• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあじんの"ゆあじん号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

コンプレッサー圧縮確認〜〜〜〜〜の巻‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R12ガスを入れて
いざ!という時に、ガスが入っていかなかった前回……
コンプレッサーが悪い?
皆様から色々と御指摘が……
今回(本当はちょっと前)にコンプレッサーの圧縮を確認しました。
ゆあじん号に取り付いているコンプレッサーを確認するためコンプレッサープーリーに掛かっているベルトを外して、手動で回してコンプレッサーの出口からの圧縮状態を確認して見ました。
プーリーを回して、見ますと……
圧縮はしてるものの勢いが弱い状態です。
2
神様から頂いたコンプレッサーの圧縮と比較してみます。
3
コンプレッサー出口を外してプーリーを回してみます。

するとどうでしょう。
全く違う勢いで中のオイルが飛び出して来るではないですか…

やっぱりコンプレッサーが、ご臨終?

しかし今回のゆあじんは凹まないです。

神様から頂いたコンプレッサーがあるんだもん😊

さぁ コンプレッサーを交換しましょうか‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

Mini クーラー外し

難易度: ★★★

足回り購入

難易度:

クーラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スレッガー 中尉 さん
えっ⁉️
なんだって‼️」
何シテル?   03/21 23:59
ゆあじんです。よろしくお願いします。 40年間憧れだったMINIのオーナーにやっとなれた50代半ばのじじいです。 とてもデリケートなミニと遊んでもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HORNET(加藤電機) SDR300H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:38:17
ステンメッシュブレーキホース交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:24:49
フロントブレーキホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:23:11

愛車一覧

ローバー ミニ ゆあじん号 (ローバー ミニ)
年寄りながら、憧れのミニに乗っています。 1.3iのスプライトです。 内気な性格の為なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation