• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

オープンしたのでとりあえず行ってみた

オープンしたのでとりあえず行ってみたぐずつき気味の天気の中、
オープンしたばかりのドッグランに行ってみた。

利用料は1回200円、年間でも3000円と
とってもリーズナブル。
但し、自治体への登録番号、
狂犬病予防接種の登録番号等
細かく申請が必要です。

全景はこんな感じ。

大型犬エリアと小型犬エリアに分かれてます。
今日は明らかに大型犬じゃないコも大型犬エリアにいましたがw

もちろん大型犬もいました。
チョコラブくんと

セントバーナードのパピー(これでまだ9ヶ月)

この子犬wにだいぶ遊びを誘われてましたが、頑なに応じないリンさんーー

気候が良い季節なので賑わっているのを予想してたが、思ったより少なめな感じ。

ポスターの写真を見てイメージしてたので芝生が張ってるのかと思ったら、
リードを外して良いエリアは土のまま、芝生を張っているのはリードを外せない足湯エリアのみ。

温泉県別府のドッグランなので温泉完備。

もちろん臆する事無く入っていきますw

ドッグランで走った後は併設の公園を少し散歩。

桜はもう散り気味。

天候のせいで今年も満開の桜を満喫することは出来なかったな。

Posted at 2015/04/04 23:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴールデンレトリーバー | 日記
2015年03月29日 イイね!

練習は本番のように、本番は練習のように

練習は本番のように、本番は練習のようにゴールドカップレース第1戦

今度こそは、と臨んだのですが、
思うような結果は得られなかった。

前日練習ではコンスタントに出せていたタイムが、
決勝ではその1秒以下でしか走れてない。

レースが終わった直後、クルマのどこがダメだったのか色々考え、
帰宅して今はロガーの比較、まだ動画を見ていないので
そちらも見てみないと。

何か分かればいいけど。。。
練習のやり方も考え直さないとだめかな。

「練習は本番のように、本番は練習のように」

難しいなぁ。



次はゴールドカップではなく違うレースに参加予定。
私はサポートなので、少し気分を変えて参加するのも
たまにはいいかも。
Posted at 2015/03/30 00:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記
2015年03月16日 イイね!

2リッターで記録更新

2リッターで記録更新ここの所クルマのメンテばかりやってましたが、
本日はドライバーの方の状態確認をやってきました。

上からも下からも管を突っ込み内部の状況を確認。
胃炎と痔の兆候はあるけれど大きな問題は無し、
と、まぁ年式相当の結果をもらいました(爆)

過去同じ検査を受けた事はあるけれど、
それは意識のある中での事。
今回初めて全身麻酔だったため、
突っ込まれた感覚が無く若干の物足りなさも(爆)

という事で検査自体はラクだったのだが、前処置が、、、
飲んでも飲んでも無くならない2Lの下剤。加えて
自分のウ○コを1日で見た回数は完全に自己記録を突破した模様ーー


なにはともあれ、
無事今シーズンの開幕を迎えられそうですw
Posted at 2015/03/16 21:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2015年02月28日 イイね!

ドライビングシートから見上げた空

ドライビングシートから見上げた空2ヶ月間車庫の中。

塩カルまみれの山道を無理して走る必要もないし、
かといってその辺の一般道で走る気は起こらない。

どうしてもS2に乗りたい!
という気持ちは湧き上がってこないこの冬。

午前中111とスパーダの整備を終え、
なにげに開いたみんカラ。
飛び込んできたのはこのフォトギャラ

そうか、やまなみもそろそろシーズンイン。
今日の熊本側はコンディションも良さそう。
湯布院近郊のライブカメラを確認すると、塩カル残りは見られない。
夜からは雨の予報、明日の朝はWETだ。
・・・・・・。

作業服を脱いで、いつものドライブスタイルに。
ガレージを開けクルマにかけてるカバーを外す。
クルマに乗り込み赤いボタンを押すと今年初めてのエンジン音が響き渡る。

いつもの入山コースに向けハンドルを切る。
昼間なのでそこそこのペースで走っていると一般車にひっかかるが、
久しぶりなのでそれでちょうど良いくらい。

空気が少し冷たくて、日差しは穏やか。オープン走行にはぴったりの天候

由布岳の残雪も少しだけ。もうすぐ春だ。

数年前は毎週のように来ていた小田の池で久しぶりのREST
ここで缶コーヒーを飲むのはいつ以来だろうか。


時間の経過と共にオープンドライブ、そしてS2000の楽しさに引き込まれていく。
あぁ、S2ってこうやって曲がるんだったな。
このタイヤ思ったより食いつくな。
やっぱりこのブレーキパッド効かないな。

頭の上に空があるって気持ちいい。


復路は運が良いことに、クルマも少なくほぼ普通のペースで走行。
心地よい疲れと共に帰宅。

S2の走行距離は約47,000km
ウチに来てから8年半、40,000kmを共に過ごした。

走行距離、これからどれだけ伸びていくんだろ。
Posted at 2015/02/28 18:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま(S2000) | 日記
2015年02月21日 イイね!

久しぶりにバンパーを付けてみた

久しぶりにバンパーを付けてみた自宅にクルマを持ち帰って一ヶ月強。
休みの日はほぼ毎日なんかイジってる。

ほとんどの作業が「速さ」に直接つながらないけど。。。

手際が悪いので、
部品を付けて外して、
工具をしまって出して、
なんかを繰り返すもんだから更に時間がかかってる。

時間があっという間に無くなる。


3月になればようやくAPも走れるようになるし、
そろそろ仕上げに入らなければ。

まぁ何が「仕上がり」なのかは不明だが。


今年はいろいろと障害がありそうだけど、
なんとかなるのか?
Posted at 2015/02/22 00:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モタスポ! | 日記

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation