• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月05日

セレナネタです

久々のブログネタがセレナネタです^^;;

6/1にセレナに乗り換えてから、チョコチョコと変更した事は、

パーツレビューにてUpはしていたんですが^^;;


今回のブログネタは、WRXでは当たり前に装着されていて、NCロドで

も装着していたんですが、ヴォクシー及びセレナにた装着されて

いない物を装着したので、ブログUPして見ました^-^v

今回、装着したのはボンネットダンパーです^-^

無ければ無いでそれ程気にならないかもしれないのですが、有ったら

結構便利なんですよ^-^<

そんなこんなで、Yahooや密林をチエックしてると、結構お手軽な価格

で導入出来そうなので、ポチっとして装着して見ました^-^v/span>



パーツ構成はこんな感じ↓




黒いパーツがボンネットヒンジに付けるパーツ

タンパー2本

ボールジョイントでボルトになっているのが、車体側に付けるパーツ

かなり、少ない点数で構成されているので、取り付けが簡単かと

思ったですが、思った以上に苦労しました^^;;

ボンネットヒンジに付けるパーツは、ボルト1本を緩めて挟み込む

だけなので簡単だったんですが

車両側に付けるパーツが中々苦労しました^^;;

兎に角、付ける場所が逆Uの字のアングルな事、手が入るスペースが

狭い事から、ボールジョイント固定する為のワッシャーとナットを

嵌めるのが難しいく、ワッシャーを嵌めてからナットを嵌めようと

するとワッシャーが固定出来ないので、エンジンルーム内に落下して

しまい、アンダーパネルを外して救助しなければならない状況^^;;

暫く考えて、ワッシャーとナットをマスキングテープで固定し、

何とか固定位置まで持ってきて、ボールジョイントの固定出来ました。

この方法で、ナビ側は固定出来たのですが、ドライバー側は、ライトの

付属品が固定場所に鎮座しており、指さえ入らない状況^^;;

仕方が無いので、周りに有るリザーバータンク・ウォッシャータンク

の注入口を外して、やっとこさ指が入るスペースを確保出来ましたが、

これで駄目なら最悪グリル外して、ライトを外す作業も覚悟してました

そこまでの大きな作業にならずに、ボールジョイントを固定出来て

(´▽`) ホッしました。

固定後に、ダンパーを装着して作業終了^-^v

装着した画像がこちら↓






まだ、装着したばかりなので、ダンパーが硬いですが

使っている内にいい感じなるのでは無いかと思ってます^-^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/05 18:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FC3S再始動への道。(リアハッチ ...
Jimaさん

便利な工具の紹介
su-giさん

スマホホルダー外れ
みやまーさん

ピロボール仕様ラテラルロッドの製作 ...
titanium200さん

外歯ワッシャー やるやんっ♪
シェルパンさん

洗面台リフォーム排水編
死ぬまでAWさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation