• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

お花畑をドライブ

お花畑をドライブコース一面、黄色の花が咲き誇りとってもきれい。
思わず見とれてしまい、走りがおろそかに・・・

やはり脇見運転は危険があぶない(爆)


しかもこの黄色い花、私の大嫌いなタンポポ。
そのタンポポの中でも更にタチの悪い西洋タンポポ?
この黄色の華やかさでコースアウトを誘うという・・・
やっぱりタンポポ嫌い。


さて今日は
前回から引き続きリア足セッティング。
キャンバー角から減衰、車高、空気圧をチョコチョコ。
まぁまぁ悪くは無いけれど、あともう少し何かが足らない。
が、とりあえず私の数少ない持ち駒は使い果たした感が・・・ーー;
またアイディアを探すことから始めます。

しかし、セットを出すのに練習用のタイヤを使い切ってしまい
本番前日練習に使うタイヤが無いという・・・泣けるぜ。


今日は次戦、久々参戦予定の人とレースシミュレーションも実施。
勝つためにはどうするか?
動画データ入手したので今から研究しますw
Posted at 2014/06/29 21:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2014年06月28日 イイね!

お別れのあいさつ

お別れのあいさつSORA Cafeさんにお別れの挨拶に行ってきた。

看板犬だったソラくん、
6月2日に虹の橋の向こうに渡っていきました。

ソラくんに初めて会ったのは6年前、
ソラくんはまだ2歳にはなってなかったでしょう。

最後に会ったのは先月のくにさきドッグフェスタ
その時、大きくて力強くて元気のかたまりのようなソラくんが、
見る影も無くやせ細っているのを目の当たりにし、衝撃を受けました。

がんだったようです。

病気が発覚してから2ヶ月あまり、7歳2ヶ月の生涯。

太陽のように明るく元気な子だったので、
ひまわりの花をプレゼントしました。




お空の上はじゅうぶん広いから、
今まで通り思いっきり駆け回っても大丈夫だよ。

たくさんの楽しい思い出をありがとう。  
 
 
 
Posted at 2014/06/28 14:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記
2014年06月15日 イイね!

いろいろ考えたくない午後、でも考えた

いろいろ考えたくない午後、でも考えたテンション、ダダ下がりの午後
ヒマだと色々考えて更に低空飛行になってしまうので・・・

S2のリアキャンバーの調整などやってみた。

目的は
「タイヤ片減りを少なくしてライフを長くする」
決して走りの改善でない所が泣ける。

#S2に新品タイヤなど投入できないし・・・

さすがに0度にはならないが、極力キャンバーをつけないようにしてから、トーを調整。
1時間半もかかってしまった。

それでもまだ時間があるので、
ヤギがいたらもっと楽だろうに
手伝ってもらいながら庭の草取り。
 
どこかでカマキリの卵が孵ったらしい。

羽が折れたアゲハ蝶がいた。
なぜこうなったのか?
元に戻そうとしてあげたが、治す事はできず。

1時間後はもういなかった。
どうなったのか・・・。


夕方までなにかしら体を動かしてごまかすが
起きたことを忘れるなんて事は出来るはずもなし。 

スポーツの世界でも普通の社会でも
思い通りにいく事の方が少ないかも。



でも
あきらめたらそこで試合終了
とか
 
努力した者が全て報われるとは限らん しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる
という言葉を思い出した。

まだ終わってないさ!



セッティングの案をひとつ思いついたのでメモを残した
日本代表のW杯第1戦が終わった日の午後。
Posted at 2014/06/15 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2014年06月14日 イイね!

何年ぶりなのかわからないが

何年ぶりなのかわからないがプラグ見てみた。

外し方も覚えておらず、プラグコードごと引っこ抜く。

コネクタを外してイグニッションコイルだけ抜けば良い事に
4番を外す時にようやく思い出す(爆)


焼けすぎ?
 
 
 
左の中古のストックに比べてもだいぶ減ってる。

とりあえず、そのままそっと戻しておいたw  
 
Posted at 2014/06/14 16:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2014年06月07日 イイね!

前に進むのは難しい

前に進むのは難しい前回のレースで思うように走れなかったので
試してみたいことがあり、
梅雨の合間を縫って朝からドライのAPへ。

午前中はセッティング変更に合わせて
モロモロの整備で終了。

技術が無いのでクルマいじりに時間がかかってしまい
時間を効率的に使えないのが泣けてくる。

午後イチのテスト。
クルマの動きが少し改善( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

写真のような磨り減りタイヤでもそこそこのタイムと挙動。

いい感じだったので次の走行枠で
が、前回のレースの時にも気になってたこと
⇒決勝用のホイールをつけて走ってみた。

全然ダメーー;
タイヤも十分ライフが残ってるのに思うように走れず・・・
このまま走ってもしょうがない(タイヤがもったいない)ので
10分で切り上げ。

その後はずっとクルマと格闘・・・
結局答えは出ずに1日が終了してしまった。

当たり前だけど、
前に進むって簡単にはいかないね。
Posted at 2014/06/08 22:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation