• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

カベ

カベ開幕戦前、最後の練習に行ってきた。

今回の目的は冬の間にいじった
クルマのセッティングに自分を合わせる事。

クルマの性格は自分が乗り始めた頃から大きく変わり、動きが非常にシャープになってきた。ライバル車の挙動に近づいてきた気がする。

切れ味が鋭くなってきた分、運転する側にもそれなりの技量が求められる。
嵌れば速いが、それが単発で終わってはダメ。
クルマの挙動を理解し、常に集中力を保って確実にコントロールする必要がある。


しかし、クルマを自分の支配下におけない。

正確な操作が必要なのに毎周バラツク。

ひとことで言うと「難しい」

かといって以前の乗りやすいセットに戻してしまうとレースでは勝てない気がする。

今日の午前中は気温が低いDRYコンディション。
BESTタイムが出てもおかしくない条件なのに、
明らかなミスを修正出来ないため目標のタイムには届かず。

ケッ!
簡単に言うと「ヘタクソ」って事。


どうすれば良いのか・・・と悩んでもしょうがない。
動画とロガーの分析。そしてあとは前日練習!



乗り越える事あきらめてねーし。
Posted at 2016/03/12 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2016年02月28日 イイね!

2016初レース

2016初レース今日はチームメンバーが出場する
カートレースの応援に安心院へ。

今年初のS2000起動でしたが写真は無しw

100分耐久レース、3人で出場。
予選はWET路面でしたが、決勝はほぼDRY。

ドライブしている方は大変だったでしょうけど、
見てる方は天気も良くて楽しめました。

気楽なもんです(笑)


とはいえ、
速い人を見てるとクルマの動きに無駄がなく理にかなってる。
そうでない人はやっぱりムダがある訳です。
勉強になります。

乗ったほうが、もっと勉強になるんだから出ろよ!
と言われそうですが(汗)

感覚をアジャストする事に時間がかかるので(というか出来ないので)
きっと出場したら、そこらじゅうで回ってレースにならないでしょう。。。


さて、こちらも開幕が迫ってる。
次はいつ練習に行こうか。
Posted at 2016/02/28 23:28:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | モタスポ! | 日記
2016年02月21日 イイね!

100,000km

100,000km今日はAPに今年初練習へ。
今年はタイミングと天候が合わず
こんなに遅くなってしまった。

でも、言いたいことはそこではなく・・・

道中、SPADAが100,000kmを達成しました。

思えば100,000km乗ったクルマはこれが初めて。
#60,000kmで買ったハイエースは140,000kmまで乗ったが

トランポとしの用途を十分こなしてくれるSPADA
#正しい使い方かは不明
今日もタイヤ8本と工具その他で満載状態、
高速の湯布院から塚原への上りをベタ踏みでガンガン走ってくれましたw

なので、まだまだ乗り続けます。



長く乗ったら罰金の今の税制、なんとかならんのかーー;
Posted at 2016/02/21 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記
2016年02月10日 イイね!

楽しい道を探す旅に

楽しい道を探す旅にもうそんなに嬉しくもない誕生日ですが、
友人から思いがけずプレゼントを頂きました。

「ツーリングマップル」

私の愛用の地図です。
今まで持っていたのが2012年版でしたから3年分更新。

ありがとうございます。

また、これで楽しい道を捜せそうですwww
Posted at 2016/02/11 22:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地図の旅 | 日記
2016年01月25日 イイね!

いつもの道がこんなに楽しいなんて

いつもの道がこんなに楽しいなんて思いがけずお休みになってしまった月曜日。
家に篭っていてももったいない。

昨日からの大雪、一段落したが寒気は居座ったまま。
いつもなら、雪が降ってもいったん昼間に溶けるので次の日はそれが凍ってアイスバーンと化す。
だけど今回はずっと気温が低いまま。これはきっと最高の雪質になってると踏んでいつものコースでやまなみを目指す。

いつものヤマへの取り付き道路=広域農道

並走する高速道路は通行止め

塚原:由布岳は雲に隠れてるけど青空!

気温は-5℃ 雪が締まって思った通り最高のコンディション!
テンションも上がってガンガン行けるw

湯布院の戦車道(コンクリート路面)も雪のおかげで快適快適。

さぁやまなみへ

こんな日でも観光バスは走るんですね
運転手さんご苦労さま

小田の池PA ナンバーを画像処理しなくて良いからラク

飯田高原 ちょっと雲が出てきた。
ここまでほとんどクリアー!

牧の戸では-9℃

目的地到着
レストランでご飯でも、と思ったけど閉まってた。
確かに、開けててもお客さんこないもんな。

さて帰りは来た道を戻るわけだが、ちょっと寄り道。

貸切状態。
外気温-7℃ 頭は凍りそうだし露天はぬるめ。
雪雲で景色は見えず。
厳冬期にはオススメしませんw

湯の花いっぱい。

お腹が空いてたので湯布院でパンを調達。
久しぶりのアーゴス。


約5時間のSnow Drive
中高速コーナーはグリップを確認しながら慎重にハンドルを入れていく。
低速コーナーではきっかけを作ってリアを動かしながら。
マージンを持ちながらも適度な緊張感を持って走れました。

いつもの道だけど、雪道を走ったのは初めてかも。
速度域は当然低いけど、楽しいのなんのって!
もう少しコンパクトで低重心のクルマだったら、もっと楽しめただろうけどw

初ピレリ F1の悪いイメージから一転、好印象。



それにしても雪道をこんなコンディションで走れるの、
次はいつなんだろ?
Posted at 2016/01/25 18:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま(ステップWGN) | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation