• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

梅雨空をぬって

梅雨空をぬって二ヶ月ぶりの朝走り。
今年はこのペースらしいw

水分~朝日台区間はWET路面もあったけど、
久しぶりのやまなみを楽しめた。
もちろんヒーターであったまりながら。

所用もあったので三愛からAPへ。
やっぱりこの時期のミルクロードはいいね、
新緑が輝いてて。
いつもこの素晴しい道を楽しめる熊本側の皆さんがうらやましい。





APに寄ったのは第三戦のエントリー状況確認でしたが、憂うべき状態。
とりあえずエントリーはしましたが、締め切りまであと1週間。
どうなることか。
Posted at 2015/06/21 18:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2015年06月14日 イイね!

「ヒマでヒマでやる事がない」なんて言ってみたいが言いたくない

「ヒマでヒマでやる事がない」なんて言ってみたいが言いたくない週に一回しか休みが無い場合、
その日は家事に追われます。

今日はそういう日。

犬部屋の掃除、庭の草刈り、自分の部屋の掃除。
だいたいこれで午前中終了。

加えて今日はまさに今活躍してもらわなきゃいけない
除湿機が壊れたのでとりあえずバラしてみた。。
ファン用のモーターが動かない事はわかったが、
配線含めてAssyの中なのでどのへんが逝っているのかは不明。
またモーターが動かないだけで除湿できない、というのもおかしな話。
よって本質の故障の原因は不明。

なのでそっと再組み(爆)

2010年製、もう寿命なの?
犬部屋常備品なので環境としては劣悪な条件だったかもしれないが。
新品物色するか?


午後からは、今週新兵器が届いていたので早速稼動させてみる。

思ったように刈れない・・・。

はさみの方が早いかも(爆)
まぁ指が疲れないので、長い時間続けて出来るっちゃあ出来るけど。

少しは変わった?
Posted at 2015/06/14 16:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記
2015年05月31日 イイね!

肉切りたい、魚も切りたい

肉切りたい、魚も切りたい某航空会社で貯めたマイルが期限切れになるので、コイツらと交換。

とりあえず握ってみたけど、グリップ感は良さそう。
ペティナイフ、前から欲しかったので早く使ってみたいが、
どうせ作る料理は味噌汁と炒め物。


あとは刺身包丁、出刃も欲しいな。
Posted at 2015/05/31 19:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2015年05月24日 イイね!

ふらりと走れば山の中にはパラダイス

ふらりと走れば山の中にはパラダイス昨日まで頭を使いまくりふらふらな状態。
そのせいもあり当然早起きも出来ず、午前中は休日の日課である家事にて過ごす。

朝曇っていた空も昼には日差しと青空が。

気分転換も兼ねてSを起動。
向かう先はもちろんクルマの少ない山の中。

お約束の杉林を縫う道にはこんな時間でも一般車は皆無!
思った通りに快走して辿り着いた先は

山奥のパン屋さん。
YAMAHA MT09が止まってたので一緒に写してしまった。
思ったより小柄なバイクで乗りやすそう。

小麦も作ってるのか。今まで気付かなかった。

パンを調達した後、



こんな道を通りながら南下。すると素晴しい場所を発見!



山全体がオフロードコース。
変化に富んだアップダウン、絶妙なガレ具合、まさにオフロードパダライス!
そのままエンデューロレースに使えそうな場所。
テンションが上がり写真を取りまくってしまったw

もしオフロードバイク持ってたらすぐに取りに帰っていたでしょう!
#あくまで妄想です。
#おそらく私有地なので、良い子のみなさんはやっちゃダメw

後ろ髪をひかれつつこの場を立ち去り、辿り着いたのはいつもの由布岳北側の集落。

すっかり有名になったあのパン屋さんは駐車場が増設されてました。
加えてたくさんお客さんがいたのでスルー。

水面に映える濃い緑、そして初夏の空色。
一年で最も自然の力強さを感じる季節。
Posted at 2015/05/25 00:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2015年05月11日 イイね!

第2戦終了

第2戦終了この記事は、ゴールドカップ第2戦について書いています。
この記事は、2015年 オートポリス ゴールドカップ 第2戦について書いています。

2015ゴールドカップレース第2戦、終了しました。

前日朝から入るもAPは雨模様。
午前中は走らず様子見。
午後小降りになってきたところで、前回から排気系を変えたこともあり
チェックがてらフルウェット状態で走りはしたものの散々な結果。
WETではドライバーのスキルが明らかになると言いますが、
まさにヘタクソさを再確認。。。

それに引き換え、39号車を駆るIさんはダートラ出身と言う事もあり
WET路面を快調に走行!
明日もこのままWETだとヤバイ事になる、と恐れていましたが、
天気予報通り夕方には晴れ間も出てきてくれ、ひと安心(爆)

翌日、非常にいい天気!
湿度も低くさわやかな高原の気候で絶好のコンディションの中、予選スタート。

気持ちも乗ってアタックするが、思ったようなタイムが出ない。
もう1周、もう1周とほぼ予選時間いっぱいを使ってアタックを繰り返したが
結果はBESTの1.5秒落ち。

何が原因か(この時は)わからず、悶々と決勝まで待つ事に・・・

と、いつもならなる所ですが、
今回はチームからVitzレースにも2台参戦するのでその応援。
また彼らが熱いレースを繰り広げてくれるので、見ているこちらも熱が入る。
「オレもあれくらい熱い走りをしなきゃ」
と刺激をくれるくらいの良いレースでした。

4台体勢なのでピットクルーも今回は少し多めで賑やかなのも、
待ち時間をリラックスして過ごせる要因。
ホントにサポートしてくれるメンバーにはいつも感謝です。

そして台数は少ないけどVitzに負けないくらいの熱いレースしよう、
と臨んだ決勝。

結果

自身2度目のクラス優勝をする事が出来ました。

しかし内容の方はというと、とても自慢出来るものではありませんでした。
むしろ課題が全然片付かない、という感じ。

スタート時は自己ベストの走りさえすれば前のシビックを追っかけていける、
と思ってたのですが、蓋を開けてみれば予選がダメだったのに決勝で上手くいくはずもなく、
当然の事ながらどんどん離されていく一方。

今日、デジスパイスのデータ見てみると調子のよい時に比べ
コーナーリングスピードが遅い事がわかりました。

#これを体感で分からないのがセンスの無さ。
#そんなヤツは道具に頼らないとダメか。
#走ったスグ後にデータ確認するためにサーキット用のPC買うかなー

とにかくまだBESTの走りがカラダに染み込んでないようなので
練習するしかないですね。

今回、結果は優勝ですが第一戦の優勝者はおろか
昨年のシリーズ1,2,3位の方が誰も出場してない中の1位なので
素直には喜べないのが本音です。

きっと、彼らを倒してからでないと本当の優勝の喜びは得られないでしょう。
でも今のままでは勝つ事は難しい、というのは自分が一番良くわかってるつもり。

まだまだ道のりは険しそうです。




だけどやっぱり、レースは楽しい!

レースに少しだけ興味を持ってる皆さん、
ドライバーでもピットクルーでも応援でも冷やかしでも良いので参加してみませんか?
ゴールドカップでは体験参戦募集中です(笑)
Posted at 2015/05/11 21:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation