• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/MOS/の愛車 [ホンダ S2000]

20090730ソロツー

投稿日 : 2009年07月30日
1
3月のツーリングの逆走を

という事でここがスタート地点。
ココまでは高速&高規格道路でワープ。




カメラの露出がどーもオカシイ。オンボロメ!
2
奥豊後グリーンロードへ
この看板が見えればこっちのものですが、
この看板がある通りに入ってくるのが難しい。

前回来てなければ県道から入る場所、見逃してたでしょう^^
3
豊後大野側は草刈の跡がそこらじゅうに(゚ー゚;)
場所によっては両脇1/4ずつふさいでたり、
今まさに作業してたり・・・。
というわけで慎重に走行。

竹田に入ると草刈の跡はなく(それはそれでどうなの?)快適に走行。
4速え000rpm~3速お000rpm
対向車は最後の方にトラック1台だけ。
4
グリーンロードを抜けると
“あの”県道8号へw

県道8号に入ってすぐの標識
この農道も気になりましたが、地図で見ると抜けてないようなのでパス。
5
あいかわらず県道8号は楽しいww
完全にハマリました( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤ

2速え~や000rpmたまに1速w
6
たのしいたのしい県道8号を抜け県道212号へ
7
そして今回の目的道
「広域基幹林道阿蘇東部線」へ

路面のギャップ多め、この写真のようなアップダウンを繰り返しながらR57波野方面へ抜ける道。

交通量は当然少なめです^^
4速う~え000rpmでゆったりと。

8
波野から県道40で産山を通りやまなみへ。
瀬の本は霧雨でした。

兄さんに教えてもらったバスガイドさん鑑賞ポイントで大休止の後お家へ。

お家に帰ったらお昼でちょうどお日さまが出てきました。グッドタイミング(^_^b
今日もオープン走行快適でした(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月30日 19:47
もう少し右側いっぱいに陣取るとよろしいかと…(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 21:11
恥ずかしがりやなので、
この位置が精一杯です(/ω\)イヤン

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation