• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

疑惑

疑惑月曜日にブラッシングしてた時、
「んっ?何か汚れが、、、ん?、取れない、えっ?」

なんと黒い毛が生えてました( ̄□ ̄;)!!


ウチにある犬の本には・・・
「ゴールデンは生まれつき・・・黒と茶色を出さない劣勢遺伝子を持っているため、たとえ黒い色素を出す遺伝子を持っていたとしても、毛色に黒や茶色が混じることはない」
と書いてあります。

リンさん実はゴールデンでは無いのか!?
Posted at 2008/10/15 21:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記
2008年10月13日 イイね!

ウザイ奴?

ウザイ奴?久々にストリームを洗車。

目的はステッカーを貼るためw
完全にキてますな(^_^;



午後からは宇佐市にあるドッグランへ
相変わらずのお調子物ぶりを発揮!

来ているお客さん全員にお腹を見せて撫でてもらわれる始末(^_^;
でも、こういう性格、犬には嫌われるみたいで全ての犬に挨拶に行き、その全てに吼えられてました。
いわゆるウザイ奴、なのかもしれません(ー_ー

たまたま、同じ名前、しかも首輪も同じとってもお行儀の良い子が来てたのですが(多分シェパード)
彼女のボールをリンさんが横取りして返さないのでとっても困ってました。
それでいて自分のボールには興味がないってのはどういうこと?
まったく( ̄へ ̄|||)

本当にごめんなさい、りんちゃんとその飼い主さん。

りんちゃん達が「ダメだこりゃ」と諦めて帰られた後、
リンさんは今度は自分のボールを使い我が物顔でラン内を疾走!( ̄д ̄;)ヤレヤレ




でも、カフェの中ではまぁまぁおとなしかったんで、ま、いっか。
↑↑親バカ


リンさんの長所はあんまり吼えない事。
いや、吼えまくるゴールデンの方が少ないか、って事は「フツウ」・・・(^_^;






Posted at 2008/10/13 22:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記
2008年10月12日 イイね!

ツーな1日

悪魔の誘いを断れず(断る訳もなく)
家族を放り出してツーリングへ( ̄ー ̄)y-'~~~

6時に別府集合、大分組7人5台で出発!
当初はSS区間を通って瀬の本へ、と考えてましたが
この方がナンパしたS2の人があさなみに上がって来るかも、ってことでまずはいつもの小田の池PAに。

NSX2台の後ろについて走る。
特等席から見る朝霧の中を駆けるNSX、やっぱカッコイイ!
ひとりにやけながらヤマを上がってく。

6時半小田の池到着。
結局S2の方は来られませんでしたが、いつものメンバーが続々と上がってくる様子。
我々は次があるので早々に退散、のはずが結局出発は7時過ぎ。
(この辺からイヤーな予感が^^;)

>この方を待たせてるとは知りながら、
とにかく走りたい私は遠回りの道を提案( ̄ー+ ̄ )ニヤ
湯平から直入そして瀬の本へ。

で8時前、ようやく今回のメンバー全員集合です。

ビートが隠れてるけどごめんね(^_^;

ホントに狙った訳ではありませんが、
見事に本田複座式後輪駆動車が勢ぞろい!

よし、出発!













とはならずに--
ここで1時間半も費やす事に・・・なぜ?

それはみんなクルマが好きだから(^_^;
アルファ軍団に遭遇したり、セブンミーティングでスッゲークルマはいっぱい来るし
(ついでにヘリまで降りてくるんだから・・・)
まっ、しょうがないねーヽ( ̄ー ̄ )ノ

はい、じゃ出発しますか、阿蘇山上へ。
やっぱり連休、どこ言ってもクルマ多いねぇ、とても走りは楽しめません。
気分を入れ替えまったりとツーリング。
10時30分着、ここでまた30分の小休止っと。

#そーいえば全然写真撮ってねーな。オレ

次、次!
メインイベントの地鶏に向けて高森へ。
月廻り公園の中にあるお店。まだお昼前だったのでお客さんは殆どいませんでした(^ー^)y

地鶏も旨そうだが、高森と言えば田楽!
という事で私はちょっとお高いけどその両方が食べられる月廻りセットなるものを注文。

こんな感じでした↓


旨かった、だけど、もう少し火が強くても良かったなー。
田楽、味噌がこげたのがおいしいんだけど、なかなかそうならず( ̄~ ̄;) ウーン

ここでもアルファ軍団に遭遇!
詳細はこちらへ
注)ただ、これはあくまでアルファ軍団目線、
・・・とにかく、激しいバトルが繰り広げられました(w


兄さんとはここでお別れ、じゃ、またねー。
と言った後に予期せぬイベント発生!
もう10分兄さんとは一緒にいる事になりました(汗)

でも事なきを得て良かったねビート君^^


14時前にはここを出たかな?次なる目的地、産山牧場へ。
私は初めていったんですが、、、ここも駐車場いっぱい!
1/3はランエボで埋め尽くされてました。

状況の写真はこちら方のブログに^^
いやー、こんなにエボが集まってるの初めて見ました。壮観です。

ここで私は今度S2000に乗る予定、というEG6乗りの方に遭遇(しかも大分の方!)
ホンダの営業マン並にS2000の良さをアピール!

ついでに、是非、手に入れたら一緒にツーリングしましょう!
とナンパもしときました^w^

これでまた大分のS2乗りが増えそうです(^-^)v


さて帰路へ。
産山からマイナーな県道を通って九重へ。
SS区間に抜けて帰るつもりが途中ト○タの高級ミニバンに通せんぼを食らって閉口┐( -"-)┌ヤレヤレ

あらん限りの方法でこちらの存在をアピールしましたが気付いてくれませんでした(ー_ー
やっぱり兄さんみたいに爆音仕様にせんといけんかねー!?

もちろん、この通せんぼクルマがいなくなった後は、
たまりにたまった鬱憤を晴らさせてもらいましたw

16時、最終的には、庄内庁舎近くの駐車場で解散。

無造作に止めたのがまた絵になりますなー、ホンダスポーツ^^
(私のも隅っこに小さく写ってますよ)

みなさん、おつかれさまでした。
またお願いしますね^^




おまけ。
この後、私の先導で超極細道を通るハメになった事、
心からお詫び申し上げます(爆)
Posted at 2008/10/13 21:05:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2008年10月10日 イイね!

ヘンなおっさん

今日も飛行機に乗ってきました(-_-;

飛行機の中では寝てる事も多い(殆ど)ですが、機内放送も結構聞いてます。
聞くチャンネルはいつも 演芸ch

いつもは落語が多いのですが、今月は漫才メイン。
「笑い飯」の漫才に思わず声を出して笑いそうになってしまいました。
必死でガマンして深呼吸ε=(´ε`;)フー

隣の席は女性の方でした、、、、(汗)

Posted at 2008/10/10 22:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2008年10月08日 イイね!

季節外れですが

平日散歩に行くときはもう真っ暗。
夜空にはペガススの四辺形も昇って来て季節はすっかり秋。

だけど、

こんな写真を撮ってみましたw






いやー、ウチの周り暗いから懐中電灯持って散歩してるもんで、ついww

でも、あんま怖くないな(爆)




Posted at 2008/10/08 22:17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314 15 1617 18
192021 2223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation