• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月06日

スタリオンの総評

レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / スタリオン GSR-VR(MT_2.6) (1988年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 なんと言っても、この見た目とリトラクタブルヘッドライト。
この見た目は2年以上所持していますが、全く飽きません
ほぼ乗っている方はいられないので、所持している満足感はすこぶるあります

103km/hから鳴るキンコンチャイム、機嫌良い時はいい音色を鳴らせますが、機嫌悪い時はヘンテコな音に、、

ドアを開けたら、ウエルカムミュージック。
しかし、自分のは助手席のみしか鳴りません。運転席も鳴るらしいですが、多分故障かも

人々にジロジロ見られたり、外国人とかにもグーサイン出されるよ!
ドノーマルのマフラーですが、中々いい音しますね。でも、1回ぐらい社外マフラーに変えてみたいのが本音(笑)
不満な点 全く安心出来ない、水温の高さ。
エンジンをかけてから、1番凝視するメーターは水温計と言っても過言ではない。
夏場は、正直心臓に悪い。夏、山なんぞ登ろうとしてターボ効かせたら、上限のH手前の線まで行きまっせ( ´;゚;∀;゚;)
現在、冷却対策なんて全くしてません。純正のラジエターだし、ファンも純正。
2年毎にクーラント交換は必須でしょう。今度、クーラントは評判いいワコーズのヒートブロックプラスでもぶち込んでみようかと思います
でも、1番の対策は、暖房全開(爆)
これマジで凄いから、水温計真ん中よりちょっと下指すからね
是非試してね!←絶対やりたくない


あと、水温高くなってきたら、アイドリングの不安定さ。
悪かろうモンならたまにエンスト起こしまっせ(・ω・;#)
決まって、止まろうとした瞬間にストンと
しかも、暑っつい夏場ばっかりのシチュエーションに(笑)
対策はエアコンでアイドルアップ、エンストしない、涼しい。一石二鳥や!
総評 まぁ、色々と事を起こすクルマですよ(笑)
でも、このクルマの知識は嫌でも頭に叩き込まれるから、それはいい勉強になるかも

スタイルと優越感に浸れるクルマなのは間違いない
オススメはうーん、好きな人には五つ星。
興味湧かないのなら二つ星(笑)
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
2.6リッターターボエンジンからの太っといトルクが1番の持ち味。
とは言ったものの、自分としては家のディーゼルのランクルのが、パワーあるなって感じです←そらそうだろ、、

ハンドリングはボールナットなんで、クイックってよりは結構遊びある感じかも
重たいと感じたのは、故障でエンジンかからずパワステ効かないときのJAFのおっちゃんと一緒に積載車に載せる時(爆)

ブレーキ、マジで効かんよ。エンブレのが効くわ(笑)
早めのブレーキングで安全運転や!
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
あー、まぁ、硬いね。
まぁ、仕方ないでしょう
今の車は凄い。どんな車でも、乗ってても外で見ても静か過ぎる。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
浅い浅すぎる。トランク。
スペアタイヤがあるのも仕方ないのかも
一応トランクスルーは出来ます。

一応、大人4人は載せれます。
5人乗りなんだが、どこをどう見て5人載せれるの?(笑)
燃費
☆☆☆☆☆無評価
思ってたより、いいんじゃない。毎回記録付けてるけど
平均8だよ?
もっと悪いのかと思った
高速も12乗った時あったし
正直、ランクルのが、、(リッター6)

でも、タンクデカすぎる。ハイオク75リッターって、、万札飛ぶがな。
怖いから、1年以上は、半分になってから給油してます
その他
故障経験 ぶっちゃけ故障は無いんですよね。

以前、エンストからのご臨終ってあったんですけどね
アレ、メカニックのチョンボで壊れたんですよね。
まぁ、苦笑いっすよね(笑)

それ以外は、故障はありません。当たり個体なんかもしれん。
乗る前はよく電気系統ぶっ壊れるとか聞いたんですけどね、、
懸念材料はエアコンのコンデンサーファンモーター。
かなり、弱ってる感じ。部品何処かに無いんかなぁ、、
ブログ一覧 | 旧車 | クルマレビュー
Posted at 2019/11/06 22:31:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旧車好きの平成産まれ30代のおっさんです 子どももいることでメインはミニバン転がし、初めて買ったセカンドカーには乗る機会が減りましたが、セカンドカーを子どもが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタリオン足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 10:55:03
23万Km達成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 23:05:13
左右ガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 08:26:06

愛車一覧

トヨタ エスクァイア スヌーピー号2代目 (トヨタ エスクァイア)
トッポも良かったですが、燃料タンクの容量が少なすぎて給油量が多いのと後は奥さんと子どもの ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
リトラクタブルヘッドライトの憧れや父の影響(スタリオンでは無いですが)もあり、気づいたら ...
三菱 トッポBJ スヌーピー号 (三菱 トッポBJ)
子どもが産まれ、後席にチャイルドシートを載せてはいるもののスタリオンのみでは厳しくなった ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
遂に通勤用の乗り物を買うことが出来、初めてのバイク。 仕事上、会社のバイクはよく使うの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation