコース内に留まるも、フラットスポットが出来たせいか
それ以降のタイムは出ず、予選終了。
平凡な14秒台だったので、こりゃダメだ、と思ってたら
前とは0.07秒差、その前とも0.12秒。そして後ろとは0.08秒の僅差!

1回目の進入さえ、、、
ココぞという時にいつもダメなオレ。


ブレーキトラブルを頼りになるメカのNさんに
急遽対応してもらって臨んだ決勝。

直前に登りセクションは大雨になったらしく、映像では水しぶきが。
しかし、ピット前ストレート区間は完全にドライ。
もちろんF1チームのように「○○分後に雨が来る」
などという気象情報があるはずもなく、この後の天候は全く読めない。
この状況で予選で使ったMコンはない、
だけどG/2Sコン新品か5年落ちの深溝レインで行くか、、、
コースイン直前まで迷いながら深溝を選択。

コースインラップで路面を確認したところ、思ったより水たまりが無いじゃぁないか!
「こりゃ失敗した」と思ったが、スタート直後にポツポツきた雨のせいか
思いのほかついていける。

レース序盤までは、同クラス車とのせめぎあいの展開だったけれど、、、
(中盤の展開は個人的主観が入るため控えます)
終盤、明らかにペースの落ちた前走車を追い抜こうとするも完全に抑え込まれ、
そしてそれを突破する技術もないため抜く事が出来ない。
結果最終LAPに後続に追いつかれ、
今度は前走車を抜くことよりも、後続車に抜かれない事を選択したばかりに
結局は順位を下げクラス4位でフィニッシュ。
あとで確認すると、LAPタイムはクラス1位車より速いじゃないか!
(タイヤのおかげだけど)
それなのにこの結果。

TOP画像はその時の。自分への戒めのために。


あたりまえだけど
レースは独りで走ってるわけではありません。
状況を把握し、
どこまで行けばよいのか、
どこは引かなければならないのか、
どこで仕掛ければ良いのか、
この感覚を更に磨いていかなければなりません。
もちろんこれはそれを成り立たせる技術があってこそ。

練習ではドライブ技術を、レースではその場にあった戦略戦術を、
そしてまたその戦術を成功させるための練習を。
まだまだ学ぶべきことが沢山あります。


雨の中サポートしてくれたチームの皆様、
遅い時間まで有難うございました。

今後とも未熟な私に叱咤激励をお願い致します。
Posted at 2014/07/21 20:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

   1234 5
6789 1011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation